スポンサーリンク
お出かけ

琵琶湖花火大会2023穴場15選!無料スポットや場所取りのコツは?

琵琶湖花火大会2023穴場15選!無料スポットや場所取りのコツは?




スポンサーリンク

2023年の琵琶湖花火大会は、滋賀県大津市で8月8日(火)19時30分〜20時30分に開催されます。

広さでは日本一の琵琶湖、その湖面に花火が映る様子は壮観なので、多くの人が来場します。

花火大会に行く人

人混みすごそう!琵琶湖花火大会の穴場スポットはどこなの?

近畿圏では人気が高く、大阪や神戸、京都といった大都市からも観客が集まります。

例年混雑がすごいので、快適に見れる場所がどこなのか気になりますよね。

そこで今回の記事では、

  • 琵琶湖花火大会2023の穴場はどこか
  • 琵琶湖花火大会2023の穴場の場所取りのコツ
  • 琵琶湖花火大会2023有料席の値段やおすすめシートは?

について徹底解説していきます!





琵琶湖花火大会2023穴場15選!無料スポットや場所取りのコツは?

会場になる大津市や、花火の見える草津市は、滋賀県内からのアクセスが良好です。

大阪や京都の中心部からも1時間程度で行けるところがポイントとなります。

琵琶湖花火大会2023の穴場スポットについて15ヶ所紹介していきます!

琵琶湖花火大会2023穴場①:矢橋帰帆島(やばせきはんとう)

草津市にある矢橋帰帆島は、琵琶湖花火大会の穴場スポットとして人気です。 

対岸に位置していますが、近くで花火を鑑賞できると評判です。 

低い場所からでも花火を楽しめますし、大津市内よりも人混みを避けることもできます。

無料駐車場がありますが、17時頃は満車になるので、早めに駐車場を確保しておきましょう。 

場所取りに成功すれば、ゆったりとシートに座って花火を楽しむことができます。

琵琶湖花火大会2023穴場②:比叡山山頂

比叡山ドライブウェイという有料道路を利用すると 比叡山山頂に行けます。

片道1670円かかるので、人が少ない穴場スポットです。

 離れた場所から花火を見下ろす形になり、湖面に映る花火も美しいです。

途中にある夢見が丘展望台も穴場として知られています。

琵琶湖花火大会2023穴場③:アル・プラザ瀬田店

滋賀県にある大型モールのアル・プラザ瀬田店は、毎年琵琶湖花火の日に湖屋上の駐車場を通行禁止にし、涼夏祭として駐車場を解放しています。

小規模な屋台もあるので、子供連れの家族にとって魅力的な場所です。

屋外で花火を観ながら屋台も楽しむことができます。

琵琶湖花火大会2023穴場④:矢橋帰帆島公園

最寄り駅からは距離があるので、車でのアクセスがおすすめです。

無料の大型駐車場が完備されているので、駐車場代の心配はせずに花火を楽しむことができます。

琵琶湖花火大会の日は駐車場が満車になってしまうリスクがあるので、早めに確保しておきましょう。

琵琶湖花火大会2023穴場⑤:イオンモール草津

3Fのフードコートからは花火を見ることができますが、屋内なので迫力や臨場感は欠けるかもしれません。

屋上の対岸を眺めることができますが、迫力や臨場感を重視される方には有料の観覧席をおすすめします。 

琵琶湖花火大会2023穴場⑥:滋賀県立体育館別館前

打ち上げ場所から少し東側にある滋賀県立体育館別館前では、花火をしっかりと見ることができます。

アクセスする際には京阪膳所駅を利用すると便利です。

コンビニもあり、買い出しもしやすい穴場スポットなのでゆったりと花火を楽しめます。

琵琶湖花火大会2023穴場⑦:大津プリンスホテル前

琵琶湖ホテル前は、花火の打ち上げ場所に近いので、混雑が予想されます。 

しかし、大津プリンスホテル前なら比較的人混みがゆるやかであり、落ち着いた雰囲気で花火を楽しめます。美しい花火を鑑賞することができるので、心地よい時間を過ごしたい方におすすめの穴場スポットです。

琵琶湖花火大会2023穴場⑧:陸上自衛隊大津駐屯地

例年だと、ヘリポートやグラウンドが無料開放され、花火を楽しむことができます。 

メインスポットからは少し離れていますが、打ち上げ花火を十分に観賞することができます。

 周辺には広々とした空間があり、花火の迫力や美しさを余裕を持って楽しみたい方におすすめしたい花火スポットです。

ヘリポートやグラウンドで花火を鑑賞することで、特別な場所から絶景を堪能できます。

琵琶湖花火大会2023穴場⑨:皇子が丘公園

公園内は、大津市街と琵琶湖を一望できる素晴らしい観賞スポットとなっております。 

早めに現地に到着し、花火が見える方向や最適な観賞場所を事前にチェックすることがおすすめです。

眺めは絶景であり、花火の美しさや迫力を最大限に楽しむことができます。 

周囲の景色と花火の輝きが市街や湖面に映り込む様子は絶景です。

琵琶湖花火大会2023穴場⑩:柳ヶ崎湖畔公園

10年以上も穴場として親しまれている柳ヶ崎湖畔公園は、集まる人も比較的少なく、ゆったりと花火を楽しむことができます。

景色を楽しみながら花火を満喫できるので最高です。

無料で花火が楽しめる穴場スポットとしておすすめです。

琵琶湖花火大会2023穴場⑪:比叡山ドライブウェイ「夢見が丘駐車場」

比叡山ドライブウェイの夢見が丘駐車場は、琵琶湖花火大会の穴場スポットとして人気です。

この場所からは、駐車場の展望台からの眺めが絶景と言われています、花火を一望することができます。

駐車場は132台分ご用意されており、喫茶店もありますので、快適に花火を鑑賞することができます。

駐車場料金がかかるので特別な日や思い出作りのために近づく方にはおすすめの穴場スポットです。

琵琶湖花火大会2023穴場⑫:大津市歴史博物館

大津市歴史博物館は、JR湖西線大津京駅から徒歩約15分、京阪電鉄石山坂本線温泉大津市役所前駅から徒歩約5分の場所にあります。

一部のカメラマンにしか知られていない穴場スポットです。

博物館は丘の上に位置しているため、広い視野から琵琶湖を眺めることができます。

そのため、湖面に映る花火も見ることができ、絶景の撮影スポットとしてカメラマンから人気を集めています。

琵琶湖花火大会2023穴場⑬:湖岸緑地

打ち上げ会場から離れているため、人の数は比較的少ないので、混雑を避けることができます。

また、車でのアクセスが必要な場所に位置しているため、公共交通機関の利用が難しいです。

人が少なく、ゆっくりと花火を鑑賞したいという方にはおすすめのスポットです。

穴場ならではの静けさと美しい花火の風景を楽しむことができます。

琵琶湖花火大会2023穴場⑭:野洲川河川敷公園

野洲川河川敷は琵琶湖大花火大会の打ち上げ場所から約2km離れた広い公園です。

ここからの花火の観賞は、水面に映る姿も美しく、迫力に満ちたものとなります。

バーベキュー場やキャンプ場もあり、一日中楽しむことができます。

ただし、駐車場のスペースが限られているため、公共交通機関や自転車を利用して行くことがおすすめです。

公共交通機関を利用する場合は、最寄りの駅から徒歩やバスでアクセスすることができます。

琵琶湖花火大会2023穴場⑮:湖東三山

湖東三山は滋賀県東部に位置する三つの寺院、西明寺・神峯寺・園城寺の総称です。

これらの寺院から見る花火は、歴史的な建造物とのコントラストが美しく、幻想的な雰囲気が楽しめます。

花火以外にも、庭園や展望台などの眺めを楽しめるおすすめの穴場スポットです。

ただし、これらの寺院は山の上に位置しているため、アクセスには注意が必要です。

山道や階段を登るので、時間に余裕を持って向かいましょう。

スポンサーリンク

琵琶湖花火大会2023穴場の場所取りのコツ

豊田おいでんまつり花火大会2023穴場15選!混雑回避や場所取りのコツは?

なぎさ公園は花火の打ち上げ場所がよく見えるスポットであり、有料の観覧席が用意されています。

気軽を避けてゆったりと花火を楽しみたい場合は、事前に有料席を予約することがおすすめです。 

有料席を確保しない場所の場合は、早めに場所取りをする必要があります。

おまつり広場は有料席の隣に位置しており、誰でも自由に見ることができ、非常に人気がありますので混雑が予想されます。

席を確保したい場合は、早めに入場することが重要ですが、16時まで入場制限が行われるため、開場後にダッシュで場所取りする人も多いです。

スポンサーリンク

琵琶湖花火大会2023有料席の値段やおすすめシートは?

大曲花火大会2023チケットなしで見れる穴場15選!おすすめ場所は?

有料席の販売は現在終了しているので、今から花火を見る場所を決めるのであれば穴場一択です!

琵琶湖花火大会のチケットの値段はこちらです。

チケットの予約方法は、琵琶湖大花火大会公式HPから買うことができました。

チケットの種類値段/1名あたり席のタイプ
普通席(琵琶湖岸エリア)6,000円パイプ椅子
プレミアムS席(1列目・琵琶湖岸エリア)9,500円パイプ椅子
プレミアムA席(2列目・琵琶湖岸エリア)8,000円パイプ椅子
エクゼクティブシート25,000円リクライニングチェア
飲み放題付き
桟敷席(6名枡)42,000円専用シート
桟敷席(2名枡)22,000円専用シート
カップル席(マリーナ付近湖岸エリア)22,000(1組の値段)円専用シート
カメラ指定席12,000円パイプ椅子
アーカス席(アーカス前・2F)9,000円パイプ椅子
駅チカシート席(びわ湖大津駅近く)6,000~8,000円未定
おすすめは、プレミアムS席です。

琵琶湖花火大会を最前列で楽しむことができます。

値段は張りますが、その分の価値はあるようですね。

プレミアムS席なら、4年振りに開催される琵琶湖花火大会を満足に楽しめること間違いなしですね。

また、2023年の琵琶湖花火大会の抽選受付の期間や当選発表日は以下の通りです。

琵琶湖花火大会の抽選受付期間
  • 【最速先行抽選受付期間】6月17日(土) 10:00~6月21日(水)23:59
    【当落発表日】6月23日(金)12:00~
  • 【二次先行抽選の受付期間】6月24日(土)10:00 ~6月28日(水)23:59
    【当落発表日】
  • 【当落選発表日】6月30日(金)12:00〜
スポンサーリンク

琵琶湖花火大会2023屋台の出店場所や種類は?

過去の出店内容を振り返ると、地元の飲食店を中心に様々な屋台が出展されていました。

地元ならではのご当地グルメが楽しめる屋台も多数あります。

近江牛や地元の特産品を使った料理、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、焼き鳥など、様々なジャンルの屋台が出店しています。

ご当地屋台
  • 近江牛肉巻き棒
  • 近江茶々そば
  • 近江鶏ギガ焼き鳥
  • 近江塩麴からあげ
  • 忍者からあげ
  • 忍者たこ焼き
  • 一休とうふ

花火大会の会場周辺や公園内に屋台が並び、美味しい食べ物や飲み物を楽しみながら花火を楽しむことができます。

地元の味を堪能しながら、花火の鑑賞も楽しむことができます。

JR大津駅・京阪びわ浜大津駅から琵琶湖大花火大会の会場へ向かう道路沿いに、屋台が出店されます。

スポンサーリンク

琵琶湖花火大会2023会場周辺の混雑状況

14時頃から混む可能性があるため、最低でも昼前くらいに会場に行った方が良いでしょう。

花火大会当日は、駅構内の自販機が販売休止になる可能性があります。

帰りの電車が遅延する可能性もある不安を回避するには、早めに帰る、ホテルに泊まるなどの方法がおすすめです。

4年ぶりに開催されるため、例年以上に人が来る可能性があります。

花火を楽しみたい方は、ホテルに宿泊するのが最適です。

スポンサーリンク

琵琶湖花火大会2023アクセスや交通規制情報

琵琶湖花火大会のアクセス方法は以下の通りです。

アクセス方法
  • JR琵琶湖線大津駅から徒歩約15分
  • 京阪電車びわ湖浜大津駅から徒歩約5分

なお、有料観覧席の場所によってはアクセス方法が異なる場合があるので、当選された方はチケットに記載されている案内に従ってください。

JR大津駅から花火大会の会場へ向かう直線の大きな道は、花火大会の期間中は歩行者専用道路となります。

時間は17時から24時までです。

同様に、JR膳所駅への湖岸道路からのアクセスも制限されます。

歩行者専用道路となるため、膳所駅付近から1号線に行くこともできません。 

京阪島電車ノ関駅の踏切も花火大会期間中は歩行者専用道路となります。

スポンサーリンク

まとめ|琵琶湖花火大会2023の穴場スポットまとめ!場所取りのコツやアクセスは?

  • 琵琶湖花火大会2023の穴場スポットは矢橋帰帆島公園や野洲川河川敷公園
  • 琵琶湖花火大会2023にはご当地グルメが楽しめる屋台もある
  • 琵琶湖花火大会2023は17時から24時までJR大津駅から花火大会の会場へ向かう道が交通規制されるので、帰りの混雑を避けるならフィナーレ前に帰るか近くのホテルを取るのがおすすめ

琵琶湖花火大会は、毎年35万人もの人々が集まる人気のイベントです。

特に湖面に扇を描くように打ち上がる花火は、この大会の象徴的な演出として知られており、多くの人々がその迫力と美しさに魅了されています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説!
花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説! 夏の醍醐味のひとつ、花火大会。 コロナ禍では花火大会は中止になることは多々ありましたが、そうした制限がなくなった今年は、各地で花...
スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!