毎年大人気なジャニーズの舞台、DREAM BOYS(ドリームボーイズ)。
ドリボはチケットが取りにくく、申し込み方法もさまざまなので分かりにくいことが多いと思います。
ファンクラブに入ってなくても申し込みできるのかな
そこで今回は以下について解説します!
それでは詳しく見ていきましょう♪
【ドリボ2023チケット】FC先行の申し込み方法
ドリボ2023チケットのFC先行の申し込みは、SnowMan、SixTONES、ジャニーズJr.情報局からできますが、すでに2023年の申し込み期間は終了しています。
- 申し込み期間:2022年6月12日(月)〜2022年6月19日(月)12:00まで
- 当選発表:2022年7月10日(月)
FC先行の申し込み方法をおさらいしておくと、以下のとおりです!
【初日・千秋楽】と【それ以外の公演】は申し込みが別々
- 【初日・千秋楽】はどちらか1公演のみ(2枚まで)
- 【その他の日程】1公演のみ(2枚まで)
同行者は1名まで申し込みできますが、同行者もSnowMan、SixTONES、ジャニーズJr.情報局のファンクラブ会員でなければいけません。
【ドリボ2023チケット】FC先行の復活当選はある?
ドリボ2023FC先行の復活当選は、現時点でまだ発表されていません。
ドリームボーイズのチケットは以下のように、過去にFC先行の復活当選があった年と復活当選がなかった年があります。
- 2018年:あり
- 2019年:あり
- 2020年〜2021年:なし(追加販売あり)
- 2021年:なし
- 2022年:なし
2020年以降復活当選はありませんでした。
【ドリボ2023チケット】一般販売の申し込み方法
以下のプレイガイドで、ドリボ2023チケットの一般販売の申し込みができます!
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- CNプレイガイド
- e +(イープラス)
プレイガイドでの申し込みは先着順のため、販売当日はアクセスが集中し繋がりにくくなることが予想されます。
また、一般販売の詳細は以下のとおりです!
- 【一般販売申し込み期間】2023年8月5日(土)10:00〜
- 【チケット料金】S席13,300円、A席 8,500円
申し込み期間を間違えないように注意してくださいね。
【ドリボ2023チケット】カード枠の申し込み方法
例年ドリボ2023チケットは、カード枠での申し込み方法もあります。
カード枠の場合は、該当するクレジットカードを持っている人だけが応募できます。
2023年のドリームボーイズのカード枠は、以下のとおりです!
- セディナカード
- エポスカード
- セゾンカード
- JCBカード
- Vpassチケット
- ビューカード
- ニコスカード
カードによって申し込みの受付期間が異なるため、注意してください。
カード枠での申し込み方法やコツは、以下の記事で詳しく解説してるので、カード枠で申し込む方はチェックしてくださいね。

【ドリボ2023チケット】一般販売の倍率は?
#つながるスノ ⛄️
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) February 25, 2023
🙆♂️答えは渡辺さんでした!
「タペストリー」Dance Practice
オフショット📸
渡辺さんの肩に置かれた手は、
どのメンバーさんの手でしょうか?🫲🤫 pic.twitter.com/OcdB3k2RKT
ファンクラブ先行発売の倍率をもとに考えると、ドリボ2023チケット全体の倍率は、以下のように予想します。
まずはファンクラブ先行発売の倍率を出してみます。
倍率は以下のように計算します。
チケット応募数÷会場の収容人数
帝国劇場の収容人数は1,897人で、ドリボ2023年は全部で26公演あることから、総動員数は以下のようになります。
1,897(人)×26(公演)=49,322(人)
それぞれのファンクラブ会員数は以下のとおりです。
- SnowMan:1,160,000
- SixTONES:710,000
- ジャニーズJr.情報局:1,700,000
以上からファンクラブ会員数は3,570,000人になります。
ファンクラブ会員数から3割が応募、総動員数の7割を会員先行発売に当てていると考えると、倍率は以下のようになります。
(チケット応募数)1,071,000÷(会員先行発売の収容人数)34,525=31倍
全体の倍率は、ファンクラブ先行発売の倍率である31倍と大体同じくらいと予測すると、30〜40倍という結論になります。
とくに一般販売は、FC先行発売やカード枠とは異なり誰でも応募でき先着順のため、販売当日はスムーズに申し込みできるように準備しておきましょう!
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ①:ネット環境を整えておく
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツ1つめは、「ネット環境を整えておく」です!
ネットが繋がりにくいと周りに遅れをとってしまう可能性があるので、以下を確認しましょう!
- Wi-Fiがしっかり繋がっているか
- PCや携帯のデータなどは重くないか
また、PCや携帯で申し込むと思いますが、データが重い場合は動作が遅くなることも考えられます。
必要のないデータは削除しておき、実際に申し込むときにはブラウザを多く開かないようにすると良いと思います。
ブラウザによって早く繋がったり遅かったりする場合もあり、繋がり具合が違うときもあるので、SafariやGoogle Chromeなど前もって試しておきましょう!
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ②:PCで申し込む
╋━━━━━━━
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) September 17, 2022
「Snow Labo. S2」発売まで
あと4日💿🎤✨
━━━━━━━╋
👤担当曲「This is LOVE」を一言で表すと?
渡辺翔太さん👉
"ジャニーズ曲"
試聴は特設サイトから
→https://t.co/ezuxk9uw54#どっちがJUICY#スノラボ pic.twitter.com/ElkNbxYbXK
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツ2つめは、「PCで申し込む」です!
携帯よりもPCの方が繋がりやすいため、申し込むときにはPCの使用をおすすめします。
また、PCの方が画面が大きいので見やすく、必要項目の入力もしやすいです。
チケット販売当日にすぐPCを準備できる場合や、携帯よりもPCのキーボードの方が早く打てる場合はPCで申し込みすると早いかも
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ③:あらかじめ登録しておく
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツ3つめは、「あらかじめ登録しておく」です!
- 会員登録する必要がある場合は先に登録しておく
- 支払い方法の確認
- 販売当日は前もってログインしておく
会員登録が必要な場合は、販売当日までに登録を済ませておきます。
支払い方法はコンビニ支払いやカード決済などがありますが、あらかじめ支払い方法は何があるか確認し、どの支払い方法を選択するか決めておくと良いです。
また、カード決済であれば素早く入力できるように、販売当日はカードをすぐ側に準備しておきましょう。
販売が始まってからログインするとアクセスが遅れてしまうため、販売が始まる前にログインし、待機しておくことをおすすめします♪
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ④:申し込みできるまで粘る
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) July 14, 2022
「Wonderful! × Surprise!」
Lip Sync Video📷オフショット
Shota Watanabe
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼#SnowMan#普通のキュンじゃ響かない#スノキュンkiss pic.twitter.com/1Vh83lXa05
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツ4つめは、「申し込みできるまで粘る」です!
過去の一般販売でも、初めは繋がりにくくても諦めなかったら申し込みできたという声がありました。
20分後、30分後、1時間後に繋がる可能性もあるから、諦めずに粘ってみよう
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ⑤:時報のチェック
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツ5つめは、「時報のチェック」です!
販売当日はアクセスが集中するため、少しの差が大きな遅れに繋がってしまいます。
また、自分の持っている時計がずれていると、時間ぴったりにアクセスできない可能性も出てきます。
時報は時間まであと何秒あるか細かく把握できるため、ネットで時報を確認したり、アプリを入れておいたりすると良いです。
販売当日は時報をチェックしておくと、正確な時間にアクセスできそうだね
【ドリボ2023チケット】一般販売でゲットするコツ
ドリボ2023のチケットを一般販売でゲットするコツは、以下のとおりです!
- ネット環境を整えておく
- PCで申し込む
- あらかじめ登録しておく
- 申し込みできるまで粘る
- 時報のチェック
ドリームボーイズ2023チケットの一般販売は、時間との勝負になります。
販売当日までに、ネット環境を万全に整えておきましょう。
また、販売当日は正確な時間にアクセスし、申し込みできるまで諦めず粘ってみてくださいね。
また、初日や千穐楽は取りにくいですが、平日は比較的取りやすいため狙い目です!
【ドリボ2023チケット】FC先行・カード枠・一般販売の座席はどこ?
FC先行、カード枠、一般販売に関わらず、座席はランダムです!
ドリボ、FC枠の席悪いって言う人多いけど、本当にそう思う、、
— はるたまみちゅ (@haruyuta317) August 17, 2018
私なんか2階席😂
ドリボの席、カード枠の私は1階、FC追加の友人は2階だった FCもカード枠も席の良し悪しには関係ないって見たことあるけど本当かもしれないな…
— 蕎麦担 (@sobatantou) December 8, 2020
ドリボ一般のA席で見たんだけどA席の一列目の真ん中でめっちゃ見やすかった
— ユイ (@yuuuuuui_06_11) September 11, 2022
FC先行でも遠くの席になったり、一般販売やカード枠で近くの席になったりと様々です。
チケットの取り方は、座席の良し悪しには関係ないようですね。
また、ドリボ2023の座席は、当日入場したときに分かります!
入場するときに電子チケットをスタッフに見せ、スタッフがチケットを読み取ると座席が表示されます。
まとめ|ドリボ2023チケットの申し込み方法!倍率やカード枠でゲットするコツは?
- ドリボ2023チケット一般販売はプレイガイドから申し込みする
- ドリボ2023チケットのカード枠は、該当のカードを持っている人が予約できる
- ドリボ2023チケットの座席は当日入場したときに分かる
今回は、ドリボ2023チケットの申し込み方法について解説しました!
ドリボの申し込み方法はやや複雑なので、前もって把握しておきましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
