2023年8月5日(土)、夏に「江戸川花火大会」が開催されることが決定しています!
なんと開催されるのは2019年以来の4年ぶり。
穴場スポットが知りたい!
屋台はどこに出てるんだろう?
家族と、友達と、恋人と。
今年の夏は、素敵な思い出ができそうな予感がしますね。
いい思い出作りのためには、穴場スポットや屋台情報など、入念な下調べが重要です。
そこでこの記事では、
上記のことについて徹底解説していきます!
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場10選!
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場④:行徳会場
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場①:篠崎公園
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場②:大洲防災公園
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場③:国府台駅付近
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場④:行徳会場
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑤:篠崎ポニーランド
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑥:タワーホール船堀
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑦:江戸川病院前野球場
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑧:市川市側河川敷
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑨:新中川付近
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑩:屋形船
- 【江戸川区花火大会2023】打ち上げ場所はどこ?
- 【江戸川区花火大会2023】有料席チケットの値段や購入方法
- 【江戸川区花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?
- 【江戸川区花火大会2023】日程概要や見どころ
- 【江戸川区花火大会2023】最寄駅やアクセス情報
- まとめ|江戸川区花火大会2023穴場10選!打ち上げ場所に近いおすすめスポットは?
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場10選!

江戸川区花火大会のおすすめ穴場スポット10選はこちらです!
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場①:篠崎公園
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場②:大洲防災公園
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場③:国府台駅付近
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場④:行徳会場
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑤:篠崎ポニーランド
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑥:タワーホール船堀
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑦:江戸川病院前野球場
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑧:市川市側河川敷
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑨:新中川付近
- 【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑩:屋形船
過去の写真や地図といっしょに、ひとつずつ解説していきます!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場①:篠崎公園
打ち上げ会場から一番近く、視界に入りきらないほど大迫力の花火を見られるスポットです。
毎年混雑する場所のため、早めの場所取りをお勧めします。
気を付けたいのは、実は篠崎公園にはA地区とB地区があり、よく見えるのはA地区の方となります。
もちろんB地区でも見ることはできますよ。
公園内にはトイレも複数あるので安心ですね♪
昨日8/2(土)は、東京都江戸川区の篠崎公園を訪れ、江戸川花火大会を鑑賞しました。
— 早稲田大学地理学研究会 (@geo_waseda) August 3, 2014
全国でもトップクラスの集客力を誇る花火を間近に望み、終始圧倒されていました。
準備の協力などで会員同士の親睦も深められたことと思います!(たかぴー) pic.twitter.com/pBqTJDpMas
江戸川花火大会の写真。今日は各所で猛暑日だったようだけど、篠崎公園は割りと涼しかった。 pic.twitter.com/wr09h3mjLc
— わたん (@watan78910) August 6, 2016
確かに篠崎公園では、かなり大きな花火を間近で鑑賞できそうですね!
人気スポットだけのことはありそうです!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場②:大洲防災公園
こちらは混雑が苦手な人向けのおすすめスポット!
会場からはやや離れていますが、花火を真正面から捉えるができるので、写真もバッチリきれいに撮れそうです。
大盛況の市川市花火大会❗
— 久保川たかし (@t_kubokawa) August 1, 2015
大洲防災公園からの写真です❗ pic.twitter.com/osn9FfdsRV
こちらも会場から少し離れているとはいえ、花火の全貌を見ることがでそうです!
混雑を気にせず写真撮影が撮れるなんて最高!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場③:国府台駅付近
混雑を避けて花火を見たい人におすすめのスポットです!
打ち上げ会場からやや離れてしまうため、見える花火は少し小さいかもしれませんが、
その分混雑せずにゆっくりと鑑賞することができます。
近くにはコンビニなどもあるそうです
国府台駅で花火見物なう pic.twitter.com/2d9Du5u361
— ❮🇦🇷❯泉北えあらぴ (@AirRapid_HE433) August 1, 2015
メイン会場の近くの駅ではないため、確かに混雑を避けられそうです!
帰りの電車も、スムーズに乗れそう!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場④:行徳会場
市川市公式の花火会場です。
こちらも会場からやや離れていますが、大きな混雑に見舞われることなく、ゆっくり鑑賞できるおすすめスポットです。
花火大会♪市川市の行徳会場から pic.twitter.com/riGsywDZtP
— ぱん初号機 (@taka_poq) August 3, 2013
このツイートの場所では大きな障害物もなく、花火全貌を捉えられています!
この距離であれば花火の音も間近に感じられそう!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑤:篠崎ポニーランド
混雑が少なく、お子様連れにおすすめのスポット!
都営新宿線の「篠崎駅」から徒歩15分ほどの場所にあります。
駅からバスも出ていて目の前で下車できるので、アクセスも良好です。
比較的人も少なく、穴場スポットらしいです!
無事江戸川花火鑑賞してきましたー
— はっちきの妊娠出産育児記録 (@hattiki_yy) August 1, 2015
in篠崎ポニーランド!
小さいけど子どもには十分♡
手前は息子。 pic.twitter.com/iBcictk8vR
普段は乗馬体験ができるところなので、広場が大きく解放されているようです!
よく遊びに来る子供連れには安心な場所ですね!
広場に入らずとも、ポニーランドの周辺でも花火がよく見えるようですよ!
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑥:タワーホール船堀
展望台から見る花火は、遮る建物も少なくおすすめです!
会場からは遠いので迫力には欠けますが、無料の施設となっていますので、混雑を避けながら気軽に干渉することができます。
今日はタワーホール船堀から江戸川花火大会見たけど、これが写真限界だった😫うまく撮れない 泣💦やっぱり暑くても、花火会場で見た方がいいってことだね💡✨ 小さくだけど、一応板橋花火と幕張の花火も見えました😆🎉🎆 pic.twitter.com/qMhptvCejV
— ミニー❤️マリー (@00minny) August 1, 2015
写真では確かに小さく映っていますが、混雑を避けて高いところから花火の全貌を見るのであれば、お勧めです♪
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑦:江戸川病院前野球場
会場から離れていても、きれいに見れるスポットです!
グラウンドあたりや陸橋付近など、場所によっては遮るものがないのもポイントです!
江戸川区花火大会。江戸川病院からグラウンドあたりで撮影した。とても会場からは結構離れていたけど綺麗でしたよ!#江戸川区花火大会 #花火 #江戸川区 pic.twitter.com/A2QKbyywoG
— Xexar (@xexar_x) August 3, 2019
会場からやや離れているとはいえ、この迫力であれば満足できそうですね!
人もそんなに多くないそうですよ♪
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑧:市川市側河川敷
屋台なども楽しみながら見れるおすすめスポットです。
江戸川区側よりも空いているのがポイントです。
河川敷なので遮るものもなく、とてもきれいに見えるそうですよ♪
千葉県市川市側から見る #江戸川花火大会 。この日を楽しみに河川敷に集まった人々、江戸川にひしめき合う屋形船、そして画面左に #東京スカイツリー を望みます。 pic.twitter.com/JyeaQJW7kp
— Akira Uekawa (@flyingnikon) August 2, 2014
こちらは花火鑑賞の有名なスポットのようですね!
屋形船やスカイツリーとのコラボ!インスタ映え間違いなしです♪
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑨:新中川付近
こちらも混雑をさけて花火をゆっくり楽しみたい人向けです。
会場からは遠いですが、花火の振動と音もドーンと響き、しっかりと見える隠れた絶景スポットです。
昨日は東京江戸川の花火大会でした。会場から少し離れた新中川の河川敷から初めての花火撮影に挑戦。
— ゴールドラッシュ(Goldrush) (@goldrush00) August 5, 2018
電線があったり、ピント合わせに苦労したり。#花火 #花火大会 #江戸川花火大会 #日本の夏 pic.twitter.com/1XJdxf1T0t
花火大会の雰囲気を少しでも楽しみたい!という方におすすめですね!
混雑を避けたいお子様連れのママさんなど、いかがでしょうか?
【江戸川区花火大会2023】おすすめ穴場⑩:屋形船
大迫力の花火を独り占めにしたい!そんな方に屋形船がおすすめです!
料金はかかりますが、その分混雑の中でイライラすることもなく、おいしい料理としっぽりお酒を飲みながら鑑賞できます。
一味違う花火を楽しみたいなら、屋形船の選択肢はアリです!
昨日は江戸川花火大会へ(´ω` )
— MAI (@7stringerMai) August 5, 2018
屋形船から花火を見ました☺︎☺︎☺︎
貸し切りなのでゆっくり
1番いい場所から見れて
今までで1番思い出に残る
花火大会でした☆#江戸川花火大会 #花火大会 #屋形船 pic.twitter.com/NjDroo9c7h
憧れの屋形船です!
美味しい食事とお酒を楽しみながら花火を余すことなく見られるなんて、とても贅沢ですよね!
カップルにおすすめです!
【江戸川区花火大会2023】打ち上げ場所はどこ?

江戸川区花火大会の会場は、江戸川河川敷(篠崎公園先)です。
詳しい人
今年の夏も例年通り、同じ場所での打ち上げになります。
【江戸川区花火大会2023】有料席チケットの値段や購入方法

今年も江戸川花火大会の有料席チケットは用意されています。
【江戸川区花火大会2023】有料席の場所はどこ?チケットは座席指定できる?
気を付けたいのが、本大会は「江戸川区側」と「市川市側」の2つの場所で開催されるということ。
江戸川区側は無料観覧席と協賛席のみとなります。
有料席はチケットぴあにて、6月21日からすでに販売が開始されています。
※6月21日23時現在、桟敷席は予定枚数終了により販売しておりません。(情報が変わる可能性があるため、公式のサイトをご覧ください)
有料席の場所:江戸川河川敷(大洲3丁目地先)
場所 | 金額 | 定員 | 広さ |
桟敷席 | 6,000円×1名分 | 4名 | 150×90㎝ |
ペア席:平面 | 6,500円×1名分 | 2名 | 150×90㎝ |
ペア席:斜面 | 6,000円×1名分 | 2名 | 150×90㎝ |
椅子席 | 8,000円×1名分 | パイプ椅子 | |
自由席 | 5,000円×1名分 | 配布シート |
お兄さん
ちなみに、どの場所でも座席位置は指定できないようです…。
【江戸川区花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?

江戸川花火大会は、「江戸川区側」と「市川市側」の2つの場所で開催されます。
残念なことに、「江戸川区側の会場付近」は出店禁止となっているため屋台はありません。
ですが、駅から会場に向かうまでの道中で出店しているところもあるそうです。
市川市側では多くの屋台の出店が認められているため、おいしい物を食べながら花火を見たい方は、市川側に行くといいですね!
小岩駅、市川駅、本八幡駅などは、会場に向かう道すがらに多く出店しているそうです!
今年の江戸川花火大会は市川側に行ったから屋台もたっぷり堪能できた‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹ pic.twitter.com/kRpM8zfuSh
— Naoto (@naoto_0n) August 5, 2017
【江戸川区花火大会2023屋台】おすすめグルメ
花火大会の醍醐味と言えば屋台グルメといっても過言ではありません!
そんな食いしん坊な人に、おすすめのグルメを紹介します。
なんと過去には焼肉の出店もあったそうですよ!
今日は江戸川花火大会!ってことで毎年恒例実家焼肉屋の出店!あつい! pic.twitter.com/VyEqyIOjB8
— にものちゃん (@ILNY_hopstep) August 1, 2015
焼肉を食べながらビールを飲んで花火を見るなんて…贅沢!
目の前で焼いてくれるなんて、最高すぎます!
あげまんじゅうの屋台もあるみたいですね♪
おまんじゅうにイラスト付き!お子様が喜びそうです♪
江戸川花火大会 京成江戸川駅前 美容室ル・グレースさんの店先にて 東京あげまん屋さん(ルドルフ応援団加盟店) 本日限り16時より出店して「ルドルフあげまん」販売します!
— 永楽東京恋岩(公式)開運招福 人生を切り開く日本で唯一夢叶え「たれなし餃子」 (@eirakutokyo1) August 3, 2018
おいし~い熱々カリカリ中はしっとり あげまんじゅうを限定で買うことができますよ!
#江戸川駅 #ルドルフあげまん pic.twitter.com/M1ELQuJ2HE
【江戸川区花火大会2023屋台】ごはん系
ごはん系の屋台は毎年多く出店されますね!
会場までの道中に食べながら、ゆっくり花火を見ながらなど…
おいしすぎて、食べ過ぎ要注意です!
まずはこれ!やきとり!!そしてビール!
これはもう最強にして最高の組み合わせです!
いらっしゃいませー
— マキぽ (@maki_095) August 1, 2015
第一会場近くで焼き鳥焼いてます🐔
美味しいよ♪#江戸川花火大会 pic.twitter.com/ot9bvV4cQC
定番の焼きそばも、花火を見ながら食べると格別においしいです♪
妙典にあるお好み焼きブルーナです。8月3日(土)の市川市民納涼花火大会当日は、毎年好評いただいております自慢の自家製天かす入り豚玉のお好み焼きと絶品特製ソースの屋台風焼きおそばを店頭にて販売いたします!花火大会のお供にぜひお買い求めください! pic.twitter.com/ZTefRT7dY4
— BRUNA (@oko_bruna) July 30, 2019
お姉さん
カレー焼きそば!おいしそう~♪
江戸川花火大会に合わせて今年も出店やっちゃいます!売り切れる前にみんなよらんしょ♪♪ pic.twitter.com/yBjIlQ3LFO
— からあげ専門店 金星 南小岩店 (@kinboshiminakoi) August 1, 2015
ラムチョップは、ほかのイベント屋台ではあまり見ないのでは?
#江戸川花火大会
— 公園ランナー (@mkpdgo) August 4, 2018
花火めし
ラムチョップとバッファローチキン。
オレの知ってるバッファローチキンじゃない。これは手羽元の唐揚げだ! pic.twitter.com/chZ3BUTjHd
その他のごはん系グルメはこちら♪
- フランクフルト
- 焼きそば
- たこ焼き
- きゅうりの一本漬け
- 焼きトウモロコシ
- お好み焼き
- 唐揚げ
- ケバブ
- イカ焼き
- じゃがバター
- 手羽先
- ふりふりポテト
【江戸川区花火大会2023屋台】スイーツ系
がっつりごはん系を食べた後は、スイーツ系の屋台でお口直し♪
甘いものは別腹よね~!
過去の出店では、緑色の珍しい色のりんご飴があったそうですね。
どんな味がするのでしょう?
8月上旬に江戸川区の花火大会で食べた🤤
— ま い (@ackerman7212) August 14, 2019
赤いと緑のりんご飴売ってる屋台が珍しかった!初のりんご飴美味しかった💕
キラッキラのあんず飴もパイナップルが美味しかった😌
あとは…
コンポタ味のフリフリポテト、たこ焼き、かき氷!!(食べすぎ😂)
悔いなき選択をしたぞ!私はぁっ!ι(`・-・´)/ pic.twitter.com/yXr4Tzi0gf
タピオカを飲みながら、土手までゆっくり歩くのもいいですね♪
江戸川区花火大会に来られるみなさーん!篠崎駅から徒歩20秒くらいのとこにあるザシティ篠崎店で屋台やってます!この後は営業中止して店内開放!涼しいレストスペースに超きれいなおトイレに、タピもあるよ!是非お立ち寄りくださいね😊#江戸川区花火大会 #トイレ #ザシティ篠崎店 #タピオカ pic.twitter.com/r35WO9xdLe
— 町田マチルダ🐤0616ホリすた🌟AKIBA (@machi_pr) August 3, 2019
最近のかき氷は、いちごやレモンだけでなくいろんなフレーバーも増えましたね♪
江戸川花火大会🎆どうにかみれて帰るとこ マンゴーかき氷🧡🧡 pic.twitter.com/7Sn3iJ7TU1
— nao (@ny15o3) August 4, 2018
その他のスイーツ系グルメはこちら♪
- ソフトクリーム
- トルコアイス
- チョコバナナ
- あんず飴
- ベビーカステラ
- 電球ソーダ
- 冷やしパイン
【江戸川区花火大会2023】日程概要や見どころ

- 打ち上げ場所:江戸川河川敷(篠崎公園先)
- 日程:2023年8月5日(土曜日)
- 時間:19時15分~20時30分(荒天時中止)
- 打ち上げ数:約14,000発
- 江戸川区花火大会と市川市民納涼花火大会の同時開催
江戸川をはさんで東京都で行われる「江戸川花火大会」と、
千葉県で行われる「市川市民納涼花火大会」が同時に行われる、大規模な花火大会となります!
【江戸川区花火大会2023】魅力や見どころは?
気になる今年の見どころは?
打ち上げ総数が驚異の14,000発!
スタート時には5秒間に1,000発の花火と、富士の大仕掛けが復活します。
4年間開催できなかった期間を取り戻すような盛大なスタートは、花火大会を心待ちにしたみんなで楽しむにふさわしいオープニングですね!
さらにテーマの異なる8つのプログラムを組み、江戸川区が推進しているSDGsをモチーフとしたテーマ花火など、例年にはなかったイメージの花火も打ちあがるそうです。
- 19時15分:Smile again! 江戸川区花火大会
- 19時25分:夜明けの富士~生命の息吹~
- 19時35分:彩色のカルテット
- 19時45分:ヤマトさくら~百花繚乱~
- 19時55分:PINK☆EXPLOSION!
- 20時05分:瑠璃色の願い
- 20時15分:みんなのSDGs~共に生きる未来へ~
- 20時25分:新時代の幕開け
それぞれ趣の異なる美しい花火の表情を楽しめそうですね!
フィナーレには、夜空一面に広がる金色のシャワーのような花火が降り注ぎます。
江戸川区の未来を願う、素敵な締めくくりになるでしょう。
【江戸川区花火大会2023】最寄駅やアクセス情報

江戸川区花火大会打ち上げ会場の最寄り駅やアクセス情報をご紹介します!
打ち上げ場所に近い篠崎公園に行く場合は篠崎駅から、
ゆっくり見られる江戸川病院前野球場などに行く場合は小岩駅からなど、
行く場所によってアクセスのし易さも変わります。
事前にどこで見るか、リサーチが必要ですね。
会場付近には駐車場がないため、電車などの公共機関、徒歩や自転車で来ることをおすすめします!
まとめ|江戸川区花火大会2023穴場10選!打ち上げ場所に近いおすすめスポットは?
- 花火を身近で見られる定番スポットから、少し離れてゆっくり鑑賞できるスポットなどある
- 打ち上げ場所は、例年通り江戸川河川敷(篠崎公園先)
- 有料席チケット有り!ただし早くしないと売り切れる可能性がある
- 屋台はごはん系からスイーツ系まで様々ある
- 日程は2023年8月5日(土)
- 見どころは大迫力のオープニングと、8つの趣の違うテーマ花火
- 会場までのアクセスは、鑑賞したい場所によって利用する駅が変わる
今回は、江戸川区花火大会2023穴場10選!打ち上げ場所に近いおすすめスポットは?について詳しく解説しました。
4年ぶりの開催となる花火大会なので、大賑わいになりそうですね!
素敵な夏を過ごせることを願っております♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
