花園渓谷は、県立自然公園に指定されており、茨城県と福島県の県境を流れる花園川上流一帯の渓谷を呼びます。
毎年紅葉の時期になると約7キロに渡る渓流に沿って燃えるように美しい紅葉を眺める楽しめるため紅葉ドライブにも最適な人気スポットです。
渓谷に舞い落ち彩ち流れる紅葉は趣があり、風情を感じることができます。
そこで今回は、
について解説します。
【花園渓谷の紅葉2023】見頃時期はいつ?
花園渓谷の紅葉の見頃は、以下の通りです。
種類はモミジやカエデ、ナラなどを見て楽しむことができます。
見頃のピーク日はいつ?
10月7日現在、今秋は11月にかけて全国的に平均気温が高い傾向になっているものの、例年と同じ予報です。
- 見頃:11月16日頃~
- 落葉:11月27日頃~
紅葉の見頃は気象条件により前後する場合がありますので、紅葉情報はウェザーニュースでチェックしておきましょう!
現状の色づき状況の確認方法
現状の色づき状況の確認方法としては、ウェザーニュースの見頃情報のほか、
花園川水沼ダムライブカメラでも確認できます。
花園川水沼ダムは花園渓谷の入口に近い位置にあるため、水沼ダム付近の紅葉が色づいているのか確認することができます。
付近の紅葉の色づき状況を確認することで「紅葉が色づいていなかった!」なんてことは避けられるでしょう。
【花園渓谷の紅葉2023】周辺や他の渓谷とちがう見どころポイント
花園渓谷の見どころは、
など、多くの滝があります。
様々な滝を鑑賞して巡るのもおすすめです。
今日は茨城県の花園神社に紅葉狩りに行って参りました。
— クーラ (@ku_ra_d) November 19, 2019
見事な紅葉に沢に見ざる言わざる聞かざるの三猿やら、滝など見所が多く良い所でした! pic.twitter.com/4obU6xKgx2
花園渓谷の周辺には、1200年の歴史を持つ花園神社があります。
樹齢800年の大杉の他、老木が立ち並んでいるため神秘的で荘厳な空間が漂う神社です。
境内に立つ古杉は、「子宝・安産の杉」と親しまれています。
ハイキングコースも整備されており、花園神社の「奥の院」や「七ツ滝」といった観光名所を巡ることもできます。
晴れた日のハイキングコースは富士山を眺めることができます。
【観光情報 vol.68】
— 茨城県bot (@Ibaraki_prefbot) January 5, 2023
花園神社 奥之宮(北茨城市)
フシギ部でも紹介された花園神社。桓武天皇の頃に創始され、神様の使いとして神猿(まさる)も祀られています。
実はここ、山の上には「奥之宮(奥の院)」と「七ツ滝」があるんです⛰
太平洋を望める大パノラマ。是非、登ってみてください! pic.twitter.com/kvW4vjwawa
パノラマ風景が圧巻で美しいですね!
茨城県北茨城市 花園神社
— のんびり御朱印📝 (@5KF2feSQfQGgb0L) September 3, 2020
坂上田村麻呂創建の由緒ある神社
紅葉🍁がとても有名で、以前、紅葉の時期に参拝した時はとても綺麗でした。また紅葉見に来たいな😄
境内に滝が流れてます pic.twitter.com/o4lxeG67bC
神社内にも滝があり、澄んだ空気に癒されそうですね。
【花園渓谷の紅葉2023】ライトアップの期間と時間は?
毎年11月頃に麓にある花園神社で「花園神社・花園もーるライトアップ」というイベントが開催されています。
現在正式な開催期間と時間の発表はされておりませんが例年は下記の通り実施されております。
- 期間:11月1日(水)〜11月30日(木)
- 時間:16時半または17時〜21時頃まで
11月8日(水)には花園神社紅葉ライトアップ8周年特別企画として「花園神社奉納ミニコンサート」が開催されるので気になる方はチェックです。
ライトアップでは、色づいた木々や楼門が光の演出により幻想的な空間となります。
毎年都合が合わず行けなかった、
— 有線少女 (@analog_boyz) December 1, 2022
花園神社のライトアップ。
ギリギリ間に合ったー!
紅葉も終わってしまったからか貸切でした٩( ᐛ )و
昼間とはまた違う雰囲気で神々しい⛩✨
久しぶりに参拝も出来て清められた感っっ😆 pic.twitter.com/DDnSiqh1ho
ライトアップが終わると周辺はかなり暗くなるので懐中電灯等をお持ちになることをおすすめします。
【花園渓谷の紅葉2023】混雑状況
紅葉シーズンの花園渓谷は、11月の第2、第3週は多くの観光客が訪れるため、混雑が予想されます。
平日は激しい混雑ではありませんが、
観光スポットである滝近くの展望台や休憩所は混み合うこともあります。
土日や祝日になると混雑しますが、紅葉は普通に楽しむことができますよ!
でもできるだけ人混み避けたいなぁ〜
と、ゆっくり紅葉を見たい方に向けて、混雑回避のポイントをお伝えします。
混雑を避けるポイント
紅葉シーズンとなると土日祝は車の交通量が増えるため、
人がまばらである「平日」か「早朝」がおすすめです。
混雑するとは言え、他の名所と比較すると比較的大きな渋滞はありません。
おはようございます⛅️
— 🌹🌹紀 子🌹🌹 (@yubeshichan300) November 13, 2022
昨日の続きです。
竜神大吊橋から花貫渓谷へ向かいましたが、激しい駐車場渋滞で全く動きません😭
諦めて花園渓谷へ向かいました。
花園神社そばも紅葉しています。 pic.twitter.com/Ha9VapSxbc
近くの渓谷は渋滞していますが、花園渓谷は穴場よりな紅葉スポットです。
【花園渓谷の紅葉2023】周辺のおすすめ宿

紅葉を楽しんだ後は、ゆっくり温泉に浸かり、疲れを癒して美味しいお食事を食べて過ごしみてはいかがでしょうか。
花園渓谷周辺のおすすめホテルを3つ紹介します。
花園渓谷周辺のホテル|田人おふくろの宿
旅館のご飯が美味すぎた
— みつうめ (@koro1992) April 23, 2022
@田人おふくろの宿 pic.twitter.com/DRBclFxYwV
ホテル名 | 田人おふくろの宿 |
(よみ) | たびとおふくろのやど |
特色 | いつでもおふくろのようにやさしく迎えてくれる田人の風景。 |
料金 | 5,000円~ |
住所 | 福島県いわき市田人町旅人字江尻71 |
電話 | 0246-68-3321 |
FAX | 0246-68-3322 |
最寄駅 | 勿来駅 |
アクセス | 勿来駅から車で約20分 |
駐車場 | 有り 50台 無料 先着順 |
★の数 | 4.4(楽天トラベル) |
おはようございます
— みひろ🐾 (@GTHabMEm1576PaW) September 27, 2022
「としまや月浜の湯」
・磯原温泉発祥の温泉旅館
・太平洋が一望できます
・豪華な舟盛り付き✨
・おもてなし⭕️#茨城県 #北茨城市 #磯原温泉
8月21〜22日宿泊 pic.twitter.com/9vnzXvFAdU
花園渓谷周辺のホテル|としまや月浜の湯
ホテル名 | としまや月浜の湯 |
(よみ) | としまやつきはまのゆ |
特色 | 大海原を望む2つの温泉と地元食材をふんだんに使った料理 そして、こころ安らぐ笑顔のおもてなし。 |
料金 | 18,000円~ |
住所 | 茨城県北茨城市磯原町磯原200-3 |
電話 | 0246-68-3321 |
FAX | 0246-68-3322 |
最寄駅 | 常盤線磯原駅 |
アクセス | 常盤線磯原駅より徒歩20分(水戸駅より普通列車で約1時間、日立駅より約30分)/常盤道北茨城ICより3km |
駐車場 | 有り 50台 無料 先着順 |
★の数 | 4.54(楽天トラベル) |
北茨城市の『磯原シーサイドホテル』が素晴らしすぎて。
— sally (@sally_529) September 14, 2023
1.海がめちゃくちゃ近い(ベランダに出れる)
2.ごはんがぶっ飛ぶほどおいしい
3.インフィニティ露天
同じホテルに2度宿泊することは基本ないのだけど、ここだけはまた来ようと思いました。
とっても素敵な穴場ホテルです。 pic.twitter.com/gf1gXPeRgZ
花園渓谷周辺のホテル|北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル
ホテル名 | 北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル |
(よみ) | きたいばらきろはす いそはらしーさいどほてる |
特色 | 季節の地元食材満載の手作り料理。全客室より常陸灘の朝日・満天星空・二ツ島の絶景。自家源泉の屋上露天風呂と展望浴場が自慢。 |
料金 | 8,182円~ |
住所 | 茨城県北茨城市磯原町磯原二ッ島2550 |
電話 | 0293-42-0213 |
FAX | 0293-42-0536 |
最寄駅 | 常盤線磯原駅 |
アクセス | 北茨城IC車10分・磯原駅車で約5分・高萩駅車で約20分・大津港駅より車で約10分。東京から約2.5時間 |
駐車場 | 有り 60台 無料 |
★の数 | 4.36(楽天トラベル) |
【花園渓谷の紅葉2023】駐車場
花園渓谷の紅葉を見にいくときは、花園神社の駐車場が最寄りとなります。
紅葉のピーク時期や週末などの混雑する日には、駐車場が満車になることが多いため、早めの到着をおすすめします。
- 常磐道の北茨城インターチェンジを下りて県道69号線のいわき・花園方面へ左折
- すぐの花園川を渡った先の交差点を左折し道なりに県道10号線・153号線を進む
- 水沼ダムを過ぎて県道27号線の塙・花園方面へ進み、2.4kmほど先の花園オートキャンプ場付近で道標に従い左折すると神社入口を過ぎたところにある
駐車場にはトイレもありますので、花園渓谷に行く前に立ち寄っておきましょう!
満車のときは、周辺に無料の市営駐車場が2ヶ所あるのでそちらに停めましょう。
第1市営駐車場は花園神社から徒歩約10分、
第2市営駐車場は花園渓谷の入り口付近の場所にあります。
【花園渓谷の紅葉2023】アクセス方法
花園渓谷へのアクセス方法をまとめました。
ひとつずつ解説していきますね!
花園渓谷へ電車でのアクセス方法
花園渓谷の最寄駅は、JR常磐線「磯原駅」です。
磯原駅から花園渓谷までの距離は直線で約10km、タクシーで約35分の距離です。
公共の交通機関での直接のアクセスはできないので、タクシーを使いましょう。
花園渓谷へ車でのアクセス方法
- 常磐自動車道 北茨城ICから国道6号を北茨城市方面に約20分進む
- 国道6号から県道27号を花園渓谷方面に約10分進む
- 花園渓谷の入り口に到着
北茨城ICで降りると「花園渓谷はこちら」の看板が出てくるため、それに沿って向かいましょう。
花園渓谷へバスでのアクセス方法
JR常磐線「磯原駅」から茨城交通バス「花園神社前」行きに乗車します。
「花園神社前」で下車したあと、
徒歩約5分で花園渓谷に到着します。
- 平日:18時40分
- 土曜・休日:19時40分
まとめ|花園渓谷の紅葉2023見頃のピーク時期!ライトアップ期間と時間は?
- 花園渓谷の見頃は11月16日~27日
- ライトアップ期間は11月1日~30日まで
- ライトアップの時間は16時半または17時~21時まで
今回は、2023年の花園渓谷の紅葉見頃のピーク時期とライトアップ期間と時間について解説しました。
花園渓谷が魅力的な紅葉スポットであることが改めて分かりましたね。
この記事を参考に花園渓谷の紅葉を楽しんでいただければ幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。