スポンサーリンク
お出かけ

ハウステンボス2023-2024冬イルミネーション期間!混雑状況と攻略法





スポンサーリンク

ハウステンボスの冬のイルミネーションが2023年11月10日(金)~2024年1月8日(月・祝)の期間で開催されます。

ハウステンボスのイルミネーションは、全国イルミネーションランキング総合エンタテインメント部門で10年連続1位を獲得しており、

全国的にもとても有名なイルミネーションなのでたくさんの人が訪れます!

イルミネーション好き女子

混雑状況やスムーズに回るための攻略法が知りたい!

イルミネーションは日没後から閉園時間まで園内で楽しむことができますが、

その時間内に存分にハウステンボス内や行き帰りの人混みを避けてイルミネーションを楽しみたいですよね!

そこで今回はハウステンボス冬のイルミネーションについて、

  • 混雑状況
  • スムーズに回る攻略法
  • 周辺でイルミネーションが見えるホテル
  • SNS映えするスポット
  • 周辺のおしゃれなレストラン

以上の点を詳しく紹介していきます!

ハウステンボス年末カウントダウン混雑攻略法!帰りの渋滞回避ルートは?
ハウステンボス年末カウントダウン混雑・渋滞完全攻略法!2023-2024 長崎のハウステンボスでは、毎年カウントダウンイベントが行われており多くの人で混雑しています。 2023年も大晦日(12月31日)...
目次
  1. 【ハウステンボス冬イルミネーション2023-2024】混雑状況
  2. 【ハウステンボス冬イルミネーション2023-2024】スムーズに回る攻略法
  3. ハウステンボス周辺でイルミネーションが見えるホテルはどこ?
  4. ハウステンボス冬イルかミネーションでSNS映えするスポット
  5. ハウステンボス冬イルミネーションを見たあとにおすすめ!周辺のおしゃれなレストラン
  6. まとめ|ハウステンボス2023-2024冬イルミネーション期間!混雑状況と攻略法




【ハウステンボス冬イルミネーション2023-2024】混雑状況

混雑

ハウステンボスの冬のイルミネーションは、平日は基本的にそれほど混雑していません。

また、雨の日も空いているので、混雑を避けたい場合にはおすすめです。

土日は混雑しますが、それよりも混雑する日がいくつかありますので、次で詳しく紹介していきますね!

混雑のピーク日

ハウステンボスの冬のイルミネーション期間で混雑する日は主に、

  • 花火の打ち上げがある日
  • クリスマス前後
  • 大晦日のカウントダウン

です。

11月の花火大会の日に、それを知らずに行って、とんでもない混雑に巻き込まれて大変でした。

引用:じゃらんnet口コミ

これらの日は非常に混雑しやすく、知らずに行くと大混雑に巻き込まれたり、帰りに駐車場からなかなか出られなかったりします。

混雑のピーク時間帯

イルミネーション期間のハウステンボスは、16時頃から人が増えて17〜18時頃が混雑のピークの時間帯となります。

イルミネーションは日没後から始まるので、それに合わせて来場する人が多いです。

16時には入場できると安心ですね。

その場合のチケットは、15時から入場することができる「アフター3パスポート」がおすすめです!

大人(18歳以上)           5,000円
中人(中学生・高校生)4,300円
小人(小学生)3,300円          
未就学児(4歳~小学生未満)2,500円                
シニア(65歳以上)3,600円

チケットはWEBから購入可能なので、事前に購入しておくとチケット売り場が混雑していてもスムーズに入場できると思います。

駐車場の混雑状況

ハウステンボスには6ヶ所の駐車場がありますが、日帰りの場合は基本的に第1駐車場を利用することができます。

第1駐車場だけでも5000台分あるので、平日に関しては大きな心配は必要ないでしょう。

しかし、花火の打ち上げがある日やクリスマス、大晦日などは第1駐車場が満車になることもあります。

その場合は、第2駐車場、第3駐車場といった形で場内の駐車場を案内されることとなります。

また、場内にあるホテルに宿泊予定の人は、第1駐車場の宿泊者優先区画を利用することができます。

第1駐車場の混雑状況は、公式HPから確認することができるので、ぜひ当日チェックしてみましょう!

スポンサーリンク

【ハウステンボス冬イルミネーション2023-2024】スムーズに回る攻略法

地図

ハウステンボスのイルミネーションは見どころがたくさんあります!

ところが、ハウステンボスの広さは東京ディズニーランドの約2倍であり、徒歩で全て回ろうとするのはとても大変です。

場内にはパークバスカナルクルーザーなどの移動手段がありますので、上手に活用しながらイルミネーションをスムーズに回りましょう!

ハウステンボスのイルミネーションを存分に楽しむためのおすすめコースはこちらです。

  1. カナルクルーザーでタワーシティへ移動
  2. タワーシティの「光のオーロラガーデン」
  3. パレスハウステンボスの「永遠のアーチ」「ジュエルイルミネーションショー」
  4. アムステルダム広場花時計前の「3Dプロジェクションマッピング」
  5. アトラクションタウンでの「クリスマスタウン」
  6. アートガーデンの「光の観覧車」

所要時間は2時間半~3時間程です。

ハウステンボス内は広いため、一日で全ての見どころを制覇することは難しいですが、上記のコースでは主な人気スポットは回れるかと思います。

それでは、①~⑥まで詳しくまとめていきますね。

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース①:カナルクルーザーでタワーシティへ移動

カナルクルーザーは、ハウステンボス内の運河を航行するクルーザーです。

入口から近いウェルカムエリアで乗船し、タワーシティまで移動しましょう。

クルーザーに乗ってゆったりと運河から見ることができるイルミネーションを楽しみましょう。

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース②:タワーシティの「光のオーロラガーデン」

タワーシティのアートガーデンで見ることができる「光のオーロラガーデン」は、他では見られないスケールの光の映像によるショーを見ることができます。

季節によってテーマが異なったテーマのショーを見ることができますよ。

かなり迫力があって圧倒される美しさです!

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース③:パレスハウステンボスの「永遠のアーチ」「ジュエルイルミネーションショー」

永遠のアーチ」と「ジュエルイルミネーションショー」は、アートガーデンを南に徒歩15分ほど歩いたところにあります。

特に「永遠のアーチ」は、カップルには人気のスポットなので、カップルで行く予定の方は頑張って歩いてみましょう。

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース④:アムステルダム広場花時計前の「3Dプロジェクションマッピング」

アムステルダム広場の「3Dプロジェクションマッピング」も見どころのひとつです!

こちらも季節によってテーマが異なるので、皆さんが行くときにどんなテーマのプロジェクションマッピングを見られるのか楽しみですね!

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース⑤:アトラクションタウンでの「クリスマスタウン」

2023年11月10日~2024年1月8日の期間、「光の街クリスマス」が楽しめます。

特にこのシーズンのアトラクションタウンは「クリスマスタウン」となり、クリスマス気分を存分に味わうことができます。

巨大なクリスマスツリーが立ち並び、クリスマスマーケットが出店され、クリスマスをテーマにしたグルメも味わえますよ。

アトラクションタウンには、3階建ての天空のメリーゴーラウンドもあり、夜はライトアップもされてとてもきれいですよ!

ハウステンボスイルミネーションおすすめコース⑥:アートガーデンの「光の観覧車」

最後は、アートガーデンの「光の観覧車」です!

観覧車からはハウステンボス内のイルミネーションを一望できます。

素晴らしい眺めに満足すること間違いなしです。

観覧車自体のライトアップもとても素敵ですよ!

スポンサーリンク

ハウステンボス周辺でイルミネーションが見えるホテルはどこ?

ホテル 旅館 宿

せっかくハウステンボスに来たのなら、宿泊先でもイルミネーションを楽しむことができたら素敵ですよね。

ハウステンボスのイルミネーションが見えるホテルには、

  • ホテルヨーロッパ
  • ホテルアムステルダム
  • ホテル日航ハウステンボス

それではこの3つのホテルについて詳しく紹介していきたいと思います。

ハウステンボス周辺ホテル①:ホテルヨーロッパ

住所長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
電話番号0570–64-300
アクセスハウステンボスウェルカムゲートからシャトルバス、ホテル専用クルーザー、徒歩(30分)
駐車場宿泊者専用駐車場有り
宿泊費用大人1人17,900円~51,900円
ハウステンボスまでホテル出てすぐ

※楽天トラベルより

ホテルヨーロッパは、ハウステンボス直営のホテルです。

お部屋はまるでヨーロッパにいるかのような雰囲気で、とてもおしゃれです!

ハウステンボス内にあるホテルなので、お部屋からハウステンボスのイルミネーションを見ることができ、ロマンチックな雰囲気を味わえます。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミを見ると、ホテルヨーロッパに宿泊して大満足という人が非常に多いです。

部屋から見えるイルミネーションがすっごくきれいでした!!

ホテルのスタッフもみなさん笑顔で、気持ちのいい対応をしていただきました。

ホテルでの食事は朝食のみ(和食)でしたが、心和む食事でした。

立地場所もちょうど真ん中なので、便利でした。

とってもおススメです!!!

引用:楽天トラベル口コミ

また、ホテルからウェルカムゲートを運航する宿泊者専用クルーザーがとても良かったという意見も多数みられました。

お部屋、食事、イルミネーションどこを切り取っても満足度が高いホテルと言えるでしょう。

ハウステンボス周辺ホテル②:ホテルアムステルダム

住所長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
電話番号0570-064-399
アクセスハウステンボスウェルカムゲートからシャトルバス、徒歩(15分)
駐車場宿泊者専用駐車場有り
宿泊費用大人1人10,200円~31,600円
ハウステンボスまで場内中心地まで徒歩1分

※楽天トラベルより

ホテルアムステルダムは、ハウステンボス直営のホテルです。

ハウステンボスのアムステルダム広場まで徒歩1分と非常にアクセスしやすく、客室は45㎡以上と広々としていることが特徴です。

お部屋からのイルミネーションもきれいに見ることができますよ。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミでは、やはりハウステンボス内にあるという立地の良さが良かった!という意見が多くありました。

とにかく、ハウステンボス園内にある唯一のホテルという立地が最高!疲れたら部屋に休憩しに戻れるし、閉園したあと、来場者がいなくなったあとのイルミネーションを独占できます!朝は、開園前に、散歩がてら園内を探索して、お目当てのアトラクションに並べます。
次回、ハウステンボスに行くときも、必ずホテルアムステルダムに宿泊します。

引用:楽天トラベル口コミ

お部屋から好きなだけイルミネーションを眺めることができるのも最高ですね。

素晴らしい思い出づくりにぴったりだと思います!

ハウステンボス周辺ホテル③:ホテル日航ハウステンボス

住所長崎県佐世保市ハウステンボス町6番地
電話番号0956-27-3000
アクセスJRハウステンボス駅から徒歩10分、長崎市内から車で90分
駐車場有り。1泊1台あたり1,000円
宿泊費用大人1人5,500円~21,500円
ハウステンボスまで徒歩3分

※楽天トラベルより

ホテル日航ハウステンボスは、ハウステンボスに隣接するホテルであり、比較的リーズナブルな価格で宿泊することができます。

ホテル内には、大浴場もあるのでゆっくりお風呂で疲れを取ることもできますよ。

こちらのホテルでは、パーク側のお部屋でイルミネーションを見ることができるので、お部屋からイルミネーションを見たい人は予約をするときに注意しましょう。

宿泊者の口コミ

宿泊者の口コミでは、大浴場にゆっくり入れて良かった、スタッフの対応が良かったという口コミが多くありました。

従業員の方が親切で、サービス面が良かったです。お部屋から観覧車やイルミネーションも見えてすごく満足出来ました!ハウステンボスからホテルに直帰できるのも良かったです!

引用:楽天トラベル口コミ

子ども連れで利用する方も多いようで、人気なホテルのひとつです!

スポンサーリンク

ハウステンボス冬イルかミネーションでSNS映えするスポット

王様に捧ぐ薬指ロケ地まとめ!目撃情報もチェック【保存版】

きれいなイルミネーションの写真を撮ったら、SNSにアップしたいですよね。

イルミネーション好き女子

ハウステンボスのイルミネーションでSNS映えするスポットはどこ?

ハウステンボスのイルミネーションでSNS映えする人気スポットには、

  • アンブレラストリート
  • ハートウォール

があります。

アンブレラストリートは、アトラクションタウンにある人気のフォトスポットです。

たくさんの傘が光に照らされて、幻想的な雰囲気を味わえます。

ハートウォールもアトラクションタウンにあるスポットです。

何色ものハートのネオンが光り、かわいい!と女の子から大人気です。

ハートウォールを背景に写真を撮ってもらうのも良いですね。

ハウステンボスのイルミネーションを綺麗に撮るコツ

イルミネーションを見たら、綺麗に写真を取りたいですよね。

スマホでも綺麗にイルミネーションを撮影するコツには以下のようなものがあります。

  • 夜景モードにする(夜景を綺麗に撮れる)
  • ポートレートモードにする(背景をぼかして被写体を際立たせる)
  • HDR機能を使う(明暗さがあっても綺麗に撮れる)
  • 連写する(何枚かの中から良い写真を選べる)

スマホカメラの設定を調整して、素敵な写真を撮れるようチャレンジしてみましょう!

スポンサーリンク

ハウステンボス冬イルミネーションを見たあとにおすすめ!周辺のおしゃれなレストラン

天神祭花火2023穴場10選!ホテルやレストランのおすすめを紹介!

ハウステンボスでイルミネーションを楽しんだ後に、おしゃれなレストランで食事ができたら最高な1日になりそうです。

イルミネーション好き女子

でも、ハウステンボス内のレストランはすごく混んでるみたい。ハウステンボス周辺にはどんなレストランがあるんだろう?

実は、ハウステンボスを出てしまうと近くにはほとんどレストランがないのです。

電車や車で少し移動したところにはレストランがあるので、今回は少し範囲を広げて、

ハウステンボスから行くことができるおしゃれなレストランについて紹介していきますね。

ハウステンボス周辺のおしゃれなレストラン①:Bistro弐番館

住所長崎県佐世保市有福町99-8
電話番号0956-59-6520
営業時間【火~金】17:30~23:00 【土日祝・祝前】17:00~23:00
定休日月曜日
アクセス早岐駅から徒歩15分
駐車場有り
支払方法カード可、電子マネー可
ハウステンボスから車で約10分

Bistro弐番館は、ハウステンボス駅から電車で5分で行くことができる早岐駅の近くにある洋食レストランです。

本格イタリアン料理を楽しめるお店ですが、どのメニューもおいしい!と評判です。

営業時間も23時までと遅くまで営業しているので、ハウステンボスのイルミネーションの帰りにぴったりです!

ハウステンボス周辺のおしゃれなレストラン②:レストランポワーブル

住所長崎県佐世保市広田3-22-18
電話番号0956-39-2127
営業時間【ランチ】11:30~15:00 【ディナー】18:00~21:00
定休日日曜日
アクセス早岐駅から徒歩20分
駐車場
支払方法カード不可、電子マネー不可
ハウステンボスから車で約10分

レストランポワーブルは、ハウステンボスから車で10分程の距離にあるレストランです。

ハンバーグ、とんかつ、ステーキなど、おいしくボリュームのある料理が楽しめますよ。

価格もリーズナブルで、リピーターが多いお店です。

ハウステンボスで歩き疲れたのでたくさん食べたい!というときにおすすめですよ!

ハウステンボス周辺のおしゃれなレストラン③:レストラン空KUU万津店

住所長崎県佐世保市万津町7-8 グリーンロッジ1F
電話番号0956-59-6676
営業時間【ランチ】11:00~15:00 【ディナー】17:30~21:30
定休日火曜日
アクセス佐世保駅から徒歩9分
駐車場無し(西部ガス横のSBパーキング佐世保の駐車券提示で1時間無料)
支払方法カード可、電子マネー可、QRコード決済可
ハウステンボスから車で【有料道路利用】約20分、【有料道路なし】約30分

レストラン空KUU万津店は、地元の素材を用いた創作洋食料理を楽しむことができるお店です。

高級感のある料理と、おしゃれな雰囲気な店内がとても良い!と人気です。

ハウステンボスからはやや遠いですが、雰囲気の良いお店でおいしい料理を食べたら、より一層素敵な思い出になりそうですね!

スポンサーリンク

まとめ|ハウステンボス2023-2024冬イルミネーション期間!混雑状況と攻略法

  • ハウステンボス2023-2024冬イルミネーションの期間は、2023年11月10日(金)~2024年1月8日(月・祝)
  • ハウステンボス冬イルミネーションは、平日は基本的に空いており、特に花火の打ち上げ日、クリスマス前後、大晦日カウントダウンの日はかなり混雑している
  • ハウステンボスの敷地面積は広く、パークバスやカナルクルーザーなどの移動手段を活用して効率よく回るのがおすすめ

今回は、ハウステンボス冬イルミネーションについて紹介しました。

ハウステンボスの豪華なイルミネーションを見て、思い出に残る一日になるといいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ハウステンボス年末カウントダウン混雑攻略法!帰りの渋滞回避ルートは?
ハウステンボス年末カウントダウン混雑・渋滞完全攻略法!2023-2024 長崎のハウステンボスでは、毎年カウントダウンイベントが行われており多くの人で混雑しています。 2023年も大晦日(12月31日)...
スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!