お出かけ

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?
スポンサーリンク

2023年の夏は、4年ぶりに「板橋花火大会」が開催されます!

混みあうことが予想される板橋花火大会ですが、穴場スポットがどこなのか気になりますよね。

初めて行く人

無料で見れる穴場はどこ?

屋台メインの人

屋台の出店情報が知りたい!

など、今回の記事では【板橋花火大会2023】を最大限楽しむために、以下の情報を紹介します!

  • 【板橋花火大会2023】無料で見れる穴場スポットまとめ!
  • 【板橋花火大会2023】穴場の場所取りのコツ
  • 【板橋花火大会2023】有料席の値段やおすすめシートは?
  • 【板橋花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?
  • 【板橋花火大会2023】会場周辺の混雑状況
  • 【板橋花火大会2023】アクセスや交通規制情報

ぜひ参考にしてみてください♪

\会場周辺のホテルを最安値で探す/

楽天トラベルで予約する
目次
  1. 【板橋花火大会2023】無料で見れる穴場スポットまとめ!
  2. 【板橋花火大会2023】穴場の場所取りのコツ
  3. 【板橋花火大会2023】有料席の値段やおすすめシートは?
  4. 【板橋花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?
  5. 【板橋花火大会2023】会場周辺の混雑状況
  6. 【板橋花火大会2023】アクセスや交通規制情報
  7. まとめ|板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?
スポンサーリンク




【板橋花火大会2023】無料で見れる穴場スポットまとめ!

花火を無料で楽しめるスポットはたくさんあります!

屋台の多い場所や、遠くても見ごたえのある場所など、13選にまとめました!

花火好きの人

自分の希望に合わせて選んでみよう!

  • 板橋花火大会2023穴場①:戸田競艇場
  • 板橋花火大会2023穴場②:戸田公園近辺の戸田側河川敷
  • 板橋花火大会2023穴場③:笹目橋周辺
  • 板橋花火大会2023穴場④:浮間公園
  • 板橋花火大会2023穴場⑤:イオン板橋ショッピングセンター
  • 板橋花火大会2023穴場⑥:イオン北戸田
  • 板橋花火大会2023穴場⑦:戸田公園駅ホーム
  • 板橋花火大会2023穴場⑧:北とぴあ
  • 板橋花火大会2023穴場⑨:荒川戸田橋緑地
  • 板橋花火大会2023穴場⑩:高島平周辺
  • 板橋花火大会2023穴場⑪:新荒川大橋
  • 板橋花火大会2023穴場⑫:イオンスタイル板橋前野町
  • 板橋花火大会2023穴場⑬:ララガーデン川口屋上

ひとつずつ解説していきますね!

板橋花火大会2023穴場①:戸田競艇場

板橋花火大会の穴場スポット1か所目は、戸田競艇場です!

戸田競艇場の河川敷はかなりのおすすめスポットです!

こちらは戸田競艇場が駐車場を無料開放しているので、車で来る方におすすめです!

花火も大きく、全体を見ることができますよ!

花火を楽しむ人

花火が水面に映ってて良い写真が撮れそう!

板橋花火大会2023穴場②:戸田公園近辺の戸田側河川敷

板橋花火大会の穴場スポット2か所目は、戸田公園近辺の戸田側河川敷です!

少し小さいですが、ナイアガラの滝が見られます!

板橋側に比べたら混雑も少ないので、比較的ゆっくり鑑賞できます♪

花火好きの人

花火鑑賞には十分なスポットですね!

板橋花火大会2023穴場③:笹目橋周辺

板橋花火大会の穴場スポット3か所目は、笹目橋周辺です!

会場とほぼ同じ雰囲気で楽しめるスポットです!

近くには屋台が少ないので、道すがら調達してからゆっくり鑑賞できますね♪

穴場マスター

この迫力、十分楽しめますね!

板橋花火大会2023穴場④:浮間公園

板橋花火大会の穴場スポット4か所目は、浮間公園です!

こちらは混雑を避けながらゆっくりと鑑賞するのにおすすめのスポットです!

花火は少し小さく見えますが、人混みを避けたい方には十分な見ごたえです。

トイレもあるので安心ですね♪

板橋花火大会2023穴場⑤:イオン板橋ショッピングセンター

板橋花火大会の穴場スポット5か所目は、イオン板橋ショッピングセンターです!

当日は無料鑑賞券を配布しているとの情報も!

ショッピングセンターなので車で来ても大丈夫です!

トイレもありますし、小さな子供を連れていても安心ですね♪

板橋花火大会2023穴場⑥:イオン北戸田

板橋花火大会の穴場スポット6か所目は、イオン北戸田です!

駐車場の一角を開放してくれるなんて太っ腹です!

程よい混み具合で、混雑を避けたい方には過ごしやすそうですね。

会場からやや離れていますが、お買い物のついでに花火鑑賞なんていかがでしょうか?

板橋花火大会2023穴場⑦:戸田公園駅ホーム

板橋花火大会の穴場スポット7か所目は、戸田公園駅ホームです!

こちらはなんと、駅のホームからも迫力の花火が見えます!

「わざわざ駅を降りて会場まで行くのは大変」「この後予定がある」なんて方にも、サクッと見て、サクッと移動できるのがメリットです!

なんといってもホームの中なので、鑑賞後は大混雑に巻き込まれる前に帰れのが良いですね♪

板橋花火大会2023穴場⑧:北とぴあ

板橋花火大会の穴場スポット8か所目は、北とぴあです!

こじんまりしたショッピングモールですが、知る人ぞ知る穴場です!

会場からはかなり離れますが、夜景と一緒に楽しめますね♪

板橋花火大会2023穴場⑨:荒川戸田橋緑地

板橋花火大会の穴場スポット9か所目は、荒川戸田橋緑地です!

大混雑を避けて鑑賞したい方におすすめスポットです!

穴場といえど、多くの方が来ることが予想されるので、場所取りは早めにしておいた方が無難です。

板橋花火大会2023穴場⑩:高島平周辺

板橋花火大会の穴場スポット10か所目は、高島平周辺です!

高島平にはマンモス団地があり、その屋上から花火がよく見えます!

過去には屋上を地域の人たちに開放する棟もありました。

会場に行かずとも、花火を楽しめる贅沢なスポットですね!

今年の解放情報が出ていないので、当日の情報に気を付けてください!

板橋花火大会2023穴場⑪:新荒川大橋

板橋花火大会の穴場スポット11か所目は、新荒川大橋です!

橋の上からなので、遮るものが少ない穴場スポットです!

シートを敷いたり、座ったりができないのは注意です!

板橋花火大会2023穴場⑫:イオンスタイル板橋前野町

板橋花火大会の穴場スポット12か所目は、イオンスタイル板橋前野町です!

遮るものが少なく、高所から見るのにおすすめのスポットです!

花火を全体的に見ることができるので、かなりの穴場ですよ♪

穴場マスター

トイレや食べ物の調達に困らないのもポイントですね!

板橋花火大会2023穴場⑬:ララガーデン川口屋上

板橋花火大会の穴場スポット13か所目は、ララガーデン川口屋上です!

子供連れにおすすめのスポットです。

こちらも高い場所から花火をゆっくり鑑賞することができるので、混雑を避けたい方にお勧めです!

過去には、屋上を花火大会のために完全に開放してくれていたこともありましたが、最新の情報に気を付けた方がよさそうです。

以上、おすすめのスポット13選でした。

見てみたい場所があれば、穴場近くのホテルをすぐ確保することをおすすめします!

楽天トラベルで予約する
花火マスター

「ひとまず予約」だけして、もし別のホテルを見つけたらキャンセル料がかかる前に予約取り消しすればOK!

スポンサーリンク

【板橋花火大会2023】穴場の場所取りのコツ

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

無料スポットは、毎年大混雑により場所選びに戸惑ってしまいます。

何より、早めの会場入りで場所を確保することがコツとなります。

また、子供連れや混雑が苦手な人は少し遠くの会場を選ぶなど、誰と一緒に行くのか、どの場所で観覧するのか、事前のチェックが必要です。

花火マスター

トイレの有無なども大切です!

せっかくの花火大会、きれいに見れませんでした…なんて残念なことにならないように、事前チェックはきちんとしておきましょう!

スポンサーリンク

【板橋花火大会2023】有料席の値段やおすすめシートは?

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

花火を目いっぱい楽しむなら、有料席での鑑賞をおすすめします!

板橋花火大会の有料席は、大きく分けて4種類用意してあります。

ここでは各座席の説明や料金、チケット情報を説明します!

  • 板橋花火大会2023有料席おすすめ①:陸上競技席
  • 板橋花火大会2023有料席おすすめ②:プライムシート
  • 板橋花火大会2023有料席おすすめ③:S席
  • 板橋花火大会2023有料席おすすめ④:A席
  • 席種料金一覧表
  • 板橋花火大会チケット購入情報

まずは、有料席おすすめシートの解説です!

板橋花火大会2023有料席おすすめ①:陸上競技席

打ち上げ場所に近く、尺玉の広がりやナイアガラの滝を独占できます!

各国の料理を楽しめるフードコートもあるプレミアムゾーンです。

VIP

食事を楽しみながらの花火鑑賞!まさにVIP席!

板橋花火大会2023有料席おすすめ②:プライムシート

ワイドスターマインなどの仕掛け花火の真正面!

大ナイアガラの滝の目の前に広がるという最高の特等席です!

尺五寸玉や尺玉の打ち上げ花火に最も近い席なので、競争率はかなり高いですよ!

インスタグラマー

写真撮影向き!最もおすすめの観覧席です!

板橋花火大会2023有料席おすすめ③:S席、グループ席

大ナイアガラの滝を真正面に捉えることができる迫力の場所です!

グループ席では、寝ころんでの観覧も可能♪

花火好きの人

仲間と一緒に楽しめそう!

板橋花火大会2023有料席おすすめ④:A席、ボックス席、芝生斜面:グループ席、グループA席

ナイアガラの滝は見えづらくなりますが、みんなで持ち寄った食べ物を一緒に食べながら、ワイワイ鑑賞できます!

有料席マスター

こちらも寝ころび鑑賞が可能です!

それぞれの有料席の特徴がわかったところで、肝心の料金の確認をしておきましょう!

席種料金一覧表

席種価格単位座席仕様
陸上競技場:丸テーブル席32,000円4枚1組肘かけ付き椅子/丸テーブル付き
陸上競技場:椅子席5,500円1枚ずつ(8枚まで)パイプ椅子
陸上競技場:グループ席40,000円8枚1組(1組まで)シート敷(360㎝×270㎝)
ブルーシート、エコクッション付き
プライムシート6,000円1枚ずつ(8枚まで)スタンド席(エコクッション付き)
S席5,000円1枚ずつ(8枚まで)スタンド席(エコクッション付き)
グループS席40,000円8枚1組(1組まで)シート敷(360㎝×270㎝)
ブルーシート、エコクッション付き 
A席4,500円1枚ずつスタンド席(エコクッション付き)
ボックス席1,800円4枚1組(2組まで)スタンド席(エコクッション付き)
芝生斜面:グループ席36,000円8枚1組(1組まで)芝生斜面席(専用段ボールイス付き)
グループA席36,000円8枚1組(1組まで)シート敷(360㎝×270㎝)
ブルーシート、エコクッション付き 

花火に集中したい!素敵な写真を撮りたい!となると、陸上競技席とプライムシートが断然おすすめとなります!

有料席マスター

一緒に見る人やシチュエーションによって、選ぶ席も変わりますね!

板橋花火大会チケット購入情報

6月10日(土)10時から販売開始をしています。

チケット購入方法
  • セブンイレブンでの店頭購入(チケットぴあ)
  • 板橋区観光協会窓口(受付は平日のみ)

※6月28日(水)時点で、陸上競技上丸テーブル席、陸上競技場グループ席、プライムシート、グループS席は予定枚数を終了しています。(情報が変わる可能性があるため、公式サイトをご確認ください。)

席の場所の指定はできないのでご注意ください。

スポンサーリンク

【板橋花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

花火大会のもう一つの楽しみといえば、そう、屋台ですよね!

本大会は、荒川を挟んで「板橋花火大会」「戸田橋花火大会」の同時開催となりますので、屋台の出店場所も様々にあります!

出店時間はおおよそ15時花火大会終了まで。

屋台を出店する人

徐々に開店し始めて、盛り上がっていきますよ!

それでは過去の出店場所や種類を確認しておきましょう!

板橋花火大会の屋台出店場所

  • 戸田公園から戸田橋荒川河川敷への道のり
  • 戸田硬軟兼野球場
  • 荒川戸田橋上流戸田市側河川敷

戸田公園から会場への道すがらには、毎年多くの屋台の出店情報があります。

やきとり大好きな人

多い時には、100店舗近くの出店があるそう!

板橋花火大会の屋台の種類

かき氷やたこ焼きは、屋台の定番ですよね♪

屋台を楽しむ人

迫力の花火と美味しいグルメで、心もお腹もいっぱいです!

その他の屋台グルメの種類はこちら。

  • お好み焼き
  • 焼きそば
  • やきとり
  • からあげ
  • イカ焼き
  • フランクフルト
  • わたあめ
  • りんごあめ
  • じゃがバター
  • チョコバナナ
  • ベビーカステラ
  • ケバブ
  • クレープ など

板橋側は有料席の兼ね合いもあり、屋台の出店は毎年少ないようです。

大会会場内にも10店ほど屋台が出店されており、「途中で買えなかった!」なんて悲しいトラブルも回避できそうですよ♪

さらに、陸上競技内(有料席)には、15台ほどのキッチンカーが出ますので、何が出店されるか楽しみですね♪

屋台マスター

出店は戸田側に多いとの情報多数です♪

スポンサーリンク

【板橋花火大会2023】会場周辺の混雑状況

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

大会当日は年ぶりの開催ということもあり、かなりの混雑が予想されます。

会場周辺では特に思うように進めない、立ち止まることができないほどの人混みになります。

混雑回避マスター

最寄り駅では18時頃をピークに大混雑になるとの予想!

過去の交通機関情報では、埼京線で臨時ダイヤが走るほどの大混雑がありました。

板橋花火大会2023混雑回避のコツ

なるべくなら混雑を避けながら花火を楽しみたいですよね。

混雑回避のコツポイントでまとめてみました。

  • 近くなら車ではなく、徒歩や自転車を利用する
  • なるべく早く場所取りをする
  • 遅くても17時には会場入りする
  • フィナーレ前に退散する
  • 帰りの券売機の混雑回避のために、交通系ICは先にチャージしておく

前日から場所取りをしている人もいますが、早すぎる場所取りを規制している所もあるので気を付けてください。

屋台も花火も楽しみたい人

屋台巡りで混雑回避するなら、16時には着いておいた方がいいです♪

フィナーレ前に退散するのは後ろ髪を引かれる気もしますが、帰りは行きよりも大混雑します。

小さな子供連れの方などは、はぐれないように気を付けたいですね。

イライラしないためにも、時間に余裕をもって行動できると良いですね。

スポンサーリンク

【板橋花火大会2023】アクセスや交通規制情報

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

板橋花火大会の打ち上げ会場は、板橋区荒川河川敷となります。

最寄りのアクセス情報

  • 都営三田線:「高島平駅」「西台駅」「蓮根駅」各駅から徒歩約20分
  • JR埼京線:「浮間船渡駅」から徒歩約20分
  • 東武東上線:「成増駅」、「東武練馬駅」より国際興業バス利用、各バス停留所から徒歩約15分

有料席チケットをお持ちの方は、観覧する場所によって最寄りの駅が違います。

有料席を利用する人

会場までの混雑回避のためにも要確認です!

さらに、当日は交通規制も行われます!

事前のリサーチで、スムーズに会場入りができるようにしましょう!

交通規制情報

板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

会場内には自転車を停められる場所はないため、指定された自転車置き場の利用をおすすめします。

車の方は、車両乗り入れ禁止区域があるので注意!

マナーを守って、みんなで楽しく花火を見られるといいですね!

スポンサーリンク

まとめ|板橋花火大会2023穴場まとめ!無料で見える場所や屋台の出店場所は?

  • 板橋花火大会2023の穴場は13か所ある
  • 有料席おすすめは断然プライムシートと陸上競技席
  • 混雑回避のためには、アクセス方法のチェックと早めの会場入りがコツ

今回の記事では、板橋花火大会についてまとめました。

久しぶりの花火大会なので、みんなで楽しく観覧したいですね♪

虫よけ対策も忘れずにしましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\会場周辺のホテルを最安値で探す/

楽天トラベルで予約する
花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説!
花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説! 夏の醍醐味のひとつ、花火大会。 コロナ禍では花火大会は中止になることは多々ありましたが、そうした制限がなくなった今年は、各地で花...
スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!