海に映るスターマインが華やかな「木更津港まつり花火大会」は、約25万もの人出がある大人気の花火大会です。
2023年の木更津港まつり花火大会は4年ぶりの開催という事もあり、例年以上に盛り上がりそうですね!
しかし花火大会当日は大変な混雑が予想されますので、打ち上げの場所や駐車場は先に確認しておきたいですよね?
木更津港まつり花火大会の様子をもっと詳しく知りたいな…
そこで今回の記事では、
について徹底解説していきます!
余裕をもって花火を楽しむためにも、事前にこの記事をチェックしておいてくださいね!
- 木更津港まつり花火大会2023の打ち上げ場所はどこ?
- 木更津港まつり花火大会2023屋台の出店場所や種類は?
- 木更津港まつり花火大会2023周辺の駐車場10選
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場①:ナビパーク木更津中央第3
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場②:タイムズ木更津第3
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場③:イオンスタイル木更津店駐車場
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場④:木更津潮浜公園第1駐車場
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑤:リパーク木更津富士見2丁目
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑥:Dパーキング木更津富士見PS第1
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑦:スパークルシティ木更津第1駐車場
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑧:更津駅西口駐車場
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑨:Parking in 木更津駅前
- 【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑩:スペースECO 木更津駅前第2
- 木更津港まつり花火大会2023混雑回避のコツ!
- 木更津港まつり花火大会2023見どころは?
- 木更津港まつり花火大会2023日程概要とアクセス方法
- まとめ|木更津港まつり花火大会2023打ち上げ場所や屋台情報!駐車場も紹介
木更津港まつり花火大会2023の打ち上げ場所はどこ?

まず、木更津港まつり花火大会の打ち上げ場所はどこか?確認しましょう。
打ち上げ場所は、木更津港の中心にある「中の島」です。
すぐ近くの「内港公園」が有料観覧席になります。
- 有料観覧席「内港公園」
- 全席 4,000円
- イス席3,800席 シート席1,600席
- コンビニか木更津市観光案内所でチケットの購入が必要
有料観覧席以外にも打ち上げ場所周辺には穴場スポットがいくつかあるので、おすすめの場所を3つご紹介します!
【木更津港まつり花火大会】打ち上げ場所周辺のおすすめ穴場:①吾妻公園
吾妻公園は打ち上げ場所に近く、近距離で花火を見ることができます。
大迫力のスターマインと尺玉の音もバッチリ聞こえます!
港の美しい夜景も一緒に楽しめるので映える写真も撮れそうですね!
【木更津港まつり花火大会】打ち上げ場所周辺のおすすめ穴場:②太田山公園
太田山公園は夜景も楽しめる高台の公園です。
打ち上げ場所から少し距離があるので混雑が少ない公園です。
木更津の町あかりと花火が一望できるので、じっくり花火の全体像を楽しみたい方に人気ですよ!
【木更津港まつり花火大会】打ち上げ場所周辺のおすすめ穴場:③木更津潮浜公園
木更津潮浜公園も打ち上げ場所に近い場所で、迫力ある花火を体感できます。
混雑が少なく、比較的ゆっくりと花火を楽しめますよ。
屋台の出店もあるので、花火を見ながらグルメを楽しみたい方はこちらでどうぞ!
花火を見る場所があらかた決めましたら、次はホテルを確保しておきましょう。
楽天トラベルで木更津港まつり会場近くのホテルを探す花火を見て、快適な気分のまま部屋に帰りたいですよね!
最後まで気持ちよく花火大会を過ごすためにも、近場のホテル予約は必須です。
また、部屋の向きによっては、ホテルから花火が見えるかもしれません。
木更津港まつり花火大会2023屋台の出店場所や種類は?

木更津港まつり花火大会のもう一つのお楽しみは、お祭り屋台のおいしいグルメです!
2023年の出店情報はまだない為、いままでの情報をまとめてみました!
【木更津港まつり花火大会2030】屋台の出店場所は?
過去に屋台が出店されていた場所はどこかみてみましょう。
木更津は先ほどまで土砂降りでしたが今は小ぶりに・・・花火大会は今のところ予定どおり行うそうです。メイン道路の富士見通りに屋台が並び始めました。スパークルシティ木更津のキッチンカーも販売準備開始です。#木更津 #キッチンカー #花火大会 pic.twitter.com/A4N5DdTPPr
— スパークルシティ木更津 (@sparklecity_zz) August 15, 2017
雨上がって、花火大会開催ですね♪
— Kawano (@sparklecity_y) August 15, 2019
スパークルシティ木更津ウッドデッキでも、屋台出店してます♪
是非ご来店お待ちしております🙌🥳#木更津港まつり#屋台#花火大会#スパークルシティ木更津 pic.twitter.com/gRGzeiFxrz
冨士見通りにある「スパークルシティ木更津」では毎年、キッチンカーやいろいろな屋台が出店しているようです。
大通り沿いに屋台がずらっとたくさん並んで、お祭り屋台の賑わいが楽しめそうですね!
【木更津港まつり花火大会2030】屋台の種類は?
木更津港まつりでは例年約500店もの屋台が並んで出店され、花火大会の中でも数が非常に多い事で有名です。
では、どんな屋台が出店されているか?過去の様子をSNSからまとめてみました。
木更津の花火大会めっちゃ楽しかった!射的とかマジやばかったわ!🤣
— はるや🐬 (@haruya4285) August 15, 2017
屋台はやばすぎた🤣🤣 pic.twitter.com/sLLp7GeiSa
木更津の花火大会は
— えみやん (@wimps_emiyan) August 15, 2018
花火<屋台だから好き。楽しかった pic.twitter.com/42n6SW4E57
光るジュースやりんご飴など、お祭りでは定番のグルメ屋台が出店していますね!
その他にもどんな屋台があるのかみてみましょう!
- たこ焼き
- お好み焼き
- 広島焼き
- チョコバナナ
- 焼きそば
- ソフトクリーム
- かき氷
- チュロス
- じゃがバター
- 鳥の唐揚げ
- クロワッサンたい焼き
- トッポギ
- アルコール類
- 牛ハラミ焼き
- 鮎の塩焼き
- わたあめ
- りんごあめ
- 焼き鳥
- フランクフルト
2023年の木更津港まつり花火大会ではまだまだいろいろな種類の屋台が出店されるはずです。
目移りしてしまいそうな屋台の中から、おいしいグルメをたくさん味わいたいですね!
木更津港まつり花火大会2023周辺の駐車場10選

木更津港まつり花火大会は、例年8,500台ほどの臨時駐車場が開設されます。
そこで、木更津港まつり花火大会に近い駐車場の中からおすすめの場所を10か所ご紹介します!
※木更津港まつり期間は駐車料金が変更になる可能性がありますので、予約の際は料金を再度確認してください。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場①:ナビパーク木更津中央第3
- 住所:〒292‐0067千葉県木更津市中央2丁目1-21
- 駐車料金:60分100円
- 駐車可能台数:35台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約27分
立体駐車場ではないので運転が不安な方も安心です。
事前予約は不可です。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場②:タイムズ木更津第3
- 住所:〒292‐0067千葉県木更津市東中央1-4
- 駐車料金:60分220円 最大料金500円
- 駐車可能台数:4台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約25分
駐車台数は4台と少ないですが、料金が安くクレジット払いも可能な駐車場です。
事前予約不可です。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場③:イオンスタイル木更津店駐車場
- 住所:〒292-0835 千葉県木更津市築地1‐4
- 駐車料金:無料
- 駐車可能台数:約4,000台
- 利用可能時間:8時~10時
- 会場まで徒歩:約50分
大型のイオン店舗なので駐車できる台数は4,000台と多く、余裕のある駐車場です。
花火打ち上げの時間まで、お買い物を楽しんだりできますね!
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場④:木更津潮浜公園第1駐車場
- 住所: 〒292-0838 千葉県木更津市潮浜1丁目12
- 駐車料金:無料
- 駐車可能台数:約30台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約33分
こちらは打ち上げ場所から少し離れた公園の駐車場です。
公園からの花火の眺めも良く、駐車したあとそのまま花火を見てもよいですね。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑤:リパーク木更津富士見2丁目
- 住所:〒292-0831千葉県木更津市富士見2丁目4-5
- 駐車料金:30分 100円
- 駐車可能台数:10台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約22分
打ち上げ場所にも近く、料金も安いので人気の駐車場です。
事前予約不可です。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑥:Dパーキング木更津富士見PS第1
- 住所:〒292‐0831千葉県木更津市富士見2丁目8-2
- 駐車料金:1日400円~
- 駐車可能台数:22台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約21分
こちらの駐車場は事前予約可能で、当日停められるか心配しなくていいので安心です。
平置きの駐車場でとめやすく、人気の場所となっています。
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑦:スパークルシティ木更津第1駐車場
- 住所:〒292-0831千葉県木更津市富士見1-5-24
- 駐車料金:40分200円 最大料金700円
- 駐車可能台数:225台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約22分
こちらは大型の立体駐車場です。
屋台場所にも近いので、こちらにとめてグルメを楽しむのも良いですね!
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑧:更津駅西口駐車場
- 住所:〒292-0067千葉県木更津市中央1丁目1-1
- 駐車料金:30分100円
- 駐車可能台数:435台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約21分
駅の西口に隣接した駐車場です。
大型なので空きスペースも余裕があって安心ですね!
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑨:Parking in 木更津駅前
- 住所:〒292-0831千葉県木更津市富士見1丁目1
- 駐車料金:60分200円 最大400円
- 駐車可能台数:26台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約25分
木更津駅のすぐ近くの駐車場です。
こちらも立体駐車場ではないので、安心して駐車できますね!
【木更津港まつり花火大会2023】周辺の駐車場⑩:スペースECO 木更津駅前第2
- 住所:292-0805千葉県木更津市大和1-7-14
- 駐車料金:1日400円 時間貸しなし
- 駐車可能台数:21台
- 利用可能時間:24時間
- 会場まで徒歩約29分
駐車料金は1日分前払い制ですが、料金が安く人気です。
線路を越えて向かうことになりますが、打ち上げ場所にも比較的近いのでおすすめです。
他にも、周辺の穴場駐車場は「特P」で探せますよ!
コインパーキングの半額以下の駐車場がいっぱい!特Pで探す木更津港まつり花火大会2023混雑回避のコツ!

木更津港まつり花火大会では、例年「車が大渋滞している」「渋滞して動かない」という声があります。
木更津の花火大会って人気なのですね….渋滞ヤバい(((゜Д゜;))) pic.twitter.com/C0nZVyTCWt
— MiKA-M's grow- (@Ms_grow) August 15, 2016
特に花火が終わった直後、帰りの道路は一斉に帰宅しようとする車で道路は混雑します。
そこで、花火大会終了後の大渋滞をうまく回避するコツを3つのポイントでご紹介します!
花火が終わる少し前に駐車場から出ておく
花火大会が終わった直後から、駐車場の出入り口は一斉に出庫しようとする車で混雑します。
花火が終わる時間の20時30分まで待たずに、早めに駐車場から出ておきましょう。
17時30分~21時30分は交通規制区間に近づかない
当日、花火打ち上げ場所の周辺は交通規制がかかります。
2023年の規制になる区間は未定ですが、過去には17時30分~21時30分が規制時間でしたので打ち上げ場所付近の通行は避けましょう。
打ち上げ場所から離れた駐車場にとめておく
打ち上げ場所付近の駐車場は花火が終了するとともに、帰宅しようとする車で大渋滞になります。
少し歩くことになっても打ち上げ場所から離れた駐車場を選んだほうが帰りの渋滞は回避できますよ。
木更津港まつり花火大会2023見どころは?

1948年から続く「木更津港まつり」最終日のイベントとして、約10,000発もの花火が打ちあがる木更津港まつり花火大会。
その木更津港まつり花火大会の中で押さえておきたい見どころをご紹介します。
[第69回木更津港まつり花火大会] ナイアガラ付き尺玉連発 関東一超々特大スターマイン(福山花火工場)(4) pic.twitter.com/uTvNSOTSDh
— こうの@Mc101 (@mc101_jp) August 17, 2016
花火大会のフィナーレで打ち上げられる、関東最大級の超特大スターマインと尺玉の連発花火はこのイベント最大の見どころです。
特に打ち上げ場所付近では、色鮮やかな光と大迫力の音も一緒に楽しめるのでおすすめですよ!
仕事終わり作業着たまま慌てて花火みにいきました!
— junya_photo (@junya_phot0) February 1, 2020
着いたのギリギリで5分しかない冬花火!
上手く撮れなかった(泣)#木更津 #冬花火 #花火#夜空 #橋 #中の島大橋#赤い橋 #赤い橋の伝説#木更津キャッツアイ#キリトリセカイ#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カメラ初心者 pic.twitter.com/bXS26iv0hB
打ち上げ場所の「中の島」に架かる中の島大橋は恋人の聖地としても有名です。
その中の島大橋と華やかな花火の共演は、ドラマチックな日本の夏を思わせる木更津港花火大会ならではの風景です。
木更津港まつり花火大会2023日程概要とアクセス方法

2023年の木更津港まつり花火大会日程概要とアクセス方法についてまとめました。
- 開催日:2023年8月15日(火曜日)※荒天の場合16日に延期
- 開催時間:19:10~20:30まで
花火大会前日の8月14日には、冨士見通りで「やっさいもっさい踊り大会」が行われます。
たくさんの踊り手と一緒ににぎやかなお祭りを楽しむのもいいですね!
- 車の場合:館山道木更津南ICから国道127号線へ、16号線で約10分
- 電車の場合:JR木更津駅(西口)から徒歩で約10分
花火大会が終了したあとのICは混雑が予想されますので、事前に交通情報の確認をしておきましょう。
木更津港まつり花火大会2023最寄駅はどこ?
館山・安房鴨川方面 (下り)と千葉・東京方面 (上り)運転は約20分間隔で運行予定です。
本日は、木更津港まつり2日目の、花火大会が開催されます!それに伴い、木更津駅周辺では混雑が予想されます。ご注意下さい。
— ログアウト (@ohda_jhsbot) August 15, 2017
花火大会の当日、木更津駅はとても混雑します。
切符を先に用意したり、電子マネーチャージを済ませておくのがおすすめです。
まとめ|木更津港まつり花火大会2023打ち上げ場所や屋台情報!駐車場も紹介
- 木更津港まつり花火大会の打ち上げ場所は「中の島」
- 木更津港まつり花火大会の屋台は「冨士見通り」に多い
- 木更津港まつり花火大会は混雑するので駐車場と渋滞回避方法は要確認
- 木更津港まつり花火大会の見どころはスターマインと中の島大橋の風景
今回の記事では、木更津港まつり花火大会2023年の情報について徹底解説しました。
花火の最中に確認し始める…なんてことにならないように出かける前に確認しておきたいところですね!
久しぶりの開催となる木更津港まつり花火大会は、お祭り期間の最後を飾る華やかなイベントです。
マナーを守って美しい花火大会を楽しみましょうね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホテルの予約がまだの方は早めにしておきましょう!
楽天トラベルで木更津港まつり会場近くのホテルを予約する