人気急上昇中の芸人として注目を浴びているロングコートダディですが、実は超高学歴コンビとして有名!
中でも、堂前透さん(32)が通っていた高校は偏差値60超えの超進学校だとか!
「一体どんな学校に通ってたの?」
「どうしてお笑い芸人に?」
など気になることがたくさん!
そこで今回は、
- ロングコートダディ堂前の学歴
- ロングコートダディ堂前のプロフィール
- ロングコートダディ堂前の経歴
についてたっぷり紹介していきます!
https://legrill.jp/lingcoatdaddy_usagi_tennen/ロングコートダディ堂前の学歴は?

高学歴芸人の堂前さんですが、実際どのくらい頭が良かったのでしょうか?
そこで、堂前さんの学歴や通っていた学校について詳しく紹介したいと思います!
ロングコートダディ堂前が通っていた小学校はどこ?

- 学校名:おお町立名田庄小学校
- 住所:福井県大飯郡おおい町名田庄小倉6-1
- 偏差値:記載なし
堂前さんが通っていた小学校は福井県にある、おお町立名田庄小学校でした。
私立ではなく、普通の公立の小学校だったそうです。
地方ということもあって各学年1クラスしかないような小さな小学校なんだそう。
しかし同じ小学校にはお笑い芸人や、ファッションモデルなど5人以上も芸能界入りを果たした人がいるらしいんです!
芸能人5人も出る小学校ってやば…
こんなに芸能人が多い学校もかなりめずらしいですよね。
ロングコートダディ堂前が通っていた中学校はどこ?

- 名前:おおい町名田庄中学校
- 住所:福井県大飯郡おおい町名田庄小倉2−9
- 偏差値:記載なし
堂前さんは、おおい町立名田庄中学校という公立中学校に通っていました。
しかし特別進学コース有無や賢い学校といった噂はなく、普通の中学校でした。
本当に高学歴なんかいな!
と、ツッコミたくなりますよね。
小学校、中学校は受験もないため、地元の中学校に通っていたと思われます。
ロングコートダディ堂前が通っていた高校はどこ?

- 名前:若狭高校
- 住所:福井県小浜市千種1丁目6−13
- 偏差値:40〜64
堂前さんは、中学を卒業すると若狭高校という学校に進学しました。
学校の特徴として、科が以下のように3つに分かれているので偏差値も40〜60とバラバラなんです。
- 文理探究科:64
- 普通科:53
- 海洋科学科:40
しかし堂前さんは以前インタビューで、「普通に勉強すれば、神戸大くらいは狙えた」と言っています。
学部にもよりますが、大学偏差値ランキングで見ると神戸大は偏差値64.7で、全国16位あります。
そのため、堂前さんは1番偏差値が高い文理探究科にいたのではないかと思われます。
若狭高校の進学実績を見ても京都大学2人、国公立大64人と超難関校への入学者もとっても多いんです!
堂前さんめっちゃ頭いいやんww
さらに、堂前さんが通っていたと思われる文理探究学部ですが、一般的な学問だけでなく社会問題や国際理解を深めるようなかなりハイレベルな科としても有名!
ほぼ大学じゃん!
これは偏差値高いだけあるわぁ〜
また、高校時代に一番頑張っていたことについて聞かれると、
勉強かな。周りもふざけて遊ぶけど一定の勉強はできとかなあかん、みたいな。遊んだりはあったけどお前勉強してないやん、みたいな感じで舐められる
日頃からかなり勉強するような学校であったことがわかりますね!
実は高学歴だった堂前さんですが、実際はどんな人なのでしょうか。
ロングコートダディ堂前のプロフィール

- 名前:堂前透(どうまえ とおる)
- 生年月日:1990年1月16日
- 出身地:福井県大飯郡おおい町
- 身長:178㎝
- 体重:63kg
- 趣味:イラスト、ゲーム、アニメ、麻雀、謎解き
- 特技:イラスト、ぷよぷよ、大喜利
- 家族構成:父、母、兄、妹、弟
- 担当:ボケ・ツッコミ
- 事務所:吉本興業
ロングコートダディはネタによってボケとツッコミが入れ替わる珍しい芸風で、ネタ作りは堂前さんが考えています。
そんな堂前さんのプロフィールについて1つずつ紹介していきます!
ロングコートダディ堂前の趣味はイラスト
堂前さんの趣味・特技としてイラストを上げています。
なんと自身の単独ライブでフライヤーのデザインも担当しちゃうほどの実力!!

え、天才??クオリティ高すぎでしょ!
完全にデザイナーとしてやっていけるレベルw

こんな素敵なデザインを描けるなんてセンス神すぎますよね!
ロングコートダディ堂前の特技は大喜利
さらに堂前さんはイラスト以外にも大喜利を特技として挙げています。
関西テレビで放送されてているバラエティ番組「千原ジュニアの座王」では優勝回数10回以上を誇るなど、実力がかなり高いのがわかりますね!
コンビだけじゃなくて、ピンとしても面白い人は最強だよね
ロングコートダディ堂前は大の猫好き

マルチな才能を持った堂前さんですが、実は大の猫好き芸人としても有名!
そのため、堂前さんのインスタグラムは愛猫ハフちゃんとの投稿がたくさんあります。
堂前さんをメロメロにさせてしまうハフちゃんですが、実は保護猫なんです。
引き取った経緯について、
ペットショップよりも、引き取ってもらいたいと思っている子がいるんだったら、そっちのほうがいいかなって。
保護施設でのハフちゃんのツンデレな姿にやられた堂前さんは、すぐに飼うことを決めたそうです。
堂前さん絶対いい人なんだろうな〜
ロングコートダディ堂前は結婚している?

ネクストブレイク芸人のロングコートダディですが、堂前さんの恋愛事情についても調べてみました!
結論から言いますと、
と思われます!
仕事も忙しいし、あんま結婚とか考えてないかもね…
しかし、堂前さんは塩顔系の高身長で、多才な一面を持ち合わせていることから女性人気
はとても高いと思われます。
では、堂前さんはどんな人が好きなのかタイプの女性についてまとめました。
- ロリ
- 金銭管理ができる人
ロリwwww
年下系の可愛い感じが好き?なんですかね笑
ロリ好きの証拠として、堂前さんは以前自身が書いたと思われる女の子のイラストを投稿していました。
「みんな可愛かった」ということから、このような外見をした女性が好みなのでは?と思われます。
また金銭管理について、堂前さんは昔給料を1週間で全額使い切ってしまった過去があるんだそう。
一週間はやばすぎwww
そのため、金銭管理は相手に任せておきたいそうです!
つまり堂前さんの好きなタイプをまとめると、
のようですね。
クセ強めな堂前さんですが、なぜで芸人になったのでしょうか。
ロングコートダディ堂前の経歴

ロングコートダディの堂前さんはどのような経歴なのか紹介していきます!
- 2009年 ロングコートダディ結成
- 2012年 ロングコートダディ解散
- 2013年 ロングコートダディ再結成
- 2018年 R1グランプリ出場
- 2019年 キングオブコント、M1グランプリ準決勝進出
- 2019年 バンド活動開始
- 2020年 キングオブコント決勝進出、M1グランプリ準決勝進出
- 2021年 M1グランプリ決勝進出
それではさっそく見ていきましょう!
ロングコートダディ堂前がお笑い芸人を目指した理由
県内でもトップの進学校に通っていた堂前さんですが、なんと高校卒業後は大学ではなく、お笑い芸人の道を進むことに決めました!
芸人を目指したきっかけについて聞かれると、
それまでずっと勉強してたけど、行きたい大学がなくて迷ってて。雑誌見てたらNSCの養成所の広告が載ってて、大学より一番しっくりきてそっちに路線変更しました。
引用:Ch FILES
周りはみんな大学受験していたでしょうから、かなりアウェイな雰囲気だったでしょうね(笑)
それでも芸人の道を突き進んでいったのカッコいい!!
ロングコートダディ堂前と相方との出会い
堂前さんは高校を卒業すると、NSC大阪校の31期生として入学します。
そこで出会ったのがで同期で現在相方の兎さんでした!
お互いの第一印象について二人は、
めちゃくちゃひょろひょろしてて、すごい人見知りっぽくて、だいぶ暗いやつかなっていう印象
あんま言わんほうがええかな…女性経験が少なそうやなって。でも今よりシュッとしてて、メガネもかけてて、モテなくない感じはあったけど。
最初はお互いあまりいい印象じゃなかった感じですね(笑)
そして、二人は2009年4月にコンビを結成しました。
結成当時は「カレー」というコンビ名で活動していましたが、
東京ですでに別のコンビが使っていたため「ソテー」に改名し、最終的に現在のコンビ名に至ったそうです。
ロングコートダディは一度解散からの再結成
現在はとても人気のあるロングコートダディですが、実は一度解散しているんです!
解散理由については、
僕がオーディションバトルで最下位になったのと、先輩が100人くらいの若手芸人集めて海旅行に行ったけど2人ともまったく馴染めなくて、自分は芸人としてダメなんだなって。
兎さんの思いから二人は解散を決めました。
その後、堂前さんは堂前タオルという名前でピン芸人として活動していました。
しかし、解散から4ヶ月後、
堂前、もっかいコンビ組んでくれへんか
自分から解散宣言持ちかけてきたのになんやねん!!
と、言いたくなりますがw
しかし堂前さんは兎さんの思いを汲み取り、ロングコートダディは再結成しました!
長年連れ添った相方だからこそ、1番理解できたんでしょうね。
それにしても、堂前さん本当に優しい人であるのが伝わりますね。
ロングコートダディ堂前はバンドマン

堂前さんは、コンビの活動以外にも吉本工業所属のバンドチーム「ジュースごくごく倶楽部」を組んでいます。
6人メンバーの中で、堂前さんはベースを担当しています。

芸人なのにベース弾けちゃうのはヤバすぎ
このギャップがファンを虜にしちゃうんですね。
現在でも定期的にライブ公演をおこない、グッズ販売するなど超人気バンドチームなんです!
ロングコートダディ M1決勝進出

ロングコートダディは2019年、2020年とM1グランプリに出場しますが準決勝で2年連続敗退していました。
しかし、2021年のM1グランプリでは決勝進出を果たしました!!
初の決勝進出による緊張からロングコートダディ堂前さんは、
全財産30万円を競馬に注ぎ込んだそう!!
それくらいドキドキしておけば、M-1のドキドキも小さく感じられるかなと。
いや変わり者すぎでしょww
全財産はエグすぎw
優勝には届きませんでしたが、いつかM1チャンピオンになれる日が来れるといいですね!
まとめ|ロングコートダディの堂前は高学歴!高校時代はガリ勉で偏差値60超え!
- ロングコートダディ堂前が通っていた学校は偏差値60超えの進学校
- ロングコートダディ堂前はイラストが得意
- ロングコートダディ堂前はバンドチームを組んでいる
今回は、ロングコートダディ堂前さんについて紹介しました。
堂前さんは超進学校に通うなど、実は超高学歴であることがわかりましたね。
他にも大喜利やイラスト、バンドなど個人としても活躍の幅を広げています。
個人としてもコンビとしても今後頑張ってほしいですね。今後の活躍に期待です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://legrill.jp/lingcoatdaddy_usagi_tennen/