お出かけ

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?
スポンサーリンク

今年もみなとみらいの夏の風物詩である「みなとみらいスマートフェスティバル2023」が開催されます!

イベントのフィナーレには、首都圏最大級の20,000発の花火が打ち上げられ、

また今年は行動制限が緩和されているため、多くの来場者が見込まれます。

観光客

花火見たいけど、穴場あるのかな?

混雑を避けて、綺麗に花火が見える場所が知りたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の穴場
  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の有料観覧席情報
  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の屋台の出店情報

みなとみらいスマートフェスティバル2023を思い切り楽しむための情報を解説していきます。

目次
  1. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場15選!
  2. みなとみらいスマートフェスティバル2023打ち上げ場所はどこ?
  3. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023花火が見える穴場のホテルは?
  4. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023有料観覧席チケット情報
  5. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023屋台の出店場所や時間は?
  6. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023会場周辺の穴場駐車場
  7. みなとみらい花火スマートフェスティバル2023日程や概要
  8. まとめ|みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?
スポンサーリンク




みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場15選!

みらいスマートフェスティバル2023の花火は有料の観覧席以外でも楽しむことが出来ます!

無料で花火が見れる穴場スポットをご紹介します。

  • 女神橋   
  • 横浜赤レンガ倉庫
  • 山下公園
  • 大桟橋
  • 高島水際線公園
  • 港の見える丘公園
  • 日本丸メモリアルパーク
  • 野毛山公園
  • ぷかりさん橋
  • 万国橋
  • 北仲通第一公園
  • 北仲通第二公園
  • 新港中央広場
  • 象の鼻パーク
  • 本牧山頂公園

穴場ひとつずつ解説していきます!

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場①:女神橋

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場1か所目は、女神橋です。

2020年に開通した新しい橋になります!

臨港パークとカップヌードルミュージアムパークを繋いでいる場所です。

有料観覧席と同じクオリティの花火を見ることが出来ますよ!

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場②:赤レンガ倉庫

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場2か所目は、赤レンガ倉庫です。

みなとみらいといえば、赤レンガ倉庫。

みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火も、赤レンガ倉庫の海側から楽しむことが出来ます!

視界を遮る高い建物がないため、花火を十分に楽しめますよ。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場③:山下公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場3か所目は、山下公園です。

打ち上げ場所からは離れていますが、広い公園のため比較的空いていてゆっくり花火を楽しめます。

氷川丸を基準に打ち上げ場所に近い方に場所を取ると特に見やすいです。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場④:大さん橋

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場4か所目は、大さん橋です。

横浜港の大型旅客ターミナルです。

赤レンガ倉庫やコスモワールドの観覧車と共に花火を見ることが出来ます。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑤:高島水際線公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場5か所目は、高島水際線公園です。

横浜駅に近いエリアにある公園です。

近くにOKストアがありますので食べ物を買ってから見るのもいいですね!

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑥:港の見える丘公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場6か所目は、港の見える丘公園です。

打ち上げ場所からは距離がありますが展望台から火が見えます。

元町のショッピングストリートが近いのでショッピングも楽しめます!

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑦:日本丸メモリアルパーク

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場7か所目は、日本丸メモリアルパークです。

日本丸の近くの芝生のある公園です。

打ち上げ場所から近いのですごく綺麗に花火を見ることが出来ます。

みなとみらい駅からも桜木町駅からも近くアクセスがいい場所です。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑧:野毛山公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場8か所目は、野毛山公園です。

京急線の日ノ出町駅から徒歩で坂を登って行きます。

かなり高い丘の上にありますので、みなとみらいを見下ろしながら花火を見ることが出来ます。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑨:ぷかりさん橋

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場9か所目は、ぷかりさん橋です。

打ち上げ場所に最も近い場所にある人気のスポットです。

何も遮るものなく花火を堪能できます。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑩:みなとみらい橋

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場10か所目は、みなとみらい橋です。

中央卸売市場とみなとみらいエリアを繋ぐ橋です。

打ち上げ場所にかなり近いので大迫力の花火が楽しめます!

橋の上は立ち止まり禁止のようなのでご注意ください。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑪:北仲通第一公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場11か所目は、北仲通第一公園です。

滑り台やブランコなどの遊具がある公園です。

スロープがある公園なのでベビーカーが必要な子連れの方におすすめです。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑫:北仲通第二公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場12か所目は、北仲通第二公園です。

北仲通第一公園の並びにある静かな公園です。

こちらからはエアキャビン越しの花火を見ることが出来ます。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑬:新港中央広場

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場13か所目は、新港中央広場です。

ワールドポーターズと赤レンガ倉庫の間にある広場です。

植物や木が多い広場ですので場所取りが肝心になりそうです。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑭:象の鼻パーク

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場14か所目は、象の鼻パークです。

赤レンガ倉庫越しの花火を楽しむことが出来ます。

ベンチも芝生エリアもありますのでゆったり見ることも出来そうです。

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場⑮:本牧山頂公園

みなとみらいスマートフェスティバルの穴場15か所目は、本牧山頂公園です。

打ち上げ場所からは離れていますが、山頂にあるためみなとみらいエリアを広い範囲で見渡せます。

夜景と花火を同時に楽しめますよ!

花火を見る穴場が決まったら、次はホテルを予約しましょう!

綺麗な花火を見終わったら、イヤな人混みを避けて涼しい部屋にすぐ帰りたいですよねw

滑り込みでもキャンセル空きがある可能性があるので、ギリギリまで粘ることをおすすめします。

楽天トラベルで予約する

子供が混雑の中ぐずる前に、すぐ寝かせられるベッドがある環境は快適です。

花火マスター

ワンチャン「部屋から見える」可能性もあるので、近場のホテル確保は諦めないで!

スポンサーリンク

みなとみらいスマートフェスティバル2023打ち上げ場所はどこ?

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火の打ち上げ場所は、みなとみらいの海上です!

例年横浜開港祭の花火大会と同じ場所で打ち上げが行われますので、

みなとみらいスマートフェスティバル2023の打ち上げ花火は臨港パーク前の海上で打ち上げが行われます。

臨港パーク周辺には有料観覧席が設けられ大迫力の打ち上げ花火を堪能できます。

スポンサーリンク

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023花火が見える穴場のホテルは?

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?
観光客

打ち上げ花火は近くで見たいけど、混雑は苦手…

という方は多いですよね。

そんな方には、みなとみらい周辺にあるホテルでの観覧がおすすめです!

みなとみらいスマートフェスティバル2023の打ち上げ花火が見えるホテルは、

  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
  • ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
  • 横浜ロイヤルパークホテル
  • インターコンチネンタル 横浜Pier 8
  • アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉

打ち上げ場所の臨港パーク周辺のホテルからでしたらお部屋から花火を楽しめます!

楽天トラベルなら、セールやクーポンと組み合わせるとお得に泊まれますよ!

楽天トラベルでみなとみらい周辺のホテルを探す

お部屋によっては見づらい、見えないという場合がありますので事前にホテルに問い合わせをすることをおすすめします。

スポンサーリンク

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023有料観覧席チケット情報

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023の有料観覧席はチケットぴあにて購入出来ます

  1. 臨港パーク 一般協賛席(パイプ椅子席) 9,500円(税込)/1名
  2. 耐震バース 一般協賛席(パイプ椅子席) 9,500円(税込)/1名
  3. 横浜ハンマーヘッド9号岸壁 一般協賛席(テーブル1卓イス4席)38,000円(税込)/4口1セット
  4. 臨港パーク 芝生エリア(専用シート席)3,500円(税込)/1名(当日券4,000円(税込)
  5. カップヌードルミュージアムパーク(専用シート席)3,500円(税込)/1名(当日券4,000円(税込))

有料観覧席は5種類あり、販売時期が異なりますので注意が必要です

  • ①②③:6月5日(月)販売中
  • ④⑤:6月21日(水)販売中

いずれもチケットぴあHP、セブンイレブンにあるコンビニエンス端末、チケットぴあの店舗にて購入出来ます。

チケットぴあのHPで購入した場合チケットは、セブンイレブンまたはチケットぴあの店舗にて受け取りが可能です。

有料観覧席のチケットに関して注意しておかないといけないことがありますので、必ずチェックしてください。

  • チケット代金は「みなとみらいスマートフェスティバル2023」の実施費用になるため、荒天等中止の場合は返金不可
  • 手数料等はお客様ご負担
  • 各会場、ペットを連れての入場は不可
  • 緊急時は、本部からのアナウンス、係員の指示に従って行動する

荒天中止時のチケット代金の返金がありませんので、無事に晴れて開催できることを祈るのみですね。

スポンサーリンク

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023屋台の出店場所や時間は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

夏のお祭り、花火大会と言えば屋台を楽しむのも醍醐味です!

スマートフェスティバル2023には屋台の出店があるのか気になりますよね。

観覧者

屋台の焼きそば食べたい!どこに出店してるのかな?

みなとみらいスマートフェスティバル2023での屋台の出店はあります。

2023年以前のスマートフェスティバルでの屋台の出店場所は、横浜ハンマーヘッド9号岸壁です!

2023年も屋台はこちらに出店されます。

こちらのエリアは有料の観覧席エリアのためチケットがないと入れません。

これまでの屋台の情報を調べてみると、有料エリアでの屋台の数が少なく混雑してしまうという声が多数でした。

みなとみらいにはおしゃれな飲食店や商業施設がたくさんあり、食料調達に困ることはありませんので安心してください。

また、2022年は大さん橋でキッチンカーが出店していたとの情報がありますので、飲食を楽しみたい方にはおすすめです!

スポンサーリンク

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023会場周辺の穴場駐車場

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023では臨時駐車場はなく、車の場合は近隣の駐車場に停める必要があります。

イベント会場周辺の駐車場情報をご紹介します。

  • 臨港パーク
  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1
  • 駐車料金:30分 250円、平日最大料金1100円
  • 駐車可能台数:100台
  • 利用可能時間:8:00~21:00

打ち上げ場所に最も近い駐車場です。

営業時間が21時までですので花火終了後の混雑に巻き込まれる前に出庫しないといけません。

  • みなとみらい公共駐車場
  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1
  • 駐車料金:7:00~24:00 30分270円、0:00~7:00 30分130円
  • 最大料金 平日 7:00~24:00 1350円 ※但し特定日を除く
  • 最大料金 土日祝 7:00~24:00 1850円 ※特定日含む
  • 駐車可能台数:1154台
  • 利用可能時間:7:00~24:00

打ち上げ場所から近く24時まで営業しているため、花火終了後に混雑が緩和してからでも余裕で帰宅できそうです。

  • 横浜ランドマーク駐車場
  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
  • 駐車料金:30分280円
  • 駐車可能台数:1400台
  • 利用可能時間:24時間

ランドマークタワー内の駐車場です。

施設内の駐車場のため、買い物をして割引駐車券を発行すると駐車料金を安く済ますことが出来ます。

  • 三井のリパーク 横浜北仲ノット駐車場
  • 住所:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57ー2
  • 駐車料金:土日祝 0:00~24:00 30分400円
  • 最大料金 入庫当日24:00迄 月~金900円、土日祝1600円
  • ※最大料金は入庫時の曜日・祝日により異なります
  • ※最大料金は繰り返し適用となります
  • 駐車可能台数:89台
  • 利用可能時間:6:45〜23:30

打ち上げ場所からは離れますが、最大料金が安いと評判の駐車場です。

北仲通第一、第二公園で鑑賞する際は近いのでおすすめです。

  • 日新万国橋駐車場
  • 住所:神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25-1
  • 駐車料金:30分350円
  • 駐車可能台数:300台
  • 利用可能時間:6:00~22:00

打ち上げ場所からは離れますが、大通りに面していないためいつでも停めることが出来ると評判の駐車場です。

みなとみらいの景色を楽しみながら花火の打ち上げ会場に向かうのも楽しそうです。

スポンサーリンク

みなとみらい花火スマートフェスティバル2023日程や概要

みなとみらいスマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

みなとみらいスマートフェスティバルのイベント概要は、

  • 【日時】
  • 令和5年7月31日(月)18:00~20:00(開場17:30)
  • 大道芸パフォーマンス 18:00~19:00
  • 横浜都筑太鼓 19:00~19:20
  • 音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」19:30~20:00
  • 【会場】
  • みなとみらい21地区臨港パーク
  • 耐震バース
  • 横浜ハンマーヘッド9号岸壁
  • カップヌードルミュージアムパーク

(耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパークは花火鑑賞のみです)

臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁及びカップヌードルミュージアムパークは全エリア有料会場です。

入場券のない方は入れませんのでご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ|みなとみらい花火スマートフェスティバル2023穴場15選!無料の観覧場所は?

  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火は無料で綺麗に見える場所がある
  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火は周辺ホテルからも楽しめる
  • みなとみらいスマートフェスティバル2023の屋台の出店はある

今回は、みなとみらいスマートフェスティバル2023について解説してきました。

1人でも多くの方がみなとみらいスマートフェスティバル2023を楽しんでいただけたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説!
花火大会の持ち物リスト!子連れの必需品・便利グッズや雨対策も解説! 夏の醍醐味のひとつ、花火大会。 コロナ禍では花火大会は中止になることは多々ありましたが、そうした制限がなくなった今年は、各地で花...
スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!