TWICEの日本メンバー3名によるユニット「MISAMO」のショーケースが開催されますね!
「チケットはどうやって買うの?」
「一般販売や倍率は?」
など、初のイベントとなるので気になりますよね!
そこで今回の記事では、
以上について解説していきます!
【ミサモショーケース】先行チケットの取り方

ミサモショーケースの先行チケットは、FC・モバイル会員限定で4回に分けて行われます。
いずれも、ticket boardでの受付となりますので、申込前に会員登録を済ませておきましょう。
会員登録は無料で行うことが出来ます。
【ミサモショーケース】チケット最速先行 ※終了
ミサもショーケースチケットに最速先行で申し込みできるのは「ONCE JAPAN+(ONCE JAPAN プラス)長期会員」が対象となります。
同行者は非会員でも問題ありません。
1度退会し、再入会したという場合は継続年数は合算されませんのでご注意ください。
また、ONCE JAPAN MOBILE会員(月会員)は対象外です。
【ミサモショーケース】チケット2次先行 ※終了
ミサもショーケースチケットに2次先行で申し込みできるのは「W会員」が申込受付対象となります。
W会員になるには「ONCE JAPAN」と「ONCE JAPAN MOBILE」の両方を同じメールアドレスで登録することで自動的にW会員の資格がゲットできます。
W会員になるメリットや、オフィシャルとモバイル会員の違いについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【ミサモショーケース】チケット3次先行 ※終了
ミサもショーケースチケットに3次先行で申し込みできるのは「ONCE JAPAN会員・海外在住ONCE JAPAN会員」が申込受付対象となります。
3次先行は、海外在住の方も対象となります!
海外在住のFC会員の方にもチャンスがあるのは嬉しいですね。
ちなみに海外在住ONCE JAPAN会員先行で当選されたチケットは、定価トレードの対象外となりますので、ご注意ください。
【ミサモショーケース】チケット4次先行
ミサもショーケースチケットに4次先行で申し込みできるのは「ONCE JAPAN MOBILE会員」が申込受付対象となります。
ONCE JAPAN MOBILEは月額払いのオフィシャルモバイルFCのことを指します。
ライブチケット申し込み目的でモバイル会員になる際は、退会のタイミングで注意点があるのでしっかり確認してくださいね!

【ミサモショーケース】一般チケットの取り方

現在の情報では、一般発売の予告はありません。
ただ、TWICEのライブでは一般販売がticket boardの先行抽選がありますので、一般販売がある可能性は高いと思われます。
ミサモショーケースは平日の開催だから、TWICE公演よりチケットに余裕があるかも!

TWICEライブと同様のケースになると仮定すると、
TWICEのファンクラブ会員になっていない場合、ticket board会員先行の1次と2次で抽選申し込みができます。
最速先行から約1ヶ月後にticket boardの申し込みが開始されたので、同様のスケジュールであれば7月上旬〜中旬とギリギリの一般販売になるかもしれません。
【ミサモショーケース】チケットの倍率
ミサモショーケースのライブチケットの倍率を、チケット申込数÷収容人数で計算して出していきます。
ただ、FC会員数は公式に発表されていませんので、あくまでも参考程度にご覧ください。
TWICEのFC会員数の数え方が会員証の0628の後からが人数なら25万人越え、、?
— 🐰さぁ🐰🥕 (@1014___nayeon) May 21, 2023
(資料:今日入会した友達の番号)
ここでは、仮にFC会員数を25万人と仮定します。
インテックス大阪 5号館の収容人数を5,000人とした場合
400,000枚÷50,000人=8
5,000人×2公演、10,000人×3公演で収容人数を50,000人とし、
25万人のうち8割の方が2枚ずつ応募すると考えた時、約8倍の倍率が予想されます。
7割の方が2枚ずつと仮定しても約9倍になることから、10倍前後の倍率が予想されます。
【ミサモショーケース】会場の座席構成やキャパ
座席構成に関しては、イベントによって異なる場合があります。
インテックス大阪5号館のキャパは10,000人と公表されています。
インテックス大阪5号館、座席組むと5000人位らしい!
— JURISEYO (@JURISEYO) August 17, 2018
今までインテックスであったステージ構成拾ってみたけどどうなんだろー?
悩む#thegreatseungri#インテックス大阪 pic.twitter.com/aZHPCvPKB0
イベントによって、アリーナの座席構成はかなり違います。
収容人数は10,000人とされていますが、実際にはステージ構成の都合上5,000~8,000人のことが多いようです。
ぴあアリーナMMのキャパは着席時は約10,000人、立見時は約12,000人と公表されています。
ぴあアリーナMM
— hana*hana | Polaris🌌ポラリス (@21hanahana04) November 16, 2022
座席表・入場ゲートhttps://t.co/jFHOhcOV6Y
フロアーガイドhttps://t.co/Xadv0UPphW pic.twitter.com/1ODziTT3HN
花道の有無や、メインステージの配置場所はTWICEのライブ時と変わってくると思われます。
ミサモショーケースは、ライブ中はスタンディングにはなりますが座席が配置された開催となるのは間違いありません。
【ミサモショーケース】先行と一般で座席の違いは?

TWICE 東京ドーム 座席
— かみくろ (@Tw_Da_ONCE) April 18, 2022
🧡1日目(チケボ先行)
💜2日目(W会員)
💓3日目(一般)
3日間TWICEよりも天井が近いですアリーナどころか1階にも降りることができません!!!!!!でも今はこんなこと言ってるけど当日めちゃめちゃ楽しいんだろうな!!!!! pic.twitter.com/3VPvAnRyYK
先行発売と一般発売チケットによる座席の違いに関しては明らかになっていません。
以前行われたTWICEのコンサートではあまり差が無い方もいたので、ミサモショーケースに関しても、座席は完全に抽選の可能性が高いかもしれません。
あくまでも優先的にチケットを確保できるという部分が大きいと思われます。
【ミサモショーケース】日程や概要

ミサモショーケースは、大阪・神奈川の2都市5公演で開催されます。
- 【大阪】インテックス大阪5号館:7月22日(土)開場17:00/開演18:00
- 【大阪】インテックス大阪5号館:7月23日(日)開場15:00/開演16:00
- 【東京】ぴあアリーナMM:7月25日(火)開場17:30/開演18:30
- 【東京】ぴあアリーナMM:7月26日(水)開場17:30/開演18:30
- 【東京】ぴあアリーナMM:7月27日(木)開場15:00/開演16:00
2023年7月26日に発売する1stミニアルバムの記念イベントとして開催されます。
ちょいまてーーーー
— モモミオ🍑7.22→初ミサモ参戦 (@MISAMO2023) May 26, 2023
大興奮の通知きてたーーーー
ミサモの新イベント??きたんやけど??
ショーケースってなになになに??? pic.twitter.com/ztaMmrZ6uk
ショーケースとは、デビュー前のグループや発売前の新曲をお披露目する場のことを指します。
ライブパートのみでなく、トークパートもあるのが一般的です。
新曲の披露をメインとしつつも、ファンの方との交流もはかれる場所なので、ミサモのペンミに近いイベントかもしれません。
会場のキャパも小さめだし、ハイタッチあるかもしれない!
どんなトークが繰り広げられるのか、今から楽しみですね!
まとめ|ミサモショーケース2023チケットの取り方まとめ!倍率や当落は?
- 先行チケットはFC限定で4回に分けて行われる
- 会場は大阪・神奈川で合計5公演
- チケットは約10倍前後の倍率が予想される
今回は、ミサモショーケースのチケットについて解説しました。
少しでもチケットの購入方法に悩んでいる方のお役に立てれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
