今年で第35回を迎えるなにわ淀川花火大会が8月5日に開催されます。
なにわの夏の風物詩として大人気の花火大会だよね!
ですが、多くの来場者が見込まれる分、
「どこからなら綺麗に見れる?」「チケットを購入するべき?」
など気になることも多いですよね。
そこで今回は、花火大会をより楽しむべく、
以上を中心に徹底解説いたします!
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場10選!
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場①:十三公園野球場
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場②:神崎川駅周辺
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場③:日本ペイント本社ビル前
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場④:新北野公園
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑤:本庄公園
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑥:扇町公園
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑦:淀川河川公園毛馬地区周辺
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑧:浦江公園
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑨:大淀西公園
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑩:イオン尼崎屋上
- 【なにわ淀川花火大会2023】穴場の場所取りのコツ
- 【なにわ淀川花火大会2023】チケット購入方法
- 【なにわ淀川花火大会2023】日時や打ち上げ場所はどこ?
- 【なにわ淀川花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?
- 【なにわ淀川花火大会2023】駅周辺や会場の混雑状況は?
- 【なにわ淀川花火大会2023】トイレはどこにある?
- 【なにわ淀川花火大会2023】アクセスや最寄駅は?
- まとめ|なにわ淀川花火大会2023のおすすめ穴場スポット!より見えやすい場所は?
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場10選!

なにわ淀川花火大会2023は、会場付近にも穴場スポットが多くあります。
大まかなオススメ穴場スポットは以下の通りです。
ここからは、より具体的な場所をご紹介します!
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場①:十三公園野球場
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場1つ目は、十三公園野球場です。
十三駅から徒歩10分程度の、十三公園横にある野球場です。
レジャーシートを広げて見ることができるスペースもあるみたいですね!
広いスペースで花火がゆっくり見られるので、お子様連れにもオススメですよ。
十三公園からなにわ淀川花火大会見ました。無料観覧で一番穴場は十三公園横の野球場だと思います。行きも帰りも強烈な渋滞に捕まらないし、レジャーシートを広げれるスペースもあるし最高でした! pic.twitter.com/fpG5dWY7zm
— howto (@howto205) August 27, 2022
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場②:神崎川駅周辺
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場2つ目は、神崎川駅周辺です。
淀川よりも少し北に位置しますが、様々な角度から花火を見ることができます。
終了後の混雑もひどくなく、スムーズに帰れる方が多いようです。
開けた場所ということもあり、綺麗に花火を見ることができますよ!
8/27 大阪市淀川区
— ぽんぽんやま@京都 (@mt_pompon_ppy) August 27, 2022
なにわ淀川花火大会
十三到着19時になったので、神戸線ひと駅乗って神崎川駅近くの河川敷へ
開始10分前でも余裕で場所取り出来て
まったり鑑賞
風向きも予測通り
帰りの阪急も余裕で乗り換え出来て
打ち上げ終了1時間後には
無事京都河原町まで帰って来れました pic.twitter.com/00YaqzT9Ql
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場③:日本ペイント本社ビル前
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場3つ目は、日本ペイント本社ビル前です。
打ち上げ場所すぐに位置しているので、かなりの臨場感が期待できそうです!
どうしても建物と重なってしまう部分がありますので、
少しでも見えやすい場所を探してみたいところですね。
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場④:新北野公園
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場4つ目は、新北野公園です。
淀川のすぐ近くに位置する公園となります。
真正面からなにわ淀川花火大会2023を楽しむことができますよ!
ただ、トイレは公園内にありませんので注意が必要です。
駅とか近隣施設ですませておかないとね!
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑤:本庄公園
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場5つ目は、本庄公園です。
JR高架下に位置する公園となります。
自販機やトイレもあり、近隣にはコンビニもありますので、
必要なものがあればすぐ買いに行くこともできそうですね。
木が多い公園なので重ならないように注意!
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑥:扇町公園
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場6つ目は、扇町公園です。
扇町駅より徒歩1分の場所に位置する公園です。
会場から少し離れてしまうので、ビルに重なってしまう部分があるのですが、
高いところに上がった花火は問題なく綺麗に見ることができますよ。
淀川花火大会2022in扇町公園
— たつや (@mosimosi33) August 28, 2022
扇町公園からは、高く打ち上げられる花火だけ見ることができます。
混雑はさけられるので、花火は見たいけど人混みに打ち勝つほどモチベーションが高くない人や、まだ幼い子どもに花火を見せてあげたい人には丁度よさそうな場所です。#firework #hanabi #osaka #japan pic.twitter.com/mci8kC7yZz
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑦:淀川河川公園毛馬地区周辺
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場7つ目は、淀川河川公園毛馬地区周辺です。
花火大会会場よりも北東に位置する公園です。
周りに建物もなく、かなり開けた場所ですので密になる心配もあまりなさそうですよ。
視界を遮るものが無いので、花火を綺麗に見ることができます。
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑧:浦江公園
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場8つ目は、浦江公園です。
会場となる公園の反対側に位置しています!
少しの混雑は見込まれますが、会場付近ほどではなく、
問題なく花火を見ることができる穴場スポットですよ。
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑨:大淀西公園
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場9つ目は、大淀西公園です。
打ち上げ場所すぐ南に位置する公園です。
かなりの近い距離で花火を楽しむことができるので、迫力満点ですね!
ただその分、木々に重なってしまう部分も多いので場所取りの際はご確認ください。
【なにわ淀川花火大会2023】チケットなしでも見れるおすすめ穴場⑩:イオン尼崎屋上
なにわ淀川花火大会のおすすめ穴場10つ目は、イオン尼崎屋上です。
会場から少し離れてしまうのですが、こちらもかなりオススメです。
イオン尼崎では例年、屋上の駐車場スペースを花火鑑賞の場として開放しています。
今年解放されるかどうかは定かではありませんが、昨年は解放されていたようですので可能性は高いと思います。
買い物もできるしトイレの心配もなさそう!
【なにわ淀川花火大会2023】穴場の場所取りのコツ

人気スポットである河川敷周辺を取る場合は、
なにより早く会場に着くことが一番重要といえます。
河川敷周辺では安全確保のため18時30分以降は入場規制が掛かる場合があるので注意!
会場周辺の公園などで見る際には、
Googleマップで木々や近隣の建物に被らないように確認しつつ、陰に入らない場所を取るのがコツですよ!
【なにわ淀川花火大会2023】チケット購入方法

なにわ淀川花火大会2023の協賛観覧席チケットは、
電話購入・ネット購入・事務局購入が可能です。
- 大会公式販売サイト・各チケット販売サイトなどでネット購入
- チケットセンターで電話購入
- 大会事務局来所で直接購入
シート別にチケットが購入できますので、自分の好きな位置が入っているチケットを選んでくださいね!
【なにわ淀川花火大会2023】ぴあシートの口コミ
前列で見ることができ、椅子が用意されているので快適と噂のぴあシート。
例年人気のシートチケットですが、実際の見え方はどうなのでしょうか?
淀川からとらほー🐯🐯🐯
— ダグズ牧場 (@fckobebvb) August 27, 2022
3年ぶりの淀川花火大会に行ってきました!
ぴあシート7列目からの眺めです🤩🤩🤩 pic.twitter.com/x9sNEzoqeb
前列ということもあり、かなり迫力がありますね!
ぴあシートなら、後方だったとしても十分に花火を見ることができるといえます。
納涼船の後ろに位置する形となりますが、納涼船に高さがあるわけではないので、
問題なく楽しむことができるかと思います。
【なにわ淀川花火大会2023】日時や打ち上げ場所はどこ?

2023年のなにわ淀川花火大会は、8月5日(土)に開催予定です。
開催時間は19時30分~20時30分頃(雨天決行)となっております。
1時間もあるなんて楽しみ!
【なにわ淀川花火大会2023】打ち上げ数は何発?
具体的な打ち上げ数に関しては、公式では発表されていません。
調べてみたところ、2009年に投稿された記事には約2万発という記載がありました。
約2万発を打ち上げる「なにわ淀川花火大会」で撮影したもろもろのムービーの中からボツにするには惜しいものを集めてみました。時系列順にムービーは並べてあり、全部で14本あります。すべてHD版ムービーなので、フルスクリーンで鑑賞すれば花火大会に行ったかのような感じになれるはず。
引用元:Gigazine
こちらの情報も真偽が定かではないのですが、こういった情報から、
SNS上でも多くの方が「2万発上がる」と言っているのかもしれませんね。
開催時間も長いですし、本当に2万発上がっていてもおかしくなさそうです!
【なにわ淀川花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?

なにわ淀川花火大会2023も、例年通り屋台の出店があります!
ただ、十三会場のみとなりますのでご注意ください。
出店場所と時間は以下の通りです。
早めに到着して、まず屋台を満喫するのも楽しいですね!
花火を見るときに食べるものを先に購入しておくのも良いかもしれません。
どんな屋台が出てるんだろう?
屋台では、定番のご飯ものはもちろん、飲み物など様々な種類が展開されています。
今まで出店していたものを種類別にいくつかご紹介しますね。
- 食べ物:たこ焼き・フランクフルト・かき氷・りんご飴 など
- 飲み物:タピオカジュース・ラムネ など
- 変わり種:明石焼き・きゅうりの1本漬け・電球ソーダ など
他にも、金魚すくいやスーパーボールすくいなど遊べる屋台もあります!
電球ソーダはSNS映えもできる注目ドリンクですね。
【なにわ淀川花火大会2023】駅周辺や会場の混雑状況は?

なにわ淀川花火大会2023の会場周辺は、かなりの混雑が予想されます。
例年約50万人の来場者を誇る花火大会ですので、常に誰かと肩がぶつかっているような状況です。
また、今年は行動制限緩和もされていますので、更に多くの来場者が見込まれます。
会場まで歩くのも大変そう…。
同時に、最寄り駅周辺も例年かなり混雑しています。
会場に駐車場がない分、ほとんどの方が電車を利用するので夕方頃には人があふれているようですね。
帰宅時も混雑しますので、事前に帰宅分のチャージや切符の購入は済ませておきましょう!
【なにわ淀川花火大会2023】トイレはどこにある?

例年、有料である協賛観覧席には、シートごとにトイレが設置されています。
基本的には1シートにつき1個のトイレがありますが、
人が集中する人気エリアでは2個設置される場所もあります。
出店も多くかなり賑わっていました。数は数えきれないくらいありました。淀川の河川敷で見れるので割と割と広い範囲で見ることができます。人がかなり多いので、トイレは見つけた時に行かないと大混雑です。コンビニではトイレは借りれませんでした。電車で行く場合は、帰りの切符は先に買っておいたほうが良いです。女性・40代前半(大阪府出身)
多くの方が来場される分、トイレ列はかなり長いと思った方が良さそうです。
会場周辺にもコンビニなどがありますが、
イベント時には貸し出しを行わない施設も多いので注意してください。
【なにわ淀川花火大会2023】アクセスや最寄駅は?

なにわ淀川花火大会の最寄り駅は、
- 《十三会場・パノラマスタンド側》
- 阪急電鉄:十三駅・南方駅
- 阪神電鉄:姫島駅
- JR:塚本駅
- JR東西線:御幣島駅
- Osaka Metro:西中島南方駅
となっております。
どの最寄り駅からも徒歩5分~10分の場所にありますが、
当日はかなりの混雑が予想されますので、徒歩20分以上はかかるかもしれません。
早めに移動した方が良さそうだね…。
【なにわ淀川花火大会2023】交通規制情報
なにわ淀川花火大会2023の交通規制情報は、まだ公式発表されていません。
参考に、昨年度の規制情報を記載しますね。
- 十三駅付近:18時から車両通行禁止
- 十三バイパス:歩行者・自転車共に通行止め
- 十三大橋北行き:淀川大橋南行規制時は迂回
今年も、昨年開催された際の規制とあまり変わらないかと思います。
18時30分過ぎからは、会場周辺車両通行止めになってしまうので、
車で近付くのは避けた方がいいかもしれません。
【なにわ淀川花火大会2023】周辺駐車場情報
なにわ淀川花火大会2023の会場には駐車場は設備されておりません。
周辺にある駐車場情報としては、
などがあります。
当日は多くの駐車場が満車になってしまうことが考えられますので、
数日前から予約の出来る駐車場を利用することがおすすめですよ。
【なにわ淀川花火大会2023】予約できる民間駐車場①:ノルデンハイム新北野
なにわ淀川花火大会の予約できる駐車場のおすすめはノルデンハイム新北野です。
十三駅から約800mの所に位置する駐車場ですよ。
車室幅が狭いため、軽自動車専用駐車場になりますのでご注意ください。
- 駐車可能台数:24台
- 駐車場金:1,000円/日
- 備考:軽自動車のみ
【なにわ淀川花火大会2023】予約できる民間駐車場②:近畿モータープール
なにわ淀川花火大会の予約できる駐車場のおすすめは近畿モータープールです。
十三駅から約1㎞の所に位置する駐車場となります。
神崎川駅からは徒歩5分の場所にありますので、おすすめ穴場スポットと併せて利用するのも良いかもしれません!
- 駐車可能台数:49台
- 駐車場金:500円/日
- 備考:他所と比べると安価で利用できる
【なにわ淀川花火大会2023】予約できる民間駐車場③:ノルデンハイムリバーサイド十三
なにわ淀川花火大会の予約できる駐車場のオススメはノルデンハイムリバーサイド十三です。
十三駅から徒歩5分の場所に位置する駐車場となります。
かなり好立地ですので、枠が無くなってしまう前に予約しましょう!
- 駐車可能台数:24台
- 駐車料金:800円/日
- 備考:淀川河川公園から近い
まとめ|なにわ淀川花火大会2023のおすすめ穴場スポット!より見えやすい場所は?
- 十三公園野球場は広々としたスペースで見ることができる
- 会場から少し離れた場所でも綺麗な花火を見ることができる
- 公園で見る時は木に重ならないように事前にGoogleマップなどで確認する
今回は、なにわ淀川花火大会2023のおすすめ無料穴場スポットとチケット情報をお届けしました。
音楽と共に夜の空に彩られる多数の花火ですが、
今年はどのような色を見せてくれるのでしょうか?楽しみですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。