毎日、テレビで活躍を見る大谷翔平さん。
上半身の筋肉がすごいと話題になっています。
鍛え上げられた筋肉はどのように作り上げられたのでしょうか?
大谷選手はどんなトレーニングをしているの?
この記事では、
などについて解説していきます。
【大谷翔平の食事】自炊メニューまとめ!食生活の管理がスゴイ!
大谷翔平の両親の職業は?元アスリート選手でトップ成績の秀才だった!
大谷翔平の両親の教育方針がすごい!逆スパルタの育て方5つにびっくり
大谷翔平の来季年俸予想2023!メジャー最高額更新と移籍の可能性は?
大谷翔平の肌が綺麗な理由と秘訣!愛用スキンケアも紹介!
【画像】 大谷翔平の上半身の筋肉がすごい!
メジャーリーガーとして大活躍の大谷翔平さん。
二刀流選手として常に注目の的となり、毎日メディアを騒がせていますね。
二刀流で活躍できる活力はやはり、この上半身の筋肉でしょうか。
Tシャツがはちきれそう!www
現在は筋肉隆々の大谷翔平ですが、以前はもっとスリムな体形をしていました。
以前の大谷翔平さんの写真がこちら。
日本ハムファイターズ時代は、今ほど筋肉ムキムキではなかったようです。
いつから筋肉隆々になったのでしょうか?
転機は2020年。
ダルビッシュ有選手が主催する筋トレ塾の影響が大きいようだな。
ある雑誌で、大谷翔平さんが発言しています。
筋力がないとできない技術やメカニズムや動きがあるので、技術をうまくするためのフィジカルだと思っています。
筋力をつければ野球がうまくなるなんてこともありませんから。
野球がうまくなるために必要なこととしてウエイトトレーニングを入れているだけ。
ですから体重が何キロ増えたとか、体脂肪率が何%ということは、ぼくはそこまで大した問題ではないと思っています。
どこまで野球がうまくて、自分のパフォーマンスを高く発揮できる体をもっているかという方が大事です。
引用元:日刊ゲンダイ
この記事から、大谷選手がただ純粋に野球がもっとうまくなりたいという思いが伝わってきます。
野球のためなら、どこまでもストイックになれるのでしょうね。
大谷翔平の腕回りは何センチ?
筋肉隆々の大谷選手ですが、腕回りはどのくらいのサイズなのでしょうか?
残念ながら、具体的に何センチなのかは公表されていませんでした。
AIST人体寸法データベースによると、
成人男性の平均の腕回りは平均27.4センチ、
上位10%の人は、30センチ以上あるそうです。
ここまでの筋肉になるには、相当の努力が必要だったと思います。
ただ、この肉体改造に批判的な意見も見られます。
大谷翔平は筋肉つけすぎとの声

大谷翔平さんの上半身の筋肉について、
球界の大御所、張本勲さんが以下のように語っています。
あんな体を作ってはダメ。
引用:TBS「サンデーモーニング」
野球に必要な体だけでいいんですよ。
体の大きい人は膝に負担がかかるから、ケガが非常に多くなる。
上半身ばっかり鍛えてもダメ。
その発言に対し、
阪神タイガース特別講師を務めた「桑原塾」主催者の桑原弘樹さんは、以下の指摘をしています。
体が大きくなれば膝を痛めるという考え方に誤解があります。
引用:yahooニュース
ウエイトトレーニングによる筋肉肥大は筋肉の制御、ケガの予防効果があります。
投手によっては、筋トレをしすぎると「速球が投げられなくなる」と聞いたことがあるけど、大谷翔平は別なのか。スター性抜群だ。
専門家もファンも、それぞれ賛否両論のようです。
最近の大谷翔平さんの目覚ましい飛躍を見る限り、筋肉改造は結果的に良かったのかもしれませんね。
そんな大活躍の大谷翔平さんに、ネットであることが話題になっています。
ガブリアスや宇随天元と同じ体格

大谷翔平さんと、ポケモンと鬼滅の刃のキャラクターが同じサイズなのです!
大谷翔平さんの体格は、
- 身長 193センチ
- 体重 95㎏
これに対し、ガブリアス(ポケモン)は、
レイジングサーフ9月22日発売
— PTCGLポケカ情報局 ptcgonews.com (PTCGO) (@PTCGLNews) April 19, 2023
ガブリアスexの収録が判明
同日には「テラスタル ミュウツーexデッキ」「テラスタル ラウドボーンexデッキ」が発売予定https://t.co/Wo1X1FiXY1 pic.twitter.com/TI7STO8vGh
- 大きさ 1.9メートル
- 体重 95㎏
宇随天元(鬼滅の刃のキャラクター)は、
【#遊郭編 特別編集版 追加情報】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 8, 2023
本日夜9時から放送の
『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』には、
新規アイキャッチ、新規提供バックイラストが追加。
全6点の提供は、全て新規描き下ろしの宇髄天元です。
いろんな表情の宇髄がド派手に提供を彩る決戦の夜、
ぜひご覧ください。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/YSWgCrS2tz
- 身長 198センチ
- 体重 95㎏
ガブリアスも宇随天元もとても強いキャラクターなので、同じ体格をもつ大谷選手の強さも納得ですね。
大谷翔平さんが、異次元な体格の持ち主というのがよく分かりました。
大谷翔平の筋肉トレーニング内容

大谷翔平さんのトレーニングに関しては、インスタグラムで投稿されていますが、公式に具体的な内容は公表されていません。
プロテイン「SAVAS」のCMや、インスタでの様子から、以下のトレーニングをしていることが予想されます。
- パワーデッドリスト
- ランジスクワット
- ベンチプレス
- ケーブルプレスダウン
- ブルガリアンスクワット
- ケーブルフェイスプル
パワーデッドリストの練習風景が、インスタで公開されています。
パワーデッドリストで鍛えられる筋肉は、
- 脊柱起立筋
- 大殿筋
- ハムストリングス
- 腕
- 体幹
225㎏を持ち上げることができるなんてなかなかできませんよね。

ランジスクワットは、
- 大殿筋
- 大腿四頭筋
- ハムストリングス
に効果があります。
あの体勢で、ダンベルを支えるのは相当きつそうですね。

ベンチプレスは、
- 大胸筋
- 三角筋前部
- 上腕三頭筋
が鍛えられます。
肩回りや胸周りの筋肉はこのトレーニングからきてるのでしょうね。
他にも、筋肉をつけるために多くのトレーニングに励んでいることが予想されます。
内容を見る限り、上半身だけでなく、下半身の強化にも努めてる様ですね。
まとめ|大谷翔平の上半身が筋肉つけすぎ!増強剤ナシのトレーニング内容は?
- 大谷翔平の上半身の筋肉つけすぎなのは、2020年から始まっていた
- 大谷翔平の上半身の筋肉改造に賛否両論だったが、今まで以上に大活躍している
- 増強剤ナシのトレーニング内容は、上半身、下半身ともにバランスよく鍛えている
今回、大谷翔平さんの上半身の筋肉について、トレーニング内容を解説しました。
上半身、下半身バランスよく筋トレをすることがあの二刀流につながっているのかなという印象を受けました。
大谷翔平さんの野球への思いが、あそこまでの筋肉を作らせるのですね。
大谷翔平さんの益々のご活躍を期待しています。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
【大谷翔平の食事】自炊メニューまとめ!食生活の管理がスゴイ!
大谷翔平の両親の職業は?元アスリート選手でトップ成績の秀才だった!
大谷翔平の両親の教育方針がすごい!逆スパルタの育て方5つにびっくり
大谷翔平の来季年俸予想2023!メジャー最高額更新と移籍の可能性は?
大谷翔平の肌が綺麗な理由と秘訣!愛用スキンケアも紹介!