白川郷といえば、世界遺産となっている合掌造りの民家が有名ですが、実は車からの絶景も見逃せない魅力があるんです!
自分のペースで観光できる車での旅は、まるで探検家になった気分になります。
青々とした山に囲まれた美しい景色を眺めながら、心が癒されること間違いなし!
この記事では、
などについて解説していきます。
白川郷の観光モデルコース!各所要時間は?
合掌造りの集落や美しい景色など、多くの魅力がある白川郷。
観光のモデルコースを知っていることで、有意義な観光ができます。
そこで、白川郷でおすすめの観光モデルコースはこちらです。
- 観光モデルコース:天生峠~白川郷合掌造り集落
- 観光モデルコース:城山天守閣展望台~白川郷展望台
- 観光モデルコース:白川郷周辺~湯の里
ひとつずつ紹介していきますね!
白川郷の観光モデルコース①:天生峠~白川郷合掌造り集落

白川郷の観光モデルコース1つ目は、天生峠~白川郷合掌造り集落です。
天生峠は国道360号沿いの峠で、山道から見える景色は最高です。
道の途中には、「元田神社」や「宇津江四十八滝」もあるので、
車を停めて散策するのもお勧めですよ!

ゴールは世界遺産になった白川郷で有名な合掌造りの集落があります。
独特の景観が魅力の白川郷の合掌造りを間近で見ることができますよ!
四季によって景色の見え方が変化するのもポイントです。
各家屋には解説パネルが設置されており、建物の歴史や暮らしぶりなどを知ることができます。
白川郷の観光モデルコース②:城山天守閣展望台~白川郷展望台

白川郷の観光モデルコース2つ目は、城山天守閣展望台~白川郷展望台です。
城山天守閣展望台からホワイトロードを経由して白川郷展望台へと展望台めぐりができるコースです。
ドライブ中に見える滝や広大な景色は圧巻です!

展望台の周辺には、茶屋「蓮如茶屋」もありますので、山の景色を眺めがらゆっくりと過ごすのもいかがでしょうか。
白川郷の観光モデルコース③:白川郷周辺~湯の里

白川郷の観光モデルコース3つ目は、白川郷周辺~湯の里です。
白川郷周辺から国道156号を通って湯の里へ向かうコースです。
走行中に見える川「庄川」は少し白っぽい色をしている川で、白川郷の名前の由来にもなったそうです。

白川郷でおすすめの温泉「湯の里」は24時間利用することができます。
- 名称:お宿 湯の里
- 住所:岐阜県大野郡白川村平瀬 132-11
- チェックイン:15時
- チェックアウト:10時
源泉かけ流しの極上の湯に浸かれば、旅の疲れが吹き飛びますね!
入浴後に、湯の里自慢の郷土料理を食べれば、大満足間違いなしです。
白川郷平瀬温泉「湯の里」を予約する以上のように、白川郷には多くの観光モデルコースがあります。
観光モデルコースを知っていることで、有意義な旅行ができます。
ぜひ、これらのコースを参考にして白川郷を訪れてみてください。
【白川郷の観光】車を停める駐車場は?
白川郷の観光に訪れた際、車を利用する場合は駐車場の情報が必要不可欠です。
しかし、白川郷周辺には多くの駐車場があり、どこに停めれば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。
白川郷周辺の駐車場情報について解説します。
【白川郷の観光】車を停める駐車場①:村営せせらぎ公園駐車場

白川郷合掌造り集落から徒歩約5分のところにあり、観光客が一番利用する駐車場です。
この駐車場は非常に混雑するため、早めの時間に到着することがおすすめです。
【白川郷の観光】車を停める駐車場②:寺尾臨時駐車場

村営せせらぎ公園駐車場と比べると、白川郷から少し離れていますが、比較的空いている駐車場です。
また、白川郷集落への無料シャトルバスが運行されているため、歩くのに疲れた場合には利用しましょう。
【白川郷の観光】車を停める駐車場③:みだしま駐車場

寺尾臨時駐車場と同様、比較的空いていますがメインの観光スポットからは離れています。
シャトルバス乗り場までは徒歩約15分かかります。
【白川郷の観光】車でのアクセス方法

車で観光するメリットは、なんといっても自由度が高いことです。
自分たちのペースで移動できるため、周辺観光地や風景を巡りながら気になるところにいつでも立ち寄ることができます。
それでは、車でのアクセス方法について紹介します。
【白川郷の観光】車でのアクセス方法①:東京方面から
東京方面から白川郷への所要時間は、約5時間ほどかかります。
- 中央自動車道を 約2時間20分→岡谷JCT着
- 長野自動車道を 約40分→松本IC着
- 国道158号線~東海北陸自動車道を 約2時間→白川郷周辺へ
【白川郷の観光】車でのアクセス方法②:大阪方面から
大阪方面から白川郷への所要時間は、約4時間ほどかかります。
- 名神高速道路を 約2時間→一宮JCT着
- 東海北陸自動車道を 約1時間20分→荘川IC着
- 荘川ICを 約40分→白川郷周辺へ
【白川郷の観光】車でのアクセス方法③:名古屋方面から
東京方面から白川郷への所要時間は、約2時間10分ほどかかります。
- 東海北陸自動車道を 約1時間30分→荘川IC着
- 荘川ICを 約40分→白川郷周辺へ
【白川郷の観光】車でのアクセス方法④:金沢方面から
石川県金沢方面から白川郷への所要時間は、約1時間ほどかかります。
- 北陸自動車道を 約1時間→白川郷周辺へ
渋滞状況や天候によって時間は異なりますので、事前に交通情報を確認しておくことをおすすめします。
まとめ|白川郷の観光モデルコース!車で回る絶景スポットのルートを紹介
今回は、車で回れる白川郷の観光モデルコースについてまとめました。
白川郷の合掌造りの集落や美しい自然を存分に味わうには、自由に好きな場所へ行ける車での観光がおすすめです。
また、車内で休憩をしたり、荷物を置いて歩くことができたりとストレスを感じないようにできるメリットもあります。
もしも、観光する場所に困ったときは、この記事のモデルコースを思い出していただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。