SixTONESのオフィシャルYouTubeチャンネルにてSixTONES10枚目のシングル「こっから」のMVが公開されました。
おしゃれな曲調に合わせてMVでは下町情緒溢れる街並み、レトロな場所でのシーンが多く利用されています。
MVのロケ地はどこなんだろう?
おしゃれなMVの撮影場所はどこなのか気になりますよね。
そこで今回の記事では
ファンが気になるMVロケ地の情報をご紹介していきます。

SixTONES「こっから」MVロケ地一覧

今回のMVではペアでの撮影と、全員での撮影が行われています。
MVでは上記の組み合わせで撮影されています。
ペアごとのロケ地、全員での撮影のロケ地をご紹介していきます。
SixTONES「こっから」MVロケ地①:東京ポートボウル
こちらはメンバー全員でボーリングをしているシーンが撮られたボーリング場です。
こちらのボウリング場は10:00から営業しており、予約なしでもボウリングを楽しむことが出来ます。平日なら大人一人1ゲーム680円から利用が出来ます。開店時刻の10:00~12:00までの間お得な朝の投げ放題プランが2000円から出来るようです。
SixTONES「こっから」MVロケ地②:蘭蝶
ジェシーさん、髙地優吾さんペアの撮影に利用されました。お二人はMVの中でアイスコーヒーを飲んでいるようです。
SixTONES「こっから」MVロケ地③:綾瀬駅東口歩道橋
ジェシーさん、髙地優吾さんが歩道橋を歩くシーンで利用されました。
SixTONES「こっから」MVロケ地④:柴又帝釈天参道
京本大我さん、田中樹さんのペアが参道を歩くシーンで利用されました。
SixTONES「こっから」MVロケ地⑤:柴又ハイカラ横丁/おもちゃ博物館
柴又帝釈天参道そばにあり、冒頭の歌唱シーンで京本大我さんと田中樹さんがハイタッチして入っていく駄菓子屋さんです。
SixTONES「こっから」MVロケ地⑥:にがおえコインランドリー
にがおえコインランドリーの前を森本慎太郎さんと松村北斗さんが歩いているシーンで利用されています。
SixTONES「こっから」MVロケ地⑦:栄湯
森本慎太郎さんと松村北斗さんがコインランドリー内で歌唱するシーンに併設されているコインランドリーの内部が利用されています。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート

ご紹介してきたロケ地はすべて写真映え抜群の場所ばかりです。
ファンは自担のアクスタを持って聖地巡礼をしたいですよね。
聖地巡礼したいけどどう回ったらいいんだろう?
観光で東京に来た場合でも1日で全ヵ所回れるようなおすすめルートをご紹介します。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート①:東京ポートボウル
まずは全員での撮影が行われた「東京ポートボウル」からはじめます。
最寄りの田町駅から徒歩6分ほどで到着します。
田町駅は都内の主要な駅からはもちろん、遠方から来た場合羽田空港からのアクセスも良いため旅の始まりには最適だと思います。
レーン数が多く、お得なプランも多数あります。建物内にはカフェも入っているので食事も一緒に楽しむことが出来ます。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート②:柴又ハイカラ横丁/おもちゃ博物館
田町駅からJR線、都営浅草線、京成線等を経由して葛飾区柴又駅を目指します。
柴又駅から徒歩1、2分でレトロな外観の「柴又ハイカラ横丁/おもちゃ博物館」に到着します。
フォトスポットとしても人気の駄菓子屋さんです。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート③:柴又帝釈天参道
「柴又ハイカラ横丁/おもちゃ博物館」のすぐそばに「柴又帝釈天参道」の入口があります。
下町情緒溢れる参道で、様々な店舗が軒を連ねています。
MVではそば処やぶ忠、松屋の飴総本店付近が使用されたようです。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート④:にがおえコインランドリー
「柴又帝釈天参道」から徒歩5分ほどで「にがおえコインランドリー」に到着します。
撮影に使われたのは外観のみですが、店内にはたくさんの芸能人の似顔絵が飾ってあります。
線路を背に森本慎太郎さん、松村北斗さんが立っているシーンはにがおえコインランドリーの目の前のようです。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート⑤:栄湯
「にがおえコインランドリー」から徒歩10分ほどで到着します。
利用者が少ない時に森本慎太郎さん、松村北斗さんになりきって写真を撮ったら映えそうですね。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート⑥:綾瀬駅東口歩道橋
柴又周辺での聖地巡りのあとは綾瀬駅へ向かいます。
「栄湯」の最寄りの京成高砂駅から京成線、JR常磐線を利用し綾瀬駅に移動します。
駅を出て足立区綾瀬小学校方面を目指して歩いていくとMVの撮影で利用された歩道橋に到着します。
SixTONES「こっから」MVロケ地のおすすめ聖地巡礼ルート⑦:蘭蝶
蘭蝶は、「綾瀬駅東口歩道橋」から徒歩2分ほどで到着します。
聖地巡りの最後を昔ながらの喫茶メニューで締めくくるのはいかがでしょうか?
調べてみると営業時間帯は8時~21時とのことです。
モーニング、ランチ、ディナーどの時間帯でも利用が出来そうです。
SixTONES「こっから」MVロケ地の撮影場所での目撃情報はある?

都内各所で撮影されたMVですが、撮影時に遭遇情報はあったのか、いつ頃撮影されたのかも気になる点です。
ジャニーズ遭遇情報
— Johnny's map (@johnnys_map) March 29, 2023
3/29
東京都
足立区
SixTONES
ジェシー
綾瀬駅のガード下で何かの撮影をしていたそうです。
先生と散歩中の保育園児が声をかけたら手を振ってくれたそうです。
調べた結果目撃情報はジェシーさんの綾瀬での情報だけでした。
小さい子にしっかり対応しているジェシーさん素敵です。
他のメンバーはワイドショーなどのインタビューを見ると早朝の撮影だったようです。
そのため遭遇情報が出なかったと思われます。
まとめ|SixTONES「こっから」MVロケ地まとめ!撮影場所と目撃情報は?
- SixTONES「こっから」MVロケ地は東京都内
- SixTONES「こっから」MVロケ地聖地巡りは「東京ポートボウル」からスタートして「蘭蝶」までがおすすめ
- SixTONES「こっから」MVロケ地撮影場所ではジェシーが子供に手を振っていた目撃情報があった
についてご紹介してきました。
聖地巡礼をして、SixTONESの記念すべき10枚目のシングル「こっから」を盛り上げていけたらと思います。
「こっから」ますますSixTONESの活躍から目が離せません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
