普段からお気に入りのSnowManの曲を聴いておられる方もたくさんいると思いますが、
SnowManのメンバーは普段どんな曲を聴いているんだろう?
どんな曲が好きなんだろう?と気になりますよね!
そこで今回の記事では、 SnowManのラジオ、雑誌、TV、ブログなどを参考にして
以上についてご紹介していきます!
SnowManファンサが多いメンバー順!基準やうちわの文字は?
SnowManライブの服装おすすめ5選!実際のファンのコーデを紹介!
SnowManメンバーの好きなタイプ一覧表!服装・髪型など外見は?
SnowManメンバーが好きな曲まとめ

さっそく、SnowManメンバーひとりずつ好きな曲をまとめて紹介していきます!
また、ドライブのときに聴くor聴きたい曲もオマケに見ていきましょう。
SnowManメンバー|岩本照が好きな曲
岩本照さんが好きな曲は、全体的にテンポが良くかっこいい感じのものが多い印象です。
- ダンスが僕の恋人 / 東京ゲゲゲイ
- 獣ゆく細道 / 椎名林檎と宮本浩次
- Sorry / I Don’t Like Mondays.
- 約束の場所 / CHEMISTRY
- Versace On The Floor / Bruno Mars
Bruno Marsの「Versace On The Floor」は夜毎日聴いていると以前ラジオで言っていました。
東京ゲゲゲイさんの曲もセンスが好きでよく聴いているようです。
「ダンスが僕の恋人」という題名も、なんだか岩本照さんらしい曲ですね!
ドライブのときは、藤井風さんの「grace」の歌詞が素敵なので、必ず聞いているといいます。
SnowManメンバー|深澤辰哉が好きな曲
深澤辰哉さんは、歌詞にしっかり意味がある曲が好みです。
- 未来は明るいかい? / 河合郁人
- Yeah!めっちゃホリディ / 松浦亜弥
- オールドファッション / back number
- イコール / Sumika
- 風になる / つじあやの
楽しくて爽やかな曲が深澤辰哉さんらしいですよね。
「風になる」が主題歌の映画、猫の恩返しも好きだと言っていました。
ドライブのときは、ケツメイシの「夏の思い出」を聞いているそうです。
SnowManメンバー|宮舘涼太が好きな曲
宮舘涼太さんの好きな曲は90年代の曲や有名ドラマの主題歌など幅広いですね。
- LA・LA・LA LOVE SONG / 久保田利伸
- カプチーノ / 椎名林檎
- Stand By You / Official髭男dism
- Boyfriend / Crystal Kay
- イエスタデイ / Official髭男dism
- らいおんハート / SMAP
- 涙のキッス / サザンオールスターズ
- レイニーブルー / 徳永英明
宮舘涼太さんの優しいイメージによく合う素敵な曲ばかりですね!
Official髭男dismさんの「イエスタデイ」は、宮舘涼太さんの今までの人生に似ているそうなんです。
前向きになれる曲なので仕事前に聴くことが多いと言っていました。
ドライブのときは、Official髭男dismの「I LOVE…」を目的地までワクワクしながらいつも聞いているそうです。
SnowManメンバー|渡辺翔太が好きな曲
渡辺翔太さんの好きな曲は、どれも有名な曲ばかりで渡辺翔太さんのセンスの良さがよくわかりますね。
- 花束のかわりにメロディーを / 清水翔太
- カタオモイ / Aimer
- 宿命 / Official髭男dism
- 好きだ。 / Little Glee Monster
- Mela! / 緑黄色社会
- TSUNAMI / サザンオールスターズ
ちなみに渡辺翔太さんのカラオケの十八番は「TSUNAMI」です。
ドライブのときには、ポルノグラフィティの「ミュージック・アワー」をテンションが上がるから夏のときよくかけるとか!
親の車でもよく流れていたというので、小さい頃から夏の定番曲みたいですね。
SnowManメンバー|佐久間大介が好きな曲
佐久間大介さんが好きな曲はやはりアニメ関係や声優さんが歌っている曲でした。
- ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-+ / ヒプノシスマイク Division All Stars
- DISCOTHEQUE / 水樹奈々
- ロメオ / LIP×LIP
- 告白ライバル宣言 / HoneyWorks feat.綾瀬 恋雪
- 今好きになる。/ HoneyWorks feat.瀬戸口 雛
- マジLOVE1000% / うたプリ
佐久間大介さんのイメージ通り、好きな曲も明るく楽しい曲ばかりですね。
「告白ライバル宣言」はHoneyWorksにハマるきっかけになった曲だとラジオで語っていました。
ドライブのときは、曲を聴くだけで走りたくなるウマ娘の「うまぴょい伝説」をかけるそうです。
SnowManメンバー|阿部亮平が好きな曲
阿部亮平さんはテンションをあげる為に自分が学生時代に流行った曲をよく聴いています。
- SUMMER SONG / YUI
- Please Stay With Me / YUI
- 風吹けば恋 / チャットモンチー
- あなたのことが好きだなんて言えないんです。 / KOBASOLO feat.杏沙子
- 彩り / Mr.Children
- Dream Fighter / Perfume
阿部亮平さんの好きな曲は女性アーティストが多いですね。
歌詞も可愛らしいものが多く、阿部亮平さんが聴いていると思うとなんだか可愛いですね!
ドライブのときは、Official髭男dismの「ミックスナッツ」をよく聴いています。
SnowManメンバー|向井康二が好きな曲
向井康二さんはLittle Glee Monsterさんの曲が好きと公言されています。
以前スマホのアラームもずっとLittle Glee Monsterさんの曲を使用されていました。
- MY HOME / Little Glee Monster
- 愛しさにリボンをかけて / Little Glee Monster
- ふたりごと / 春茶
- Stand by me, Stand by you. / 平井 大
- even if / 平井堅
どれも向井康二さんらしい明るくて前向きになれる曲ですね!
東京に出てきたての頃はよく平井堅さんの「even if」を聴いていたという向井康二さん。
歌詞の状況を想像するだけでわーっと泣けて、曲が終わる頃にはすっきりするそうです。
高橋真梨子さんの「ごめんね…」はキーの高さがちょうどいいので、ドライブや歌の練習で聴いたり歌ったりするといいます。
SnowManメンバー|目黒蓮が好きな曲
目黒蓮さんの好きな曲はどちらかというとゆっくりなテンポの優しい曲が多い印象です。
- みかんハート / C&K
- ぼくのとなりにいてくれませんか? / C&K
- 紫陽花の詩 / サスケ
- Hero / 安室奈美恵
- カーテンコール / GLAY
C&Kさんなどのバラード系ラブソングもよく聴かれるのですね。
ドライブのときは、歌詞がロマンチックで遠くに行きたい気持ちになるというback numberの「怪盗」を聴いているといいます。
SnowManメンバー|ラウールが好きな曲
ラウールさんはダンスミュージック系の曲をよく聴かれます。
- 丸の内サディスティック / 椎名林檎
- 心音 / 福山雅治
- まちがいさがし / 菅田将暉
- ayo / クリスブラウン・タイガ
ラウールさんらしいカッコよくてオシャレな曲が多いですよね。
洋楽などのアップテンポな曲もお好きです。
ドライブのときは、Mrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」をよく聴いてるといいます。
SnowManメンバーが影響を受けた曲やアーティストは?

SnowManメンバーが好きな曲以外にも、お気に入りのアーティスト、今まで影響を受けた曲はこちらです。
- 岩本照:smooth criminal / マイケルジャクソン
- 深澤辰哉:マリーゴールド / あいみょん
- 宮舘涼太:Delicate / テイラースウィフト
- 渡辺翔太:愛しさにリボンをかけて / Little Glee Monster
- 佐久間大介:僕たちはひとつの光 / μ’s
- 阿部亮平:GLORIA / YUI
- 向井康二:流れ / 藤原さくら
- 目黒蓮:I LOVE YOU / 尾崎豊
- ラウール:Ayo / クリスブラウン・タイガ
ひとつずつ紹介していきます!
SnowManメンバー|岩本照が影響を受けた曲やアーティスト
- WITH LOVE / 滝沢秀明
- smooth criminal / マイケルジャクソン
滝沢歌舞伎を主演として引き継いだSnowMan。
滝沢秀明さんの「WITH LOVE」を聴くと初心に戻れるそうです。
岩本照さんにとって特に思い入れのある1曲なんですね。
そして、マイケルジャクソンに憧れてダンスを始めた岩本照さん。
「smooth criminal」からは特に影響を受けたと語っていました。
SnowManメンバー|深澤辰哉が影響を受けた曲やアーティスト
- Real Face / KAT-TUN
- マリーゴールド / あいみょん
KAT−TUNの「Real Face」は、今までのジャニーズのデビュー曲と違う系統です。
それまでは爽やかでキラキラしてるのがデビュー曲っていうイメージでしたが、
KAT-TUNさんはカッコよくハードな曲でいい意味で今までのイメージをぶち壊してくれたと感じて、衝撃が走ったそうです。
女性アーティストの曲を普段あまり聞かないそうですが、あいみょんさんの「マリーゴールド」は毎日聞くほどハマったという深澤辰哉さん。
あいみょんさんの曲は名曲がたくさんあるので、深澤辰哉さんも普段あいみょんさんの他の曲も聴いているかもしれないですね!
SnowManメンバー|宮舘涼太が影響を受けた曲やアーティスト
- Real Face / KAT-TUN
- Delicate / テイラー・スウィフト
宮舘涼太さんはKAT−TUNさんの「Real Face」を聞いた時、曲中に舌打ちが出てくるのがジャニーズでも世間の楽曲の中でも新しさがあり、すごく影響を受けたそうです。
「Delicate」は、テイラー・スウィフトさんの復帰後初めての曲ということで、本人の意志や決意など感じて、宮舘涼太自身も奮い立たせられたと言っていました。
SnowManメンバー|渡辺翔太が影響を受けた曲やアーティスト
- 青春アミーゴ / 修二と彰
- 愛しさにリボンをかけて / Little Glee Monster
「青春アミーゴ」は渡辺翔太さんが初めて先輩のバックについた曲です。
華やかな世界を初めて見て衝撃を受けたという渡辺翔太さんにとって特別な1曲です。
他にも渡辺翔太さんが影響を受けた曲として答えていたのがLittle Glee Monster「愛しさにリボンをかけて」です。
音楽番組でLittle Glee Monsterさんと共演し「愛しさにリボンをかけて」を聴いた時、手拍子を忘れるほど聴き入ってしまったんだとか。
その時、自分も観客を引き込めるような歌を届けることができるようになりたいと思ったそうです。
SnowManメンバー|佐久間大介が影響を受けた曲やアーティスト
- 5×10 / 嵐
- 僕たちはひとつの光 / μ’s
「5×10」は、嵐結成10周年の時の曲です。
佐久間大介さんは、
「メンバーに対しての感謝、そしてファンの人たちへの感謝っていう、本当に感謝しかない曲というか、それを10年という節目に出した嵐さんって天才だなぁと思う。僕たちも10年経ったらそういう曲を出して嵐さんのような国民的アイドルを目指すべきなんだなぁっていう、アイドルとしての決意をできた曲」
だと言っています。
そして、アニメが大好きな佐久間大介さん。
大好きなアニメ、ラブライブ!からは、アイドルは笑顔を見せる仕事じゃない、笑顔にさせる仕事なんだ、とアイドルとしてのあり方を教わりました。
「僕たちはひとつの光」はラブライブのμ’sミューズとしての作品としては最後の曲。
歌詞の中にそれぞれキャラクターの名前が織り込まれていたり、
その子たちの背景を思い出して号泣し最終的に、「ありがとう」という言葉が出てくるくらい、全てが清められる曲だと言っていました。
SnowManメンバー|阿部亮平が影響を受けた曲やアーティスト
- フラワー / Kinki Kids
- GLORIA / YUI
阿部亮平さんはKinKi Kidsの「フラワー」を不屈の名曲だと語っています。
特に思い入れのある理由としては、人見知りだった阿部亮平さんがこの曲を聴いて前向きな気持ちになれたから。
また、過去に受験のため芸能活動を半年間休んでいた阿部亮平さん。
そんな時にYUIさんの「GLORIA」が阿部亮平さんの応援歌になっていたんだとか。
もがいているようなアップテンポのメロディーと、
「色々とやりたいことがあるだろうけど泣いている暇はないよ」と優しく突き放している歌詞がとても心に刺さったそうです。
SnowManメンバー|向井康二が影響を受けた曲やアーティスト
- 関西ファイティング / 関ジャニ∞
- 流れ / 藤原さくら
向井康二さんはJr.時代ムエタイ向井ブラザーズとしてムエタイを踊っていました。
「関西ファイティング」はJr.時代の思い入れのある曲のようですね。
また、「流れ」についてですが、藤原さくらさんがまだ有名じゃない頃から曲を聴いていたという向井康二さん。
実家のテレビに流れているのを見てすぐにハマってしまい、ゆっくりなリズムと藤原さくらさんの優しい声が、緊張している向井康二さんを落ち着かせてくれるのだと語っていました。
SnowManメンバー|目黒蓮が影響を受けた曲やアーティスト
- この瞬間、きっと夢じゃない / SMAP
- I LOVE YOU / 尾崎豊
目黒蓮さんはJr.時代、あまり目立つポジションではなくいつも端っこで踊ることが多かったため自分に自信がなかったと言っています。
何度か「この道を諦めよう」と考えたこともあったのだとか。
そんな時聞いていたのがSMAPの「この瞬間、きっと夢じゃない」。
当時の目黒蓮さんの心の支えになっていたそうです。
また、尾崎豊さんの「I LOVE YOU」は目黒蓮さんのお父さんが好きな曲で、小さい頃から聴いていた思い出の1曲。
この曲は目黒蓮さんのカラオケの十八番です。
SnowManメンバー|ラウールが影響を受けた曲やアーティスト
- ずっとLOVE / A.B.C-Z
- Ayo / クリス ブラウン・タイガ
A.B.C-Z「ずっとLOVE」は、ラウールさんがオーディションで踊った曲です。
クリス ブラウン・タイガさんの「Ayo」は、ラウールさんがジャニーズに入る前に習っていたダンスの先生から教えてもらった曲です。
それまでダンスを楽しいとは思っていなかったラウールさんですが「Ayo」を聞いて踊ると、ダンスが楽しいという感覚を思い出したのだそう。
ラウールさんをダンス好きにさせた思い出深い曲です。
まとめ|SnowManメンバーが好きな曲まとめ!お気に入りのアーティストは?
今回は、SnowManメンバーが好きな曲についてご紹介しました。
それぞれのメンバーの個性が出ていると思われませんか?
知らない曲があれば、どんな曲か是非1度聴いてみてくださいね。
きっとSnowManメンバーがもっと身近に感じられると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!





