2023年のスパコミ。今年はここ数年で1番の盛り上がりを見せています!
初めて行くけど、何時に行ったらいいの?人混みどんな感じ?
初めて一般参加や久しぶりにスパコミに行く!という方は、会場の到着時間や待機列がどんなものか分からないですよね。
そこで今回の記事では、
について徹底解説していきます。
スパコミ2023一般参加!待機列に並ぶ時間はどのくらい?

スパコミの一般参加の待機列に並ぶ時間は、約2〜3時間かかります。
実際に始発で参加した方の例を見ると、
- 6時40分から待機の列が立つ
- 7時頃、東7ホール内で待機
- 8時40分頃待機列ができ始める
- 9時頃に屋外に出て待機
早朝に待機列に並んだ方は、3時間ほど並んだとのこと。
他にも、8時30分頃に到着して10時頃入場できるくらいだったので、おそろしく地獄というほどではないようです。
東京ビッグサイト駅に到着してから、スパコミ会場に入場するまでの流れはこちら。
最初は室内で待機できますが、途中から外で待機することになります。
待って、駅着いたらどこ向かって歩いていけばいいの?
という方向音痴の人でも大丈夫!
だいたい皆さん駅から会場まで同じ動きになるので、他のオタク達についていけば自然に入場口に到着します。
では、スパコミに一般参加するには実際何時に会場へ到着すればいいのでしょうか?
スパコミ2023一般参加!会場には何時に到着すればいい?
結局何時までに着いてたらセーフなの?
スパコミの会場到着時間の目安として、3つの目的別でまとめました。
- お目当ての本があり入場開始直後に目的のサークルへ行きたい人:7時頃
- 在庫があれば買えればいいなくらいのライトな買い手の人:9時頃
- スパコミの雰囲気だけ味わって、入場さえできればいい人:11時以降
サークル待機列に並びたくない!絶対ほしい本がある!という方は、必ず早朝には到着しておきましょう。
ガチ勢は始発一択…ってコトか
そんなに気合い入れないけど、いろんなサークルを見て買い物したいという方は9時半までには到着していたいところです。
そもそも優雅にサークルをじっくり見て歩く余裕はないので、気になるサークルは事前にチェックしておきましょうね。
初日の5月3日では11時15分頃には全員入場できていました。
しかし、会場に入場してサークルの列に並び始める…となると、お目当ての本を買うには遅いです。
特に目的の本はなく「スパコミにとりあえず行ってみたいな」という方は、11時以降に来ることをおすすめします。
次に、実際に待機列の様子や、並ぶときの注意点もチェックしていきましょう。
スパコミ2023一般参加!待機列の様子や注意点
スパコミの待機列に並ぶ時の注意点は、暑さ対策です。
早朝は涼しいですが、やはり日中になるにつれて夏同様の暑さになります。
- 帽子は絶対かぶる
- タオルは大きめのフェイスタオル(日除け用)ハンカチサイズ(汗ふく・お手洗い用)両方を推奨
- 500mlペットボトルの水・お茶
- 軽食(朝ご飯食べずに来る人)
空腹の状態、水分を摂らずに参加するスパコミは危険です。
軽食が荷物やゴミになっていやだという方は、せめてアメ数個はポッケに入れておきましょう。
暑さ対策で日傘をさす方が近年増えていますが、
日傘の使用は控えましょう。
え?!赤ブー公式ではいいっていってたよ?
もちろん、会場に向かうときや、待機列に行くまでの道中では使っても問題ありません。
待機列で人と人との距離が近い、密集した状態で日傘を差すと周りの人の頭や目を傷つけてしまう事故になります。
待機列に並ぶときはきちんと日傘を畳んで、帽子かタオルを被るようにしましょう。
どうしても日傘を使いたいというときは、小さめのサイズにして周囲に気を配ってください。
スパコミ2023一般参加!トイレの待機列
今回のスパコミで私が言える事はだ。
— 387(さばんな) (@caravan387) May 3, 2023
もうトイレがずっと最大手だと言う事だ。
ここ数年忘れてた感覚だと思うので
明日参加するサークルさんは空いてるトイレは諦めてください
トイレは、国際展示場駅もスパコミ会場のホテルも、めちゃくちゃ混みます。
「私はトイレに並びにきたのか?」というくらい混みます。
穴場の時間帯などないので、事前に済ませておきましょう。
電車に乗る前にトイレに行くのが安心!
スパコミ2023一般参加!女子更衣室の待機列
今日のスパコミの女子更衣室やばいです、今まだサークル向けの時間帯だけど東8の更衣室から東3あたりまで列が延びてます。一般参加の方もかなり待つ事を覚悟した方がいいかも…スタッフさんもびっくりしてるレベル。
— ようこ@スパコミ3日います (@yoko_noble) May 3, 2023
コスプレをする方は、更衣室をすぐ使うためにも始発で来ることをおすすめします。
スパコミ2023一般参加!入場料や支払い方法は?

スパコミ一般参加の入場料は、一律1,600円です。
支払い方法は種類あります。
スムーズに入場するために、
現金ならピッタリ手に持っておき、電子マネー支払いなら事前に決済画面にしておきましょう。
いざ入場口で財布出して…だと、後ろのひとに迷惑かかっちゃうからね!
まとめ|【スパコミ一般参加】並ぶ時間や会場到着は何時?待機列の様子や注意点!
- スパコミ一般参加の待機列に並ぶ時間は約2〜3時間
- スパコミ一般参加で買い物するには会場に9時頃までには到着したほうがいい
- スパコミ一般参加の注意点は暑さ対策と日傘のマナー
今回は、スパコミの一般参加で並ぶ時間や待機列についてまとめました。
暑さ対策をしっかりして、快適にスパコミを過ごしたいですね!
マナーはたくさんありますが、しっかり守りながら楽しく一般参加してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

