スポンサーリンク
春の高山祭りは、山王祭(さんのうまつり)といい、毎年4月14・15日の2日間にわたって開催されるお祭りです。
お祭りの楽しみといえば屋台ですよね!
今回の記事では、
について詳しく解説していきます!
目次
【高山祭り2023春】屋台の種類や数

高山祭りでは、例年屋台が100店舗以上が出店されます。
露店の種類は焼きそば、イカ焼き、チョコバナナ、ポテトなどの定番メニューから、高山名物までさまざまです。
そのなかでも、特におすすめな高山名物2つを紹介します!
【高山祭り2023春】おすすめの高山名物「みたらし団子」
みたらし団子といえば甘いたれですが、高山ではしょうゆだれを表面につけて香ばしく焼きます。
しょうゆだれのしょっぱさと、団子の甘さの相性がバツグンです!
【高山祭り2023春】おすすめの高山名物「飛騨牛の串焼き」
日本でも有名なブランド牛の霜降り部分を使用しており、柔らかくてとってもジューシーです。
飛騨牛は高いイメージがありますが、串焼きだと1,000円以下で食べられるお店が多いのでオススメです。
スポンサーリンク
【高山祭り2023春】屋台の営業時間

高山祭りに出ている屋台の例年の営業時間は以下の通りです。
- 4月14日 9:00 ~ 21:00
- 4月15日 9:00 ~ 16:00
2日目は16:00までなので気を付けてくださいね。
スポンサーリンク
【高山祭り2023春】駐車場や交通規制情報

高山市には複数の駐車場がありますが、祭り当日は交通規制がかかります。

祭り区域内の駐車場は利用できないので、区域外の駐車場を利用しましょう。
おすすめの駐車場はこちらです。
匠ヶ丘臨時駐車場
- 場所:高山市匠が丘町203
- 駐車料金:無料
- 収容台数:550台
- 祭り会場までの無料シャトルバスあり(約10分)
他の臨時駐車場は市営民営駐車場が満車になってからのオープンなのですが、匠が丘臨時駐車場は朝の9時からオープンしています。
市営駐車場、臨時駐車場の一覧はこちらです。
また、高山市のHPからは駐車場の空き情報が分かりますよ。
スポンサーリンク
【高山祭り2023春】アクセス方法

高山祭りへのアクセスを、車と電車の場合で所要時間やルートを解説します。
車でのアクセス
- 住所:岐阜県高山市城山156
- 車の場合:高山ICより15分
電車でのアクセス
- 電車の場合:高山駅から徒歩20分
スポンサーリンク
まとめ|【高山祭り2023春】屋台の種類や数は?出店時間など露店情報まとめ

- 高山祭りの屋台は例年通りだと100店舗以上
- 高山祭りに車で行く場合は「匠が丘臨時駐車場」がおすすめ
- 高山祭り開催時は交通規制がかかるので注意
今回は、高山祭りの屋台についてまとめてみました。
高山祭りはとても歴史ある伝統的なお祭りです。
春の「山王祭」と秋の「八幡祭」ぜひ両方訪れてみてくださいね!
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーリンク