お出かけ

所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!

所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!
スポンサーリンク

去年4年ぶりに復活した「所沢祭り」が、今年も開催されることが決定しました!

所沢祭りといえば、迫力のある山車や屋台の出店数が多いことで有名のお祭りですね!

去年は屋台の出店数なども縮小されての開催でしたが、今年はどうでしょうか?

屋台が楽しみな人

今年の屋台の出店状況や種類を知りたい!

初めて参加する人

お祭りの魅力を知りたい!

屋台の出店情報や、お祭りの混雑状況も気になりますよね。

  • 所沢祭2023屋台の出店場所はどこ?
  • 所沢祭2023屋台の営業時間はいつからいつまで?
  • 所沢祭2023屋台の種類は?
  • 所沢祭2023混雑状況と回避のコツ
  • 所沢祭2023日程や魅力は?

上記のことについて、詳しく解説していきます!

スポンサーリンク




【所沢祭り2023】屋台の出店場所はどこ?

ずらーっと遥か彼方まで並ぶんでいるかのような屋台の出店数の多さは、所沢祭りの魅力の一つでもあります!

なんと所沢駅から金山町にかけて、約18分ほどの距離に屋台が所狭しと出店されるのです!

所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!

出店する団体により、出店場所が大きく変わります。

案内人

迷子にならないように場所のチェックです!

道すがらには、個人店だけではなくコンビニや大手スーパーも参加するお祭りですので、とても賑やかになります!

以下は2022年の情報となりますが、今年もおおむね同じと予想されます!

グルメな人

何を目当てに行くか、迷っちゃいますね!

行事名内容時間開催場所 
所沢商工会議所青年部
屋台村
屋台村12:00~18:00銀座中央広場
所沢地区町内会連合会イベント町内会PRコーナー12:00~18:00所沢まちづくりセンターロビー内、元町コミュニティ広場
金山町模擬店模擬店12:00~18:00セブンイレブン金山町店脇
ファルマーケット露店出店12:00~18:00業務スーパー前~ブランズタワー所沢前
ガチ旨グランプリグルメイベント12:00~18:00所沢駅前西口ロータリー

こちらは銀座中央広場の屋台です。

トコろんという、所沢市公式キャラクターがお出迎えしてくれるかも?

こちらは元町コミュニティ広場の屋台です!

お酒やフード、スイーツなど、たくさんの屋台が並びます!

屋台の出店場所は所沢駅から歩行者天国となり、長ーーーく続いています。

食べ歩きが楽しそうですね!

スポンサーリンク

【所沢祭り2023】屋台の営業時間はいつからいつまで?

所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!

お祭りの開始から終了まで屋台の営業は続きます!

営業時間:12時~18時

毎年多く出店されるお祭りとして有名ですが、去年は縮小されたこともあり、屋台の出店数が例年よりも少ない状況でした。

そのため、一つのお店にお客さんが殺到して早く売り切れてしまい、店じまいするお店もチラホラ…。

去年悔しい思いをした人

食べたい物は、早めにゲットしておくのが無難です!

お目当てのグルメは、なるべく早く並ぶことをおすすめします。

今年はたくさんの出店があると良いですね。

スポンサーリンク

【所沢祭り2023】屋台の種類は?

迫力満点の山車やお囃子などを見て、たくさんはしゃいだ後はお腹が空きますよね!

【所沢祭り2023】おすすめフード

そんな時は、所沢祭りと同時開催される「ガチ旨グランプリ」で腹ごしらえです!

去年から初の試みとして「所沢駅前西口ロータリーにて、多くのキッチンカーが出店されました!

グランプリ参加者

所沢の有名店が大集合です!

オリジナリティあふれる魅力的な料理の数々!

皆さんの清き一票により、グランプリの行く末が左右される大型イベント!

グルメな人

お気に入りのお店には、ぜひ投票に行きたいですね!

2022年のガチ旨グランプリ準優勝は、「まぼろし軒」さんでした!

豆知識好きの人

「まぼろし軒」の名付け親は、なんとあのビートたけしさんなんだとか!

B級グルメが集まることでも有名なので、食べたことのないグルメにも出会えるかもしれませんよ!

【所沢祭り2023】おすすめ屋台の出店情報

お祭りを盛り上げるべく、地元のお店が自慢の料理や所沢特有のグルメを多く出店します!

所沢の地酒

所沢にも地酒があることをご存じですか?

「所沢さといも焼酎 恋も咲くところ」は、所沢の有名なお酒ですね!

過去には日本酒の飲み放題をしていた店舗もあります!

酒豪

お酒好きにはたまらんです!

お肉メインの人

お肉系の出店が多いのも嬉しいです~!

ラムネ餡のたい焼き!?そんなものまであるんですね~。

やはり地ビールは人気です!

グルメマスター

他にも、見たことの無いようなグルメもたくさんです!

その他の定番グルメ
  • かき氷
  • ラムネ
  • 焼きそば
  • たこ焼き
  • ホットドック
  • フランクフルト
  • 唐揚げ
  • 生ビール
  • 大人のかき氷(お酒シロップ)
  • タピオカ
  • チョコバナナ
  • 海鮮丼
  • クレープ
  • カレー
  • わたあめ
  • うどん などなど

定番グルメももちろんですが、やはり所沢ならではの地元グルメを味わえたら最高ですね!

なにせ出店数が多いので、「何を食べようかな~♪」と迷うのもお祭りの醍醐味ではないでしょうか。

友達と行く人

みんなでシェアしながら食べるのもいいですね!

スポンサーリンク

【所沢祭り2023】混雑状況と回避のコツ

去年は縮小されて開催された所沢祭りでしたが、今年の混雑状況はどうでしょうか?

去年の情報を参考に見てみましょう!

【所沢祭り2023】開催場所の混雑状況

屋台が出店される場所、山車やお囃子などが行われる場所では、人が一か所に集中するために大混雑に見舞われます。

こちらの写真を見る限りでも、かなりの人出ですね!

やはりどこの屋台も大行列で、食べ物を手に入れるまでに時間がかかりそうです。

あきらめた人

計画的に並ばないと、食べたい物をあきらめることにもなりそうです…。

軽いノリで行って疲れた…なんて投稿も見受けられます。

お祭りは体力が必要ですからね!

ベテランパパ

小さな子供連れやベビーカーを使う方は、十分気を付けてください!

【所沢祭り2023】混雑回避のコツ

所沢祭りでは、メインとなる通りは混雑が見舞われます。

軽いノリで疲れた…なんてせっかくのお祭りなのに、疲れたくないですよね。

そこで裏ワザとして、隣駅の「西所沢駅」で降り、逆ルートから攻めていくのも一つの手です!

  • 西所沢駅から逆ルートで攻める!
  • 時間に余裕をもって行動!
  • 屋台は食べたい物を優先に!
  • 来場は公共機関を利用で交通混雑回避!
  • 車の場合は隣駅の空いてるパーキングに停めて歩くと混雑回避!
  • 山車やお囃子の通るルートを事前チェック!
混雑回避のプロ

何を1番の目的にして行動するかを考えることをおすすめします!

また、会場周辺は交通規制が行われるため、車での来場は基本的にお勧めしません。

基本的に地元のお祭りであるため、多くの方が徒歩などで来られるようです。

駐車場の用意はありませんので、遠方から来る方は公共交通機関を利用しての来場をおすすめします。

上記は去年の情報となりますが、今年もおおむね同じ交通規制がかけられます。

お祭り好きの人

混雑を回避しながらみんなで楽しめると良いですね!

また、1番確実な混雑回避の方法としては、お祭り会場近くの宿をとることです!

楽天トラベルで所沢祭り会場周辺ホテルを予約する

お祭りにおいて、混雑のピークとなるのは帰り道です。

わざわざ時間をズラさずとも、人混みを避けてサッと帰れる場所があれば自分も家族も快適です!

帰り道が混む心配もしなくていいので、ストレスなく所沢祭りを楽しめますね♪

スポンサーリンク

【所沢祭り2023】日程や魅力は?

「所沢祭り」の最大の魅力と言えば、山車、居囃子、お神輿、パレードですね!

開催日と見どころをチェックしましょう!

  • 開催日:2023年10月8日(日)
  • 開催場所:埼玉県所沢市 所沢駅西口〜昭和通り

毎年10月に行われる所沢祭り。

地域を愛する方たちとの交流を通して、街づくりの関心を高めていこう!という所沢愛にあふれたイベントとなります。

【所沢祭り2023】見どころ

所沢祭りの見どころは、もちろん屋台だけではありません!

所沢祭りの主な見どころ
  • 山車、居囃子
  • 神輿
  • パレード、練り歩き

ここでは主に、メインとなる山車について詳しく説明していきます!

山車、居囃子

華麗に山車を曳き回し、来場客を楽しませてくれます!

なんと山車の数は10基以上!

山車マニア

各団体によって山車のデザインなどが異なっています!

そして最大の盛り上がりどころは、各団体の山車が集まった場合にお囃子を披露しあうという、「曳っかわせ」です!

山車をぶつけあったり、喧嘩のような荒々しいものではないのでご安心ください(笑)

お互いのお囃子のリズムに合わせて合戦する様は、お祭りを一層盛り上げてくれます!

山車マニア

これを見ずして帰れません!

【所沢祭り2023】山車・居ばやしのスケジュール

過去の山車の曳き回しスケジュールも確認しておきましょう!

行事名内容参加・実施団体時間開催場所
山車11基の居ばやし山車の居ばやし各町内会の山車13:30~17:00後述
居ばやし重松流祭りばやし新井町、荒幡囃子連12:00~18:00グラシスタワー前広場
ミニ屋台によるおはやし演奏おはやし演奏所沢昭和会12:00~18:00飯能信用金庫駐車場前

去年は規模縮小のため、曳っかわし、パレードなどは行われませんでした。

その中でも山車の居ばやし、物産展、グルメ展は行われ、大賑わいとなりました!

お祭り大好きな人

今年もお祭りを楽しむ心はみんなで持ち寄りたいですね!

スポンサーリンク

まとめ|所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!

  • 屋台の出店場所は、所沢駅から金山町にかけて数多く出店される
  • 屋台グルメ多数!ガチ旨グランプリで所沢グルメに出会える
  • 最大の見どころは、各団体によって違う迫力の山車と威勢の良い居囃子

今回は「所沢祭2023屋台の場所や時間は?出店グルメの種類を口コミで紹介!」について解説しました。

今年も多くの人でにぎわうこと間違いなしの本イベント、所沢の魅力に触れられる素敵な機会になりますね!

行った際は、ぜひ全力で楽しんでください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!