スポンサーリンク
お出かけ

東京コミコン2023チケット取り方!ゲスト撮影会の追加販売はある?





スポンサーリンク

ついに2023年の東京コミコンが12月8日〜12月10日幕張メッセにて開催されます!

今年はマッツ・ミケルセンとの撮影会やサイン会が決定した影響で、チケットが完売しましたね。

マッツファン

まだマッツに会えるチャンスはある??

完売したセレブチケットは再販されるのか、入場券のシステムがどうなっているか知りたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • 【東京コミコン2023】チケットの取り方
  • 【東京コミコン2023】ゲストセレブ撮影会・サイン会の参加方法
  • 【東京コミコン】過去のゲストセレブ撮影会・サイン会の様子
  • 【東京コミコン2023】当日券の取り方

について徹底解説していきますね!





【東京コミコン2023】チケットの取り方

チケット
東京コミコン初参加の人

東京コミコンのチケットの取り方調べたけど、難しくない??

初めて東京コミコンのチケットを取ろうとすると、

どのチケットサイトを選べば買えるのか、どういう方法で変えるのかわからないですよね。

東京コミコンチケット購入可能サイト
  • チケットぴあ(3日券販売)
  • ハリコンサイト(3日券販売)
  • ローソンチケット
  • イープラス
  • 楽天チケット
  • チケットペイ

「チケットぴあ」は入場チケットだけではなく、セレブチケットも購入するときに使えます。

ですので、ここでは「チケットぴあ」での購入方法を8つの手順で紹介していきます!

  1. 東京コミコン2023のチケットページを検索する
  2. 参加する日付を選択する
  3. 枚数を選択する
  4. 内容に同意する
  5. チケットぴあ会員ページにログインする
  6. 決済方法を選ぶ
  7. 引取方法を選ぶ
  8. 同意と購入ボタンを押す

この8つの手順を詳しく解説していきますね!

東京コミコン2023チケットの取り方①:東京コミコン2023のチケットページを検索する

東京コミコン2023チケットの取り方!ゲスト撮影会の追加販売はある?

まずは「東京コミコン チケットぴあ」と検索をしましょう。

東京コミコン2023チケット取り方!ゲスト撮影会の追加販売はある?

チケットの種類を選択できるページにたどり着ければ成功です。

東京コミコン2023チケットの取り方②:参加する日付を選択する

東京コミコン2023 チケットぴあ

チケットの種類の中から「一般販売」の「詳細」をクリックします。

東京コミコン2023 チケットぴあ

「日付選択画面」に飛ぶことができるので、

行きたい日付の「枚数選択へ」というボタンをクリックします。

東京コミコン2023チケットの取り方③:枚数を選択する

東京コミコン2023 チケットぴあ

赤枠部分が枚数を選択する画面になるので、自分の買うチケットの枚数を入力しましょう。

赤枠の中の合計枚数が12枚以上にならないように注意してくださいね!

東京コミコン2023チケットの取り方④:内容に同意する

東京コミコン2023 チケットぴあ

「公演に関するご注意」を読み、「上記の内容に同意する」ボタンをクリックします。

東京コミコン2023チケットの取り方⑤:チケットぴあにログインする

東京コミコン2023 チケットぴあ

以前にぴあ会員になっている人は、「登録しているメールアドレス」と「パスワード」を入力しましょう。

東京コミコン2023 チケットぴあ

ぴあ会員になっていない人は、会員登録をしましょう。

東京コミコン2023チケットの取り方⑥:決済方法を選ぶ

東京コミコン2023 チケットぴあ

会員ページに入ったあとは、まずチケットの決済方法を選択しましょう!

決済方法
  • クレジットカード支払い
  • コンビニ支払い(セブンイレブンもしくはファミリーマート)
  • イーコンテクスト支払い
  • 後払い(Powered by atone)

東京コミコン2023チケットの取り方⑦:引取方法を選ぶ

チケットの引取方法を選択しましょう。

引取方法
  • Cloakで引き取り
  • 配送

Cloakはチケットぴあ内のチケット取引用のサイトです。

セブンイレブンもしくはファミリーマートで引き取りができます。

東京コミコン2023チケットの取り方⑧:同意を押す

東京コミコン2023 チケット チケットぴあ

同意するにチェックを入れ、購入するをクリックしましょう。

東京コミコン初心者

これでチケットを購入することができたね!

東京コミコン2023チケットの発券方法

配送かCloakで発券

チケット購入時に選択したチケットの引き取り方法通りにチケットは発券していきます。

配送を選択した場合は、チケットが配送されてくるまで待ちましょう。

Cloakで発券の場合はコンビニでチケットを発券します。

発券できるコンビニ
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

ここでは詳しく解説していきますね!

セブンイレブンでのチケット発券方法

  • レジで「ネットで買ったチケットを発券したい」と伝える
  • 引換票番号を伝える
  • チケットを発券してもらう

セブンイレブンではこの3ステップで発券ができます!

13桁の引換票番号が必要

購入時に表示される引換表番号を店頭レジで伝える必要があります。

ですので、表示された引換番号はメモをしておき忘れないようにしましょう。

東京コミコン初心者

メモするの忘れちゃった、どうしよう

もしも引換評表番号を忘れてしまっても、Cloakのサイトから確認できるので安心してくださいね!

チケット1枚につき110円の発券手数料が必要

セブンイレブンでチケットを発券する場合は手数料が必要になるので注意が必要です。

チケット手数料はチケット1枚ごとにかかりますよ!

ファミリーマートでの発券方法

  • マルチコピー機に引換票番号を入力
  • マルチコピー機から出てきた申し込み券を30分いないにレジに持っていく
  • レジでチケットを受け取る

ファミリーマートでの発券はマルチコピー機での操作が必要になります。

  • 引換票番号(13桁)が必要
  • 発券手数料として1枚ごとに110円必要

引換票番号と発券手数料が必要ということは、セブンイレブンでの発券と変わらないです。

引換票番号はメモを忘れないようにしてくださいね!

火曜日と水曜日の深夜1時30分〜5時半は引き取りできない

ファミリーマートでの発券で気をつけなければいけないことは、

システムメンテナンスの曜日と時間があることです。

火曜日と水曜日の深夜はチケットを受け取ることができないので注意してくださいね!

スポンサーリンク

【東京コミコン2023】ゲストセレブとの撮影会・サイン会チケットの取り方

チケット

ゲストセレブとの撮影会・サイン会には入場券とは別にセレブチケットが必要

セレブチケットを購入することができるチケットサイトは、

「チケットぴあ」「ハリコンサイト」のみとなります。

東京コミコンのチケットを「チケットぴあ」で購入していた場合は、

チケットの日付選択ページの下にセレブチケットの購入欄があるので「チケットぴあ」での購入がおすすめです!

東京コミコンセレブチケットの値段

マッツファン

セレブと写真を撮るにはどれぐらいお金がかかるの?

東京コミコンのセレブチケットは15,000円〜33,000円となっています。

人それぞれ値段が違いますから注意が必要です!

セレブの名前撮影会値段(税込)サイン会値段(税込)
マッツ・ミケルセン28,000円28,000円
ポム・クレメンティエフ20,000円20,000円
エヴァンジェリン・リリー23,000円23,000円
クリストファー・ロイド25,000円25,000円
ユアン・マクレガー29,800円29,800円
テムエラ・モリソン23,000円23,000円
ダニエル・ローガン33,000円33,000円
ベネディクト・カンバーバッチ33,000円33,000円
新田真剣佑15,000円15,000円
ナタリア・テナ17,000円17,000円
東京コミコン初心者

撮影会もサイン会もどっちも!ってなったら最大66,000円かかるんだね

急遽東京コミコンへの参加が決まったダニエル・ローガンさんは、

1万2,000円の「サインもしくはセルフィー券」と、1万4,000円の「サインとセルフィー券セット」の2種類が販売されます。

どちらも事前販売はされず、当日券のみなので注意してくださいね!

東京コミコンセレブチケットの再販はある?

セレブチケットは追加販売がある

現時点ではマッツ・ミケルセンさんとユアン・マクレガーさんのセレブチケットが完売しています。

マッツファン

えっ、もうマッツにもユアンにも会えないの?

システム上重複している人が多くいるので、ハリコンサイトでは復活販売していることがあります。

また、追加販売が行われることもあるので、チケットが完売していても粘り強くサイトに張り付きましょう!!

スポンサーリンク

【東京コミコン2023】過去のゲストセレブ撮影会・サイン会レポ

マッツファン

前のコミコンの感じを知って、今度マッツに会いに行く心の準備をしときたいな♪

撮影会はゼロ距離で写真を撮ることができます!

マッツファン

ずっと大好きだったマッツに肩組まれたら生きて帰れる気がしない

バックハグで写真を撮ってくれるゲストもいるそうなので、

どうやって写真を撮ってもらおうか構図を考えるのはもちろん気持ちの準備も必要そうです。

もしも「推しに接触するのがおこがましすぎて無理だ…」という人であれば、

「一緒にハートを作る」「片思いハートを作る」といったポーズで写真を撮っても良いかもしれませんね!

マッツファン

コロナの自粛ムードは無くなったけど、こんな近い距離で撮れないよね?

安心してください。

今年の大阪コミコンの様子なのですが、みんな肩を組んでいます。

マッツファン

やばい!!コロナ禍前みたいに写真が撮れるんだね!

サイン会では、

サインをもらうための台紙も用意しておきましょう。

色紙に書いてもらうと飾ることができるのでおすすめです!

サイン会玄人

思い入れのある映画のパンフレットにサインを書いてもらうと、より良い思い出になっておすすめ!

サイン会中の会話はとても悩んでしまいますがパンフレットがあると、

「このシーンが大好きです!」といった自分の推しへの思いを短い間に伝えることができるので、スルスルと会話できますよ!

マッツファン

推しに頭撫でられたら流石に死ぬ。一生頭洗わない。

写真会の時だけではなく、サイン会の時でもこんなに近くに行くことができるのも東京コミコンならではですよね。

サインをしてもらうだけはなく、ちょっとだけお話できる時間もあります。

長年大好きな人と話すとなると、緊張で何を話していいかわからなくなってしまいますよね。

  • 好きになったきっかけを話す
  • 1番好きな映画を話す
  • 「貴方に会うためにとびっきりのおしゃれをしてきた!」と推しに会うのを待ち望んでいたことを話す
  • 好きな映画のシーンを再現してもらう

こういったことを中心に会話をしていくと話が広がります。

泣いてしまって会話すらままならない!という時は、名前を呼んでもらうのがおすすめです。

サイン会玄人

数々の接触イベントやライブに参加してきて、1番嬉しいファンサは結局自分の名前を呼んでもらうことだったな……

普段呼ばれるはずのない人から自分の名前が口パクで呼ばれるだけでも嬉しいですが、

実際に推しの声で直接呼ばれると一生の記念になること間違いなしです!

マッツファン

英語喋れるようにしとこっ♫

スポンサーリンク

【東京コミコン2023】当日券の購入場所や値段は?

諦めの悪いマッツファン

再販も追加販売も買えなかった……もうコミコンは行けないんだよね…

人気のゲストセレブによっては追加販売でもチケットを購入できないことはありますが、

ほとんど毎年当日券は販売されているので、最後まで諦めないようにしましょう!

東京コミコンでは、公式サイトで当日券が無いと記載されていても当日券が発売されることはあります。

急に販売されたり、販売されても数枚だったりするので、

Xや現地で等で会場の様子や情報を張っておくようにしましょう!

東京コミコン初心者

やっぱり当日券はチケット戦争だね…勝つしかない!

東京コミコン2023の当日券購入場所は?

  • 入場チケット:2階の出口・再入場口付近
  • セレブチケット:1階南広場

当日券を購入するために朝並ぼうと思った場合は

幕張メッセまで徒歩5分で着く「海浜幕張駅」から行く方法がおすすめです!

そして、入場チケットとセレブチケットの当日券販売場所は違うので気をつけてください!

東京コミコン2023の当日券の値段は?

  • 大人:4,900円
  • 高校生:1,000円
  • 中学生:500円

中学生・高校生は前売り券と値段は変わりませんが、大人は前売り券よりも500円高いです。

スポンサーリンク

まとめ|東京コミコン2023チケットの取り方!ゲスト撮影会の追加販売はある?

  • 東京コミコンのチケットは「チケットぴあ」で取るのがわかりやすい
  • ゲスト撮影会の追加販売は「ハリコンサイト」「チケットぴあ」である
  • 入場券・ゲスト撮影会の当日券もある

今回は、東京コミコン2023のチケットの取り方について解説していきました。

ぜひこの記事を参考にチケットを取って大好きな推しに会いに行ってくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




error: Content is protected !!