よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」は、10年以上続いている人気のイベントです。
特にクリスマス時期はカップルや家族連れで大変混雑します。
好きな子をイルミネーションに誘って告白したいけど、うまくいくかな?
家族で遊びに行きたいけど、小さい子がいるから人混みで疲れてしまわないか心配…
人混みでテンションが下がってしまっては、せっかくのデートや家族のおでかけが台無しですよね。
クリスマス時期によみうりランドのイルミネーションの混雑を回避するためには、到着する時間帯やチケット購入方法などのコツがあります!
今回は、
- よみうりランドイルミネーションの混雑状況
- よみうりランド混雑回避のポイント
- よみうりランド周辺おすすめのレストラン、ホテル
- よみうりランドのチケット、アクセス方法
以上について解説していきます!
- 【よみうりランドイルミネーション2023】混雑状況
- 【よみうりランドイルミネーション2023】混雑のピーク日と時間帯
- 【よみうりランドイルミネーション2023】混雑回避のポイント
- 【よみうりランドイルミネーション2023】アトラクションの平均待ち時間は?
- 【よみうりランドイルミネーション2023】デートにおすすめの回り方
- 【よみうりランドイルミネーション2023】SNS映えする写真スポット
- 【よみうりランドイルミネーション2023】チケット料金は?当日買える?
- 【よみうりランドイルミネーション2023】感想や口コミ
- 【よみうりランドイルミネーション2023】周辺のおすすめホテル
- 【よみうりランドイルミネーション2023】アクセス方法
- まとめ|よみうりランドイルミネーション2023混雑状況!クリスマスの攻略法
【よみうりランドイルミネーション2023】混雑状況

2023年のよみうりランドイルミネーションは、2023年10月19日(木)から2024年4月7日(日)の期間に開催されます。
イルミネーションの点灯時間は16:00~20:30です。
開催期間の中でも、特にクリスマス前後は非常にたくさんの人が訪れます。
クリスマスはよみうりランドのジュエルミネーション✨
— 中村美里♡Misato Nakamura (@misato00) December 25, 2021
めちゃくちゃキレイだった〜🥺
みなさん素敵なクリスマスを過ごせましたか??
Merry Xmas🎄 pic.twitter.com/mNaghjQQ9c
とても綺麗なイルミネーションですね!
そして人混みも大変なことになっています…。
混んでるのはクリスマスだけ?週末の混み具合はどうなのかな?
よみうりランドのイルミネーションは非常に人気なので、クリスマス当日以外でも、土日・祝日は結構混んでいます。
平日・休日別の混雑状況と、混雑のピークであるクリスマス当日について解説していきますね!
平日の混雑状況
よみうりランド
— Aya︎ka🦋.*˚ZC6 (@kaiki_misa) December 8, 2020
平日 空いてるからサイコーだなー pic.twitter.com/p1LqL5P7Py
平日は、土日・祝日に比べると比較的落ち着いています。
ただし、ちょうどクリスマス頃から学校の冬休みが始まるので、クリスマス以降は平日でも学生カップルや家族連れで混雑しやすくなります。
土日・祝日の混雑状況
🎠 #よみうりランド の #イルミネーション 🎡
— ※これは陶や/Ao.telier(アオトリエ)/2足のわらじ陶芸作家 (@Touya_ceramics) November 22, 2022
行ったのは土日の昼からで祝日の遊園地こんなに空いてて大丈夫?と心配になるほど快適でしたが、16時過ぎから客が増える増える🧑🤝🧑👭👬
夜から本番むかえる遊園地になってました🎢 pic.twitter.com/U6FjGMWjhX
クリスマス以外でも土日・祝日は夜は混雑しています。
お仕事の都合がつく方は、平日の方が混雑を避けて楽しめるのでおすすめですよ!
クリスマス当日の混雑状況
よみうりランドのイルミネーションが最も混雑するのは、クリスマスシーズンです!
クリスマスによみうりランド行きたいって言ってたけど経験談から言うと行かない方がいい(真顔) マジくそ混んでるから…イルミネーションは綺麗だったけど観覧車はクソ長い行列出来てて乗れなかったもんな…
— しな (@syuz_ya) November 28, 2016
観覧車などの人気アトラクションには乗れない可能性も高そうです。
クリスマス時期によみうりランドへ訪れる場合は、イルミネーションだけ楽しめれば充分と割り切ってしまうのもアリですね。
雨の日の混雑状況
雨の日はお出かけを延期する人も多いので、クリスマスシーズンや土日・祝日でも、雨の日は比較的空いています。
せっかくのイルミネーション、雨だと台無しになっちゃうんじゃない?
実は雨の日しか見られないレアな景色があるんです!
今日は #よみうりランド で一人雨イルミネーション撮影会してきたよ。
— 遊子@思ひ出 (@yuko_satoh0) December 11, 2018
濡れた地面に映った光で、イルミネーションの光がいっそう輝いていました(*´∀`) pic.twitter.com/R2n2Fjoclu
雨の日には地面が濡れることでイルミネーションの光を反射し、輝きが一層華やかになるんです。
傘やレインコートでしっかり対策をして、雨の日ならではのイルミネーションを楽しんでみてください!
駐車場の混雑状況
よみうりランドには約2,000台分の駐車場がありますが、繁忙期には少し離れた場所にある臨時駐車場を案内されることもあります。
駐車場は一番奥のサッカーコートが臨時駐車場になってて、そこからだと園入り口もすぐです。
引用:Googleマップ
クリスマス前後は混雑しますので、早めの時間に到着することをおすすめします。
ただ、臨時駐車場もそこまでアクセスが悪いということはないので、安心してください!
【よみうりランドイルミネーション2023】混雑のピーク日と時間帯

イルミネーション時期のよみうりランドは、クリスマス前後の週が混雑のピークです。
よみうりランドが一年で一番混む日じゃないかなあ。人も車も多い
— けん_さま (@ken_sama_New) December 24, 2016
中でもクリスマスイブが最も混み合います。
2023年のクリスマスイブは日曜日なので、相当な混雑を覚悟しておいた方が良いでしょう。
彼女とよみうりランドでクリスマスデートしてきた pic.twitter.com/JUNAXhPIAj
— いもこ (@imoko0006) December 25, 2020
クリスマスデートの場所としてよみうりランドを選ぶ人がとても多いです。
きれいなイルミネーション、女子は絶対喜びますよね!
22日に幼馴染みの先輩とよみうりランドに行ってきました!! 昼間はジェットコースターに乗りまくり、夜はイルミ! 最高の1日でした!!! pic.twitter.com/uJtSTCgEcf
— りり。 (@rii_1116s) January 24, 2023
イルミネーション目当てのお客さんで夕方から特に混み始めるので、
明るいうちに先にジェットコースターなどのアトラクションを楽しんでおくというのも一つの手です。
混雑のピーク時でも、ゆっくりイルミネーションを楽しめる方法について、続けて解説していきます!
【よみうりランドイルミネーション2023】混雑回避のポイント

クリスマス時期はどうしても混雑するよみうりランドですが、
少しでも混雑を避けて楽しむためのポイントを5つ解説します!
ひとつずつ解説していきますね!
混雑回避のポイント①:昼までに到着する
よみうりランドには、15時からの入園で料金が安くなる「アフターパス」というチケットがあります。
イルミネーションの点灯は暗くなってからということもあり、アフターパスの入場が始まる15時以降は一気に人がおとずれます。
その混雑に巻き込まれないよう、できれば午前中か、遅くても昼までには入園しておくことをおすすめします!
混雑回避のポイント②:前売り券を買っておく
来園者が増えると当然チケット売り場も長い行列となります。
チケットを買ってから入園列に並び直すのは、あまり効率がよくありません。
できるなら前売りチケットを入手した方が直接窓口並ばなくていいかも 知らずに行ったら入場までに30分かかった…
引用:Googleマップ
直接窓口に並ぶのは時間のロスになってしまいますので、
オンラインでチケットを事前購入してから行くことをおすすめします!
混雑回避のポイント③:クリスマスイブ当日を避ける
最も混雑する日である12月24日~25日を避けるというのもおすすめの方法です。
1日遅れで、
— Aki (@9_k50) January 9, 2021
よみうりランドにクリスマスデート♡
朝から行ったらめちゃくちゃエンジョイできやした♡
アトラクション乗りまくったし、
ひとりで駆けずり回ってたwww#デート #惚気 #彼氏大好き pic.twitter.com/LBzS2rZNI1
クリスマス当日でなくてもこだわりがない方は、ぜひ時期をずらして行ってみてください!
混雑回避のポイント④:天気の悪い日を狙う
雨の日の外出は避けたいという人が多いですよね。
よみうりランドのイルミネーションも、天気の良い日に比べて雨の日は客足が少なくなります。
よみうりランドのイルミネーションその2
— 紺色帽 (@navy_blue_hat) December 15, 2022
雨の日に行ったので人が少なくて撮影はしやすかったです
園内のどこを撮っても映えますね♪#相原雪乃 #デレステAR #デレスポAR pic.twitter.com/FjkCXQyb47
週間天気予報をチェックして、あえて天気の良くない日を狙って行くことで、人混みを大幅に避けることができますよ!
混雑回避のポイント⑤:早めに帰る
気をつけて無いといけないのが閉園時間が早く一気に皆さん帰る為駐車場から出るのが大変。2.3回に停めると大変!
引用:Googleマップ
意外と見落としがちなのが、帰りの混雑です。
よみうりランドのイルミネーションをギリギリまで楽しみたいという人が多く、閉園時間の20時30分近くなると、帰る人でごった返してしまいます。
帰りの混雑に巻き込まれたくない方は、19時過ぎには園内を出るようにしましょう。
【よみうりランドイルミネーション2023】アトラクションの平均待ち時間は?

よみうりランドには40種類以上のアトラクションがあります。
平日は人気のアトラクションでも10~15分程度の待ち時間で済むことがほとんどですが、休日やクリスマス・冬休み時期は1時間以上待つこともあります。
ジェットコースターのバンデットも開園直後から混んでいましたが、お昼過ぎに待ち時間が15分程度になる時がありました。 イルミネーションが始まった後、19時頃が全乗り物の待ち時間が最大となっていました。
引用:Googleマップ
アトラクションの混雑のピークは19時頃となっています。
クリスマスのよみうりランド、イルミネーション見たいねってだけで行ったけどクリスマスのデートスポットの本気を知らず激混みで観覧車3時間半待ち
— 怪傑かにちゃん🦀 (@runtheworld4394) October 8, 2023
凍えながら乗ったけど観覧車乗ったらずっとキスしてイルミネーション見てなかったこと
特にイルミネーションを見下ろすことのできる観覧車は、カップルに大人気です。
観覧車に乗りたい方は、時間にしっかり余裕を持って並んだ方がいいですね。
当日は、それぞれのアトラクションの待ち時間を確認しながら園内を回っていきましょう。
よみうりランドアトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認する方法
よみうりランドで特に人気のあるアトラクションは、絶叫系の「バンデット」や、幅広い年代に人気の「大観覧車」などです。
イルミネーションをメインで楽しみたいから、待ち時間が長いアトラクションは諦めようと思ってるよ~
よみうりランドは敷地が広く、6つのエリアに分かれているので、わざわざアトラクションの前まで行って待ち時間を確認するのは時間のロスになりますよね。
実は、よみうりランド公式ホームページには、アトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認できるページがあるのです!
各アトラクションの待ち時間(15分以上のみ)、運休情報が確認可能
人気のアトラクション以外でも、運休情報を確認できるのは便利ですね。
各乗り物のタイムリーな混み具合(15分以上の待ち時間が発生している乗り物)は、よみうりランドホームページに載っているので、大変助かります。
引用:Googleマップ
現時点でアプリはなく、公式ホームページからの確認のみとなりますが、スマホからでもアクセスできるので、あらかじめブックマークに入れておきましょう!
【よみうりランドイルミネーション2023】デートにおすすめの回り方

クリスマスデートの行き先としてよみうりランドのイルミネーションを選ぶ人はとても多いです。
せっかくのデートだから、事前にしっかり計画を立てておきたい!
ここでは、クリスマスデートにおすすめの回り方を解説していきます!
- よみうりランド周辺であらかじめランチを済ませておく
- 15時前までに入園する
- 日没(16~17時)までに、観覧車以外のアトラクションに乗っておく
- イルミネーション点灯のタイミングに合わせて、観覧車に並び始める
- 観覧車からイルミネーションを見たら、後は園内を回って楽しむ
- 19時過ぎには退園し、周辺のレストランでディナー
やはりデートでは観覧車に乗りたい!という方が多いので、観覧車に合わせたコースを紹介しました。
そしてデートの最後は、やっぱりディナーが大事ですよね!
よみうりランドのイルミネーション後にディナー!
ランチやディナーはそれぞれ予約しておいた方が確実です。
せっかくのデート、お腹が空いてイライラしたくはないですもんね(笑)。
また、いくらデートが楽しくても、夜にはだいぶ疲れが溜まっているはずです。
できるだけ、よみうりランドから近いエリアでのディナーを予約してあげると、お相手もホッとするのではないでしょうか。
よみうりランドまで電車で約15分とアクセスしやすい「仙川駅」周辺で、予約可能なおすすめの飲食店を3つ紹介します!
- LARGO SENGAWA
- レストラン アミューズ
- BRACERIA CACTUS
特徴 | ・仙川駅から徒歩5分 ・都会的な空間で、パスタや肉料理などのコースが楽しめる ・ディナーコースは2,800円~とリーズナブル |
営業時間 | 【火~土】11:00 ~ 22:00(ラストオーダー21:30) 【日】11:00 ~ 21:00(ラストオーダー20:00) ※定休日:月曜日 |
座席数 | 店内45席:半個室スペースあり テラス24席:屋根付き、ペット同伴・喫煙可 |
予算 | ランチ 2,000円〜3,000円 ディナー 4,000円〜5,000円 |
評価 | 4.27(一休.com) |
安藤ストリートの一角で、カジュアルおしゃれな感じ。席は個室のような場所だったので、落ち着けた。 店員さんは柔らかで、感じが良かった。
引用:一休.com
個室のようなスペースがあるのは、カップルにもぴったりですね!
堅苦しすぎない雰囲気は、若いカップルでも入りやすいと思います。
ゆったりした店内で友達と楽しい時間を過ごせました。自宅にいるような、リラックスした雰囲気で寛げるソファ席がお気に入りです。 デザートで選べるソフトクリームも魅力!
引用:一休.com
デザートが選べるというのは、女子にはかなりポイントが高いですよね!
特徴 | ・仙川駅から徒歩4分 ・無農薬野菜を使った家庭的なフレンチ ・夫婦で営むアットホームな雰囲気が魅力 |
営業時間 | 昼 11:30 ~ 14:00(ラストオーダー13:00) 夜 17:30 ~ 21:30(ラストオーダー20:00) ※定休日:火曜日 |
座席数 | 14席(全面禁煙) |
予算 | ランチ 3,000円〜4,000円 ディナー 8,000円〜10,000円 |
評価 | 4.81(一休.com) |
お店はこじんまりとしたアットホームな雰囲気でした。 丁寧に接客していただき、お料理も繊細で大満足、 コースメニューでお腹いっぱいのところ、デザートも2種類あってびっくり。 その上、カヌレのお土産付き!! またぜひお邪魔したいと思いました。
引用:一休.com
アットホームな雰囲気で、デートの緊張もやわらぎそうです。
人気スイーツのカヌレをお土産でもらえるのは嬉しいですね!
特徴 | ・仙川駅から徒歩6分 ・和食の手法も取り入れたイタリアン ・カウンター席でシェフのおまかせコースを堪能できる |
営業時間 | 18:00~23:00(ラストオーダー21:00) ※定休日:水曜日、第2火曜日、第4火曜日 |
座席数 | 8席(全面禁煙) |
予算 | ディナー 5,000円〜6,000円 |
評価 | 5.0(一休.com) |
安定のおいしさ。お酒の合わせ方も最高。ワインの種類も豊富。
引用:一休.com
ワインとの組み合わせをよく考えられた料理は、大人のデートにもぴったりですね。
素敵なディナーで彼女もきっと満足してくれそうだ!
ぜひ、クリスマスディナーの参考にしてみてください♪
よみうりランドで告白のタイミングはいつ?
クリスマスイルミネーションを見ながら告白したい!と計画している人もいるのではないでしょうか?
今日よみうりランドで高校生くらいのカップル?が告白みたいなんしてて青春やのぉってニヤニヤしてたらこっち気にしてたから振り向いて背中で頑張れよって語っといた👍今を楽しめ若者👍
— crisis@趣味 (@kouya_BP_crisis) January 4, 2021
高校生カップル、初々しいですね♪
イルミネーションの盛り上がりピークで告白すれば、成功率もアップするかも!?
よみうりランドの観覧車🎡
— 獅子郎 (@shishiro25) March 27, 2023
ライトアップ綺麗ですね✨
この観覧車は小さい頃から
想い出が沢山あります✨
学生時代👨🎓この観覧車で告白した
記憶があります🤣
結果は忘れました🤗
ビー・バップ・ハイスクールで
ミポリンが押し込まれちゃったのもこの観覧車だったような😅
いろいろありますね🤣 pic.twitter.com/j75vEW1ZQJ
告白の場所の定番は、2人きりになれる観覧車の中です!
しかし、万が一告白が失敗した時は、観覧車を降りるまで気まずい雰囲気になることも…
既に両想いであることが確実な場合を除いては、告白のタイミングは帰りまでとっておいた方が無難ではないでしょうか!
【よみうりランドイルミネーション2023】SNS映えする写真スポット

よみうりランドのイルミネーションは、SNS映えもばっちりです!
特にSNS映えする写真スポットを3つ紹介します。
よみうりランドのイルミネーションを観覧車から pic.twitter.com/dFbcna63rm
— とど@ベイ優勝するぞ!! (@baystars3) November 12, 2018
観覧車の中からは、園内全体を見下ろした風景が撮影できます。
【よみうりランド】のイルミネーション。光のトンネル「スパイラル・パサージュ」が凄い!
— DEEP JAPAN (@9Vl7xme2JEEzHKX) December 31, 2019
Illumination of Yomiuri Land. The Tunnel of Light "Spiral Passage" is amazing
🏠https://t.co/jtjsbAL7k1 pic.twitter.com/4PTrN36OgD
光のトンネルの中からのイルミネーションは絶景です!
ただし混み合っているので、人が写り込む可能性は高いです。
よみうりランドのイルミネーション✨
— eiko_fireworks (@edyPJQXXdfbIRjU) February 11, 2023
帰りのゴンドラで撮影#よみうりランド #よみうりランドイルミネーション #イルミネーション #ゴンドラ pic.twitter.com/37BgNEQ9gS
実は帰りのゴンドラからの景色もとても美しいのです!
ぜひ動画で撮影してみましょう♪
【よみうりランドイルミネーション2023】チケット料金は?当日買える?

よみうりランドのチケットには「入園のみ」「ワンデーパス(入園+アトラクション乗り放題)」と「アフターパス(ジュエルミネーション開催日の15:00~の入園+アトラクション乗り放題)」の3種類があります。
入園のみ | 大人1,800円(公式オンライン価格1,600円) |
ワンデーパス | 大人5,800円(公式オンライン価格5,400円) |
アフターパス | 大人3,100円(公式オンライン価格2,800円) |
イルミネーション期間は前売りチケットがおすすめ
よみうりランドの前売りチケットは、公式ホームページ・セブンチケット・EMotで購入することができますが、
公式ホームページ内「よみランCLUB」からの購入だと安く買うことができます。
- 会員登録が必要
- 1ヶ月先までのチケットが購入可能
【よみうりランドイルミネーション2023】感想や口コミ

毎年、よみうりランドのイルミネーションを観に行った人の口コミがインターネット上にも多く上がっています!
よみうりランド、イルミネーションが最高だった!(*´Д`*) pic.twitter.com/2RlIylLgXn
— カツミン✈ 10/22プリオータムスタッフ (@USAMIKUNYAN) December 31, 2022
イルミネーションの写真を撮ってUPされている方が大変多いです。
きれいに撮れた写真は多くの人に見てもらいたくなりますね♪
3歳児さんを連れてよみうりランドへ。イルミネーションが最高に綺麗でした✨ pic.twitter.com/bnbZ7TvSeh
— 福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) November 6, 2022
小さいお子さん連れで楽しんでいる方も多くいます!
去年ゎ誕生日プレゼントで
— AYUmam (@ayuuuuuuna1211) October 21, 2014
よみうりランドのチケットとケーキ♥︎
女同士でも楽しかったもん!!
イルミネーションいーきーたーいー pic.twitter.com/8TTLijgqsA
カップルだけでなく友達同士でも最高の思い出を作ることができます♪
access(のアクスタ)とよみうりランド行ってきたよ🎡🎢🎠🎪✨
— Godかぁちゃん博愛-HIROa- (@HIROaDAa) November 16, 2022
イルミネーション背景にしたら世界観どハマリ過ぎた🤩💫✨
観覧車の時は全然ピント合わなくてボケちゃったけど(´・ω・`)#アクアクスタ#よみうりランド#イルミネーション pic.twitter.com/wa8Ve3TmGR
推しがいる皆さんは、アクスタ撮影に挑戦してみるのはいかがでしょうか!
【よみうりランドイルミネーション2023】周辺のおすすめホテル

よみうりランド周辺のおすすめホテルは「調布クレストンホテル」です!
ワンデーパスがついたプランがあるのは大変お得ですね♪
特徴 | ・よみうりランドから電車で約6分の調布駅が最寄り ・よみうりランドのワンデーパス+朝食ビュッフェが付いたお得な宿泊プランがある |
アクセス方法 | 京王線調布駅中央口を降りてすぐの「調布パルコ」8~10階 |
最安値 | ツインルーム2名9,500円~ |
駐車場の有無 | パルコパーキング 料金1,430円 |
【よみうりランドイルミネーション2023】アクセス方法

よみうりランドへのアクセス方法は、電車(京王線・小田急線)または車となります。
京王線の場合は「よみうりランド駅」からゴンドラに乗ることができます。
ゴンドラからのイルミネーションは絶景なので、帰りだけでも京王線の利用をおすすめします♪
よみうりランドへ電車での行き方
電車の場合は、京王線(京王よみうりランド駅)または小田急線(読売ランド駅)となります。
- 新宿~調布(京王線)
- 調布~京王よみうりランド(京王相模原線)
- 所要時間:約30分、料金:320円
- 新宿~読売ランド(小田急小田原線)
- 所要時間:約30分、料金:300円
よみうりランドへ車での行き方
車の場合は、中央自動車道または東名高速道路でのアクセスとなります。
- 中央自動車道:稲城ICから6km、府中スマートICから6km
- 東名高速道路:東名川崎ICから8km
駐車場の営業時間と料金
よみうりランドには専用駐車場がありますが、土日祝や繁忙期は、遠方の臨時駐車場を案内される場合があるので注意してください。
営業時間 | 7:30~22:00 |
料金 | 平日/1,500円 土日祝・特定日/2,000円 |
その他サービス | 立体駐車場横にEV充電ステーションあり |
まとめ|よみうりランドイルミネーション2023混雑状況!クリスマスの攻略法
今回は、クリスマスのよみうりランドイルミネーションの混雑状況、攻略法について紹介しました。
人気のイルミネーションスポットでデートにも最適なので、混雑回避のコツを押さえて最高の思い出にしましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。