歌手やバラエティー番組で大人気の『あのちゃん』は、メンヘラ風なキャラクターや舌足らずでこもっている様な喋り方が特徴的ですよね。
賛否両論の意見があるあのちゃんの喋り方ですが、実はあの喋り方、キャラ作りのためにやっていたという疑惑があるんです!
実際、どのような喋り方だったのか気になりますよね。
この記事では、
- あのちゃんの昔の喋り方がわかる動画
- あのちゃんはいつから喋り方が変わったのか
- あのちゃんが変な喋り方をしている理由
以上を徹底解説していきます!



【動画】あのちゃんの昔の喋り方
あのちゃんが、昔から独特な喋り方だったのか気になるという声があります。
結論からいうと、あのちゃんは昔と現在で喋り方が変わっていました。
では、いったいどのような喋り方をしていたのでしょうか?
その変化が分かる、あのちゃんが『ゆるゆるモ!』アイドル時代だったときの動画を3選紹介します。
それではさっそく、昔の動画と現在の喋り方と比べていきましょう。
あのちゃんの昔の喋り方①2014年:ゆるゆるモ!アイドル時代のインタビュー動画
1つ目のこの動画は2014年に行われた、まだあのちゃんが『ゆるめるモ!』というアイドルグループに所属していた頃のインタビューの動画です。
話す速さや声の小ささなどはあまり変わりないですが、現在の様な特徴的な舌足らずは無く、普通に話されていますよね。
他のメンバーとも普通に笑って話してる様子を見ると、今とは違う印象を受けますね。
あのちゃんの昔の喋り方②2014年:ゆるゆるモ!アイドル時代の告知動画
2つ目の動画は2014年にこれも『ゆるめるモ!』のワンマンライブの告知動画になります。
この動画でも、こもった様な喋り方ではあるものの現在の様な舌足らずな喋り方ではなく、聞き取りやすい喋り方ですよね。
一人でいるときは緊張している感じが無く、伸び伸び話せている印象を受けました。
現在のあのちゃんをテレビで見ると、こんなにリラックスしておらず、極力コミュニケーションを取らないようにしてる印象があったのでとても意外です!
あのちゃんの昔の喋り方③2019年:私服紹介・インタビュー動画
3つ目は『ゆるめるモ!』時代にファッション雑貨ブランドの「BEAMS BOY 秋の新作」を紹介・インタビューされている動画です。
やはり、こちらの動画でも舌足らずな喋り方ではなく、比較的普通の喋り方をされていますよね。
他にも注目ポイントがあり、
- 動画がはじまったばかりなのに「さよなら〜」と言い出す
- 私服のテーマが「病院な気分」で丸襟を着た
- 私服のポイントであるクマのことを「このひと」と言う
こういった天然な言い回しなどは現在とあまり変わりがなく、昔からこのキャラであのちゃん自身の性格は変わっていないと感じました。
おそらくあのちゃんは、根っからの不思議ちゃんキャラなのだと思います。
以上が、あのちゃんの昔の喋り方がわかる動画3選でした。
あのちゃんは今と昔で喋り方が違う!
どうしても、喋り方だけで見ると違和感を持ってしまいますよね。
参考までに、現在の喋り方も見てみましょう。
このように現在は舌ったらずが目立ち、こもったのような喋り方をされているのが特徴的です。
声量や言い回し、発言などは昔と変わらないように感じますが、やはり現在とは喋り方が違うことがわかります。
では、あのちゃんがこの喋り方になったのは一体いつからなのでしょうか?
あのちゃんは昔と喋り方が違う!いつから変わった?

あのちゃんは、以前活動されていた『ゆるめるモ!』時代の動画では普通に喋るキャラだったことが分かります。
『ゆるめるモ!』を2019年9月に脱退を発表したので、
だと思われます。
そもそも、舌足らずな喋り方をされる方は、「極端に滑舌が悪い」だったり「舌小帯短縮症」という疾患などが原因で起こると言われています。
舌小帯短縮症(俗称:つれ舌)とは:舌の裏側にある膜状の組織が舌の先から歯茎に伸びているために舌の動きが制限される先天性の異常です。また、3~5歳になって発音がはっきりしなかったり(“舌足らず“の発音)します。
しかしあのちゃんは過去から現在までにこういった病気を発症している事は発表されていません。
つまり、『ゆるめるモ!』に所属しているときは素の喋り方で、脱退後何かしらの理由があって現在の独特な喋り方をしているということが分かります。
では、あのちゃんはなぜ特徴的な喋り方をしているのでしょうか?
あのちゃんの独特な喋り方はわざと!理由は?

いったい、病気も障害も有していないあのちゃんは、なぜあのような特徴的な舌足らずな喋り方をされているのでしょうか?
それは…
その手段の1つとして、現在の特徴的な喋り方をしたと考えられます。
『ゆるめるモ!』自体あまり皆に知られていないアイドルグループだった事を考えると、脱退後芸能界で生き残るため何かしらの武器を作ろうとしたということです。
その結果、賛否両論の意見が出てくる様になってしまいました。
しかし、その分視聴者などの印象は強く残るようになったので、とても頭のいい戦略だったと思います。
あのちゃんの昔の喋り方について世間の声
あのちゃんの喋り方について、世間の声をまとめて見ましょう。
「あのちゃんは顔も声も可愛い」
あのちゃん顔も声も曲もめちゃくちゃかわいい
— だいき (@AstralOkean) November 26, 2022
大学の頃YouTubeにあるまとめ的なのでしか見れなかったけど今色んなコンテンツで見れて凄く嬉しい✌️
容姿もかわいいし、独特な声もかわいいとツボに入る方も。
個性的な世界観なので、刺さる人には好感度高い様子がわかります。
サブカルが好きな人にはストレートスマッシュしているイメージです。
「あのちゃんって南海キャンディーズのしずちゃんに似てる」
ずっとあのちゃんの喋り方とか雰囲気、どっかで見たことあんなと思ってたら南海キャンディーズのしずちゃんや。
— いぶ太郎 (@pararain245) September 9, 2022
確かに、もったりとした喋り方の雰囲気がしずちゃんに似てますよね!
こういうキャラは芸能界に需要があるから、あのちゃんがたくさんテレビ出演しているのかもしれません。
「あのちゃん喋り方は変だけど、中身はしっかりしてそう」
あのちゃん、初めて観たけど声と喋り方が無理。だけど、こういうのって以外と中身がしっかりしてそう。#ワイドナショー
— 貴村 (@0078p081n) November 28, 2021
一見、変に思えるキャラだけど意外に中身はしっかりしてそうな印象を受ける方もいます。
ちゃんと考えてあのキャラを作っていそうですよねw
他にも、実はあのちゃんは頭の回転が早いのでは?と思える声もありました。
「あのちゃんは普通にトークが上手い」
あのちゃん喋り方独特だけど普通にトーク上手い 「何食べたの?今朝」「…パン」の間とか面白すぎる
— 無 (@orc_n9) September 3, 2022
あのちゃんは若いですが、芸歴は長いです。
トークの間が上手いなど、バラエティー受けする経験は積んできているのだと思います。
どこか憎めないキャラなので、芸能界でも世渡り上手かもしれませんね。
まとめ|【動画】あのちゃんの昔の喋り方が今と違いすぎ!わざとやってるワケは?
- あのちゃんは昔は普通の喋り方をしていた
- あのちゃんはゆるめるモ!脱退を機に現在の喋り方になった
- あのちゃんは芸能界で生き残るための武器として特徴的な喋り方をし始めた
今回は、あのちゃんの昔の喋り方についてまとめました。
芸能界はとても厳しい世界なので、少しでも視聴者への印象を残す必要があるゆえの「あのちゃんなりの戦略」でした。
あのちゃんの喋り方には賛否両論の意見がたくさんありますが、あのちゃんの喋り方は確実に武器になっていますよね。
まだまだ若いあのちゃんですから、今後の活躍を期待しつつ、応援していきたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。




