2024年、初売りセールや福袋で楽しく買い物をして新年を迎えたいですよね!
神戸三田アウトレットの初売りセールや福袋は、とても人気で毎年入場制限がかかるほど、混雑しています。
初売りセールっていつからなのかな?混雑や渋滞も気になる!
お目当ての福袋やセール品を楽しく買いたいですよね!
そこでこの記事では、
以上について徹底解説します!
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールはいつからいつまで?
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールの混雑予想
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール過去の混雑状況
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールの攻略ポイント
- 神戸三田アウトレット2024年末年始初売りセール混雑状況のリアルタイムチェック方法
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール駐車場の混雑状況
- 神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール周辺道路の渋滞予想
- 神戸三田アウトレット2024年末年始初売りセール福袋はオンラインで買える?
- まとめ|神戸三田アウトレット2024初売りセール期間や必勝法!福袋の待ち時間や混雑予想
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールはいつからいつまで?

2024年の初売りセールは以下の日程で行われます。
2024年1月1日〜1月3日
2023年12月26日に公式HPからセール情報の詳細が発表されるので、詳細については26日以降解説しますね。
神戸三田アウトレットでは、初売りセールの後にPremium Outlets Bargain(プレミアムアウトレットバーゲン)も行われる予定です。
期間は、
と長いです。
このセールは平日も行われているので、ゆっくり買い物ができそうです。
また、初売りセールでお目当てのものが買えなかったとしても、この期間で買えるかもしれませんね。
年末年始の営業時間
2024年年末年始の営業時間については、まだ発表がありません。
こちらも、公式HPの情報が更新されたら詳しく解説します。
過去の情報を参考にすると以下のような営業時間になります。
- 1月1日 9:00~20:00 (入場開始8:00から)
- 1月2日 9:30~20:00
- 1月3日 9:30~20:00
2024年も上記と同じような営業時間になりそうです。
1日は入場開始の頃にはすでに混雑になっていることが多いでです。
1日に行く予定の方は、7時前後には到着していると安心かもしれませんね。
初売りセールの割引率は?
神戸三田アウトレットは最大で80%割引きのお店が数店舗あります。
50〜70%割引の店舗が多いですね。
また、2点以上時購入で10%OFFになる店舗も数多くあります。
中には、サンプル品やお年玉スクラッチくじがもらえるお店もあります。
最大80%は嬉しいな!お年玉スクラッチも気になる!
セール実施店舗や詳しいセール内容については、次に解説します!
神戸三田アウトレットの初売りセール実施・福袋販売店舗一覧
2024年の情報はまだ発表されていないので、今年(2023年)の情報を参考に見てみましょう。
- 10%OFF:Longines、Boss、Francfranc(シートクッション)
- 20%OFF:Le Creuset
- 24%OFF:Dyson
- 30%OFF:Champion、Logos、Tommy Hilfiger(靴下以外の商品)
- 30~50%OFF:Ships
- 40~50%OFF:Citizen
- 50%OFF:Cole Haan、Descente、Graniph、Hydrogen、Indivi、Mackintosh、Sergio Rossi、Staub、Takeo Kikuchi、Untitled、Triumph(あったかインナー¥1,000~)
- 60%OFF:Jun、Hamilton、Diesel、Gap、Lowrys Farm、Rope、Urban Research
- 70%OFF:As Know As、Barneys Newyork、Billabong、Bshop、Ketty、Craft Standard Boutique、Earth Music & Ecology、Lautreamont、Puma、Queens Court、Strasburgo、Swatch、Viaggio Blu、Vis、Zwilling J.A. Henckels、McGregor
- 30~70%OFF:United Arrows
- 80%OFF:Barnyardstorm、Chez Toi、Ciaopanic、Dou Dou、Edifice、Iena、Journal Standard、Nice Claup、Spick and Span
やはり最大70〜80%割引の店舗が多いです。
有名ブランドが普段より安く買えるのはとてもお得ですね!
他にも、まとめて購入することでお得に買い物ができるお店もあります。
- 【1点で10%OFF、2点以上で20%OFF】:Marni
- 【1点で20%OFF、2点以上で30%OFF】:Anteprima
- 【2点以上で10%OFF】:Abahouse、Agete、Callaway、Columbia Sportswear、Designworks、Ete、Gallardagalante、Helly Hansen、Hills Avenue、Joseph、Melrose、Men’s Bigi、Natural Beauty Basic、Pearly Gates、Rouge Vif La Cle、Samantha Thavasa、Taylor Made、The North Face、New Balance Golf
- 【2点以上で15%OFF】:Y’s
- 【2点以上で20%OFF】:Moussy、Rodeo Crowns、Asics Walking、Shel’tter
- 【2点で10%OFF、3点以上で15%OFF】:McGregor、Nano・Universe、Gianni Chiarini
- 【2点で10%OFF、3点以上で20%OFF】:Lacoste
- 【2点以上で10%OFF、4点以上で20%OFF】:Dsquared2
- 【2点で20%OFF、3点以上で30%OFF】:Ecco
- 【2点お買い上げでレジにて10%OFF、3点で15%OFF、4点以上で20%OFF】:Jacob Cohen、Msgm
2点以上で10%OFFになる店舗が多いです。
お気に入りの服やバックを2点以上購入すると安くなるのは、ありがたいですね。
まだまだまとめて購入すると安くなるお店は、たくさんあります。
- 【Brooks Brothers】:¥6,600以上の対象商品を2点お買い上げでレジにて10%OFF、3点以上で20%OFF
- 【Hawkins】:2点以上かつ、¥5,000以上のお買い上げでレジにて10%OFF
- 【Iittala】:対象商品を¥5,500以上お買い上げでレジにて10%OFF
- 【Izone New York】:¥10,000以上お買い上げでお年玉スクラッチくじ
- 【Seiko】:¥50,000以上お買い上げでレジにて5%OFF、¥100,000以上で10%OFF
- 【St. Cousair】:対象のパスタソースを3点お買い上げで、更に1点プレゼント
- 【Vans】:2点以上かつ、¥5,000以上のお買い上げでレジにて10%OFF
- 【Vendome Aoyama】:対象の30%OFF商品がさらに10%OFF、対象の40%OFF商品がさらに10%OFF
- 【Wacoal】:3点以上お買い上げレジにて5%OFF、5点以上で10%OFF
- 【Wedgwood】:対象商品を¥5,500以上お買い上げでレジにて10%OFF
他にもお店独自のセールをしたり、珍しい商品を扱っているところもあります。
やはり西日本最大級ということもあり、セールする店舗も多いですね。
これだけ多いとどれを買おうか迷っちゃうな〜
セール期間中は混雑が予想されるので、先に目的のお店を決めていくと迷うことなく欲しいものが買えますよ!
次に福袋についてもみていきましょう。
のカテゴリーに分けて解説していきます。
まずは、ファッションブランドの福袋からみてきましょう。
- Adidas
メンズ¥12,100/533個、メンズORI¥12,100/92個
レディス¥12,100/74個、キッズ¥9,900/66個 - As Know As
¥5,500/75個、¥11,000/5個 - Billabong
メンズ¥14,300/78個、レディス¥14,300/9個 - Champion
メンズ ¥10,000/230個
(Mサイズ 65個、Lサイズ 110個、XLサイズ 55個)
レディス ¥10,000/50個(Mサイズ 20個、Lサイズ 30個) - Ciaopanic
レディス(フリーサイズ)¥11,000/50個 - Dr.Martens
Lucky Bag¥22,000/30個 - Earth Music & Ecology
カジュアル(Fサイズ)¥11,000/27個
フェミニン(Fサイズ)¥11,000/18個 - Edwin
【1/1販売】
選べる福袋¥10,000/50個 (ボトムス2点・¥11,000以下トップス1点・¥5,500以下トップス1点)メンズ、レディス組み合わせ可
【1/2販売】
選べる福袋¥10,000/30個 (ボトムス2点・¥11,000以下トップス1点・¥5,500以下トップス1点)メンズ、レディス組み合わせ可
【1/3販売】
選べる福袋¥10,000/20個 (ボトムス2点・¥11,000以下トップス1点・¥5,500以下トップス1点)メンズ、レディス組み合わせ可 - Fukuske
レディスインナー¥1,800/計225個
(Mサイズ105個・Lサイズ90個・LLサイズ30個)
ストッキング・タイツ¥2,000/340個
メンズソックス¥2,000/160個
レディスソックス¥2,000/120個 - Gallardagalante
¥16,500/40個 - Gap
選べる福袋(袋詰め放題40%OFF) - Hills Avenue
選べる福袋(対象商品2足)¥13,200 - Hydrogen
XS¥33,000/1個、S¥33,000/1個、M¥33,000/1個
L¥33,000/1個、XL¥33,000/1個
XS¥55,000/1個、S¥55,000/1個、M¥55,000/1個
L¥55,000/1個、XL¥55,000/1個 - Iittala
A¥33,000、B¥33,000 - Katharine Hamnett Shoes Collection
メンズ¥13,200/20個 - Mezzo Piano
petit main女の子(80~130cm)/¥3,960/計39個
petit main男の子(90~110cm)/¥3,960/計5個
xgirl(90~140cm)¥11,000/計9個
XLARGE(90~140cm)¥11,000/計9個
mezzopianoジュニア(140~160cm)¥13,200/計46個
pomponettoジュニア(140~160cm)¥13,200/計7個
mezzopiano(90~140cm)¥14,300/計26個 - Michael Kors
レディス ¥36,000/170個、メンズ ¥36,000/25個
レディス ¥60,000/25個 - Miki House
ホットビスケッツ(80~120cm)男女別 ¥16,500/計65個
ミキハウス(80~130cm)男女別 ¥22,000/計26個
ダブルB(80~130cm)男児 ¥22,000/計14個 - Moussy
レディス¥13,200 - Msgm
レディス¥22,000/15個 - Nano・Universe
メンズ¥11,000/120個、レディス¥11,000/72個 - New Balance
メンズ(シューズ2足入り)¥11,000/30個
レディス(シューズ2足入り)¥11,000/30個 - Nice Claup
レディス ¥5,500/25個 - Oakley
選べる福袋(アクセサリー・アパレルが50%OFF)/80名 - Puma
Ws¥13,000/24個、Ms¥13,000 /88個、KIDS¥7,000/58個 - Takashimaya
福袋¥10,500/32個 - Taylor Made
【事前販売あり】メンズ(M/L/O/XO)¥22,000/計75個 - Under Armour
メンズ¥12,100、レディス¥12,100、ユース(ボーイズ)¥8,250 - Vis
福袋A¥7,689/15個、福袋B¥6,589/20個 - Wacoal
あったかインナー(5枚入り)¥3,300/計284個
(Mサイズ128個/Lサイズ120個/LLサイズ36個)
ブラジャー(3枚入り)¥3,300/計395個
有名なスポーツブランドや靴、下着などのお店でも福袋を販売していることがわかります。
AdidasやUnder Armourなどは人気が高く整理券を配られることもあるので、早めに買いに行くようにしましょう。
次に財布・バッグ・アクセサリーブランドの福袋を見ていきます。
- Coach
メンズ財布・アクセサリー¥27,500
メンズバッグ・財布¥36,300
メンズバッグ・財布¥60,500
メンズバッグ¥60,500
メンズバッグ・財布¥93,500
レディス財布・アクセサリー¥27,500
レディスバッグ・財布¥36,300
レディスバッグ・財布¥60,500
レディスバッグ¥60,500
レディスバッグ・財布¥93,500 - Citizen
メンズ¥16,500/30個、メンズ¥22,000/41個
メンズ¥27,500/40個、メンズ¥33,000/15個
メンズ¥55,000/7個、メンズ¥66,000/9個
メンズ¥440,000/1個
レディス¥16,500/30個、レディス¥22,000/10個
レディス¥27,500/25個、レディス¥33,000/12個
レディス¥44,000/11個、レディス¥77,000/3個
レディス¥99,000/1個、レディス¥132,000/3個 - Montblanc
筆記用具、レザー製品¥50,000/10個
筆記用具、レザー製品¥100,000/5個 - Seiko
ソーラー腕時計 メンズ¥35,000
ソーラー電波腕時計 レディス ¥35,000
ソーラー電波腕時計 レディス ¥45,000
GPSソーラー腕時計 メンズ・レディス別 ¥120,000 - Samantha Thavasa
サマンサタバサ、サマンサベガ、サマンサプチチョイスMIXBag¥22,000/20個、&シュエット¥11,000/40個 - Kate Spade New York
¥35,000/32個、¥55,000/15個
こちらは、福袋の種類が豊富です。
CoachやCitizenは特に人気で、こちらも整理券が配られることがあるので開門前にはアウトレットに到着しているようにしましょう。
次に生活用品ブランドです。
- Afternoon Tea Living
生活雑貨¥5,000/80個、生活雑貨¥8,000/3個 - Anteprima
レディス雑貨(フリー)¥16,500、レディス雑貨(フリー)¥55,000 - T-fal
T-falスペシャルセットA ¥55,000/15個
(電気圧力鍋・取っ手の取れるT-fal15点/ガスIH対応・キッチンツール4本)
T-falスペシャルセットB ¥42,900/30個
(電気圧力鍋・取っ手の取れるT-fal9点/ガスIH対応)
T-falスペシャルセットC ¥38,500/25個
(2in1圧力鍋・取っ手の取れるT-fal13点/ガスIH対応・キッチンツール4本)
T-falスペシャルセットD ¥27,500/80個
(電気圧力鍋・取っ手の取れるT-fal3点/ガスIH対応)
T-falスペシャルセットE ¥17,600/60個
(取っ手の取れるT-fal5点/ガスIH対応・マルチみじん切り器・キッチンツール5本)
T-falスペシャルセットF ¥12,100/150個
(取っ手の取れるT-fal6点/ガスIH対応・キッチンツール4本)
T-falスペシャルセットG ¥11,000/80個
(取っ手の取れるT-fal3点/ガスIH対応・マルチみじん切り器・キッチンツール5本) - Tachikichi
【事前販売あり】生活雑貨¥5,500、生活雑貨¥11,000 - Zwilling J.A. Henckels
ポルックス三徳包丁・ペティナイフ2点セット¥5,000
ツインフィン三徳包丁・ツインシャープ包丁研ぎ器2点セット¥8,000
ツインフィン三徳包丁・ペティナイフ2点セット¥10,000
プロHB三徳包丁・ツインシャープ包丁研ぎ器2点セット¥10,000
プロHB三徳包丁・ペティナイフ・研ぎ器・まな板4点セット¥15,000 - Dyson
Dyson Hair Care Happy Bag¥45,760/30個 - Le Creuset
2023ラッキーBOX¥11,000、2023ラッキーBOXA¥16,500
2023ラッキーBOXB ¥16,500、2023ラッキーBOXA ¥22,000
2023ラッキーBOXB ¥22,000、2023ラッキーBOXA ¥33,000
2023ラッキーBOXB ¥33,000、2023ラッキーBOX¥55,000 - Plaza
【事前販売あり】WPC折傘2本セット¥2,200/150個
【1/1発売】ルルルンラッキーバッグ¥2,178/70個 - Tempur
ネックピローS(ベージュ)¥12,000/100個
ネックピローM(ベージュ)¥13,000/100個
ミレニアムピローS¥14,000/60個
ミレニアムピローM¥15,000/50個
コンフォートピローグレーベロア¥13,000/150個
コンフォートピローオリジナルロング¥17,000/30個
フトンデラックス¥65,000/30個
フトンプラス¥42,000/10個
こちらも各店舗、福袋の種類が多いです。
T-falやDysonが人気です。
整理券を配られることは稀ですが、Dysonは早めに完売してしまいます。
福袋を買う場合は、順番待ちの列ができる前に着いていると良いですね。
- Steamcream
STEAMCREAM HAPPY BAG2023¥3,520/110個 - Sabon
ベストコスメボックス2023¥13,200/100個 - The Body Shop
福袋A:¥1,850、福袋B:¥5,250、福袋C:¥9,900
福袋D:¥10,000、福袋E:¥10,000
美容ブランドのお店でも福袋を販売しています。
美容系の福袋は人気が高いですが、そこまで並んでいる印象はありません。
先にファッション系の福袋を購入した後でも、買うことができそうです。
どうしても美容系が欲しい場合は、1番先に買うことをおすすめします。
- Enoteca & Cases
イタリア産紅白2本セット¥3,300/180個
飲み比べ紅白5本セット¥5,500/100個 - Fresh Juice Bar Karin
ジュースチケット10枚¥4,860/20セット - Godiva
New Year Bag¥5,000 - Wedgwood
3ピースセット¥11,000、ディナーセット¥29,700 - 築地 銀だこ
¥1,000、¥3,000、¥5,000 - Staub
ピコ・ココットラウンド 18cm グレー+ブレイザーソテーパン 24cm グレー 2点セット¥30,000
ピコ・ココットオーバル 23cm グレー+ピコ・ココットラウンド 24cm グレー 2点セット¥35,000
ピコ・ココットラウンド 20cm バジル+ブレイザーソテーパン 26cm ブラック 2点セット¥35,000 - Sandaya Honten
三田屋本店ハムギフト詰め合わせ¥4,000/120個 - Delifrance
福袋 ¥2,000/200個 - Lupicia
梅¥3,240/380個、竹¥5,400/160個、松¥10,800/5個 - St. Cousair
¥1,900/300個、¥3,000/144個
食品系の福袋も種類が多いです。
2023年を頑張り抜いたご褒美に自分に買うのでも良いですし、家族や友人と楽しむのも良いですね。
他にもアウトドア商品やおもちゃの福袋もあります。
Sylvanian Familiesは親子連れに人気です。
お年玉の代わりにプレゼントするのもありですね!
他にも福袋の中身を選べる店舗があったり、事前予約ができる店舗があったりとバリエーション豊富に取り揃えています。
福袋も事前に買いたいものを選んでから行くと良いでしょう。
神戸三田アウトレットの福袋の販売日程
2024年もHappiness Bag 2024が開催されます。
詳しい日程はまだ発表されていませんが、初売りセールと同じく
と予想されます。
すでに事前予約が始まっている店舗もあります。
11月時点では、
になります。
過去の情報を参考にすると、他の店舗については12月上旬頃発表されることが多いです。
お気に入りのブランドがある場合、12月になったら公式HPを見ると良いでしょう。
整理券は配られる?
例年によると整理券は配られています。
整理券をもらった順番に好きなお店に向かうことができますよ。
毎年元旦は、朝7時前後には開門前にもかかわらず、すでに行列ができています。
ただ、昨年はモールへ入るための整理券はなく、各店舗の整理券は一部配られていました。
もしかしたら、2024年も一部店舗のみの整理券配布になるかもしれません。
お気に入りのブランドがある場合は、公式HPで整理券についての情報を確認すると良いでしょう。
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールの混雑予想
我が家のお正月🎍恒例行事はアウトレット参拝❗️😁
— hiroさん38 (@hiro_38_hiro) January 2, 2023
今年の神戸三田アウトレットは過去最高に多くの人でごった返してました❗️
人気のノースフェイスは200人⁉️PRADAもモンクレールも行列❗️
モンクレールは、なんと90分待ちとディズニー並みでした〜😁
いつものように見るだけで満足して帰りました〜♪😁 pic.twitter.com/nodMFg44HN
2024年も大混雑が予想されます。
2023年は人気のブランドほど、待ち時間が1時間を超えていました。
最高で2時間待った人もいます!
2024年も人気ブランド周辺は、混雑すること間違いないでしょう。
1月は寒いので、暖かい格好と歩きやすいスニーカーで行くことをおすすめします。
何時から並び始める?
開門前から整理券が配られている年は、朝7時には行列ができていました。
昨年は、開門前に整理券が配られることはなかったのですが、入場開始の8時にはすでに行列ができていたと思われます。
そのため、2024年も朝6時頃には、到着していると安心です。
一部店舗では、整理券が配られることがあるので、早めにいきましょう。
福袋の待ち時間
あかんと思ってたけど整理券ゲットできた♥
— SUGAMI (@Minshaa) December 31, 2015
年明け早々幸先いい感じ♪♪
#ジェラピケ#福袋#2016#三田#アウトレット#ジェラートピケ @ 神戸三田プレミアム・アウトレット https://t.co/B0q4B7xIkf
福袋の待ち時間は、平均60分です。
人気のブランドほど、90分以上待ちになることが多いです。
特に人気の福袋は並んでいても整理券がもらえなかったという方もいます。
お目当ての福袋がある場合は、開店の2時間前には行くようにしましょう。
混雑ピークの時間帯
三が日のピーク時間はそれぞれ下の表になります。
- 【1月1日】8:00〜18:00
- 【1月2日、3日】9:00〜18:00
1日に関しては、開店前から閉店まで混雑している年もあるので、2024年も終日混雑する可能性があります。
特に開店から夕方の時間帯が混雑にピークになります。
お昼を過ぎても人がたくさんいて、ゆっくり食事のも厳しいです。
特に欲しいものが決まっていない人は、18時以降行くのがいいかもしれません。
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール過去の混雑状況

毎年、神戸三田アウトレットの初売りセールはとても混雑しています。
駐車場も満車になることが多く、買い物に行くまでも一苦労します。
そこで過去の情報を参考にして、2024年の初売りセールを楽しく買い物ができるようにしましょう。
2023年の初売りセール混雑状況
今日は嫁ちゃん孝行で神戸三田プレミアム・アウトレットに来てます〜人も車も凄い〜(笑) pic.twitter.com/hBR1Z49HhE
— わ~くしゅ (@rd250lc1980) January 4, 2023
2023年は、コロナ以前と同等の賑わいがありました。
2023年のセール期間は、2023年1月1日〜5日の5日間です。
2024年に比べると少し長いですね。
三が日の混雑を避けるために5日まで開催したと考えられます。
それでも、三が日は混雑や渋滞が起きていました。
4日や5日に行くと、空いていたようですね。
2022年の初売りセール混雑状況
💚神戸三田アウトレット混雑状況💚
— ここりんママ (@kokorin_mom) January 1, 2022
まぁまぁ混んできました〜
アディダス前〜#kizuq #kizuqライター #神戸三田 #三田市 #神戸市北区 #西宮北 #神戸三田プレミアム・アウトレット #イオンモール神戸北 pic.twitter.com/Bzq2rPOvbd
2022年から少しずつ人々の賑わいが戻ってきました。
開門前に整理券が配られ、順番にお店に行くシステムでした。
2022年のセール期間は、2022年1月1日〜10日の10日間です。
セール期間は密を避けるために長めになっています。
それでも三が日は人が多かったです。
福袋も整理券が必要な店舗もありました。
2021年の初売りセール混雑状況
2021年はコロナ禍もあり、初売りセールが1月1日〜11日の11日間でした。
密になることを避けるため期間を長めに設定しています。
また、福袋も事前予約ができたり、4日以降に販売する店舗もありました。
2021年はコロナ禍により他の年に比べるとそこまで混んでいませんでした。
平日でもセールが開催されていたので、平日に買いに行く人も多かったです。
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセールの攻略ポイント

初売りセールの攻略ポイントを5つにまとめました。
- 入場開始2時間前に行く
- 元旦を避けて2日、3日に行く
- 公共交通機関を利用する
- 事前に神戸アウトレットの地図を把握する
- 福袋は事前予約する
ひとつずつ解説していきます。
初売りセール攻略ポイント①:入場開始2時間前に行く
数年前に立体駐車場も出来て、収容台数も増えました。しかし、オープン時間帯に少し渋滞します。駐車場に入っていく車が詰まってしまうためです。計算してオープン前に行くか、30分くらい経ってからにするかが良いと思います。
引用元:じゃらん
フードコートに三田屋が入っており、お手軽な値段でランチが食べられ、とても良いです。
隣の大型イオンモールと連結していて、歩いて行き来も出来るので、そちらに食べに行ったりも良いでしょう。
私はアウトレットだけで1日が終わってしまいますが‥‥。
入場開始2時間前は元旦だと、朝6時頃になります。
とても朝が早いですが、その頃には到着していないと店舗の整理券がもらえなかったり、お目当てのセール品が買えなくなってしまうことがあります。
2日、3日だと、朝6時半頃ですね。
車で行く予定の方は、特に早めに行くことをおすすめします。
開門の時間帯には、ほぼ全ての駐車場が埋まっています。
初売りセール攻略ポイント②:元旦を避けて2日、3日に行く
初売りセールは元旦が一番混雑、渋滞します。
2日もやや混雑していますが、1日比べると少し空いていますよ。
3日は三が日の中で一番空いている日です。
4日から学校や仕事が始まる方が多いことが理由です。
ゆっくり買い物したいから3日に行こう!
欲しいものが決まっている場合は、2日や3日に行く予定の方も開店前には着くようにした方がいいでしょう。
初売りセール攻略ポイント③:公共交通機関を利用する
神戸三田プレミアム・アウトレットからの脱出。疲れたーー
— himari* (@himarichance) January 2, 2022
駐車場まで渋滞、駐車場いっぱい、アウトレットまで行列、中は混雑、ショップによってはアトラクションかってくらいの並び。
こんなん予測できたから来たくなかったのにって喧嘩…したくないから買いまくったったw
毎年、初売りセールは開店前から駐車場が満車になり、近くの高速道路上でさえも待つことになるほどの人気です。
車の方が買った荷物などを車内に置くことができて便利ですが、10時頃には駐車場が埋まってします。
そのため、駐車場を探すのに1時間以上待つことがあります。
バスや電車であれば、駐車場を探す必要がないのですぐ買い物することができますよ。
バスは、
神姫バスは運行本数も多いので、時間を気にする事なく買い物が楽しめます。
車の渋滞や駐車場の待ち時間を避けたい方は、電車やバスを利用しましょう。
初売りセール攻略ポイント④:事前に神戸アウトレットの地図を把握する
今日は神戸三田プレミアム・アウトレットに来てます😊
— 悠 (@yuzuyu20111984) January 1, 2020
みんな福袋を目当てに相当の数の人が来てます💦 pic.twitter.com/rkglvFOavZ
西日本最大級の神戸三田アウトレットは、1日いても飽きないくらい広い敷地になっています。
店舗数も約210店舗あり、1日で全て見るのは不可能に近いです。
また、セール期間中は混雑するのでお店を探すだけでも、時間がかかってしまいます。
神戸三田プレミアム・アウトレットなう
— Mizuki_NB8C (@mizuki_s1011) May 31, 2018
アウトレットに来たのは実は小学生以来だったりする。けど、こんなクソデカいのは初めて( ´∀`)ハハハ
案内地図の現在地をYou are hereって書いてるの初めて見たわ(笑) pic.twitter.com/YtlM761HnH
そうならないために、公式HPに全体が分かる地図があるので事前に把握しておきましょう。
お目当ての福袋がある場合は、お店の場所をあらかじめ知っておくと開門してからすぐ行くことができますよ!
迷わず行くことができれば、順番待ちになったとしても先頭の方で待つことができるでしょう。
初売りセール攻略ポイント⑤:福袋は事前予約する
神戸三田アウトレット行ってきました。
— おれっち (@KiuyuArayjp) January 2, 2019
人多かった
福袋なかった。悲しかった。 pic.twitter.com/nEQ32p8tdn
最後は、福袋の攻略ポイントです。
どうしても欲しい福袋がある場合は、各店舗の公式HPから事前予約ができないか確認してみましょう。
2023年11月時点で事前予約ができるお店は以下になります。
しかし、人気ブランドだと事前予約が始まると同時に完売することもあるので、公式HPは随時チェックしておきましょう。
事前予約ができる場合は、そのまま予約した方が確実に買うことができるので安心です。
欲しいものが事前予約できなかった場合は、神戸三田アウトレットに行って朝早くから並ぶことをおすすめします。
神戸三田アウトレット2024年末年始初売りセール混雑状況のリアルタイムチェック方法

神戸三田アウトレットの混雑状況については、
で確認することができます。
三が日がどれくらい混雑するのか把握しておくと、事前に対策ができますね!
渋滞情報については、
で確認できます。
車で行く予定の方は、ぜひ活用して渋滞に巻き込まれないようにしましょう!
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール駐車場の混雑状況
神戸三田アウトレットにきた!
— ミズノ (@kuinaki_seikatu) January 3, 2023
渋滞で一時間半待ちだった…
夕食は麺乃庄のブラックラーメン! pic.twitter.com/t0KVf2aSIZ
神戸三田アウトレットには5箇所の駐車場がありますが、セール期間中はほぼ全てが満車になります。
朝10時頃には、駐車場が満車になり駐車するための渋滞が起こるほどです。
神戸三田プレミアム・アウトレットさん🎍
— ARMYママ (@YeyzXl0vGz8g4ah) December 22, 2022
2023/1/1(元旦)のご来場についてのお知らせが出ています☺️
https://t.co/9mXAHwKDMa
場外臨時駐車場「P8」のご案内https://t.co/mbYaO4olsV#神戸三田プレミアム・アウトレット #アウトレット #神戸市北区 #駐車場 #混雑 #車 #元旦 #福袋 #福袋2023 pic.twitter.com/aOp3IsgW6E
セール期間中は臨時の駐車場が開放されます。
臨時の駐車場もほぼ満車になるので、注意しましょう。
次に駐車場に駐車までの待ち時間について詳しく解説していきますね。
駐車場の待ち時間はある?
神戸 三田のアウトレット人多すぎて駐車場やべぇ pic.twitter.com/VyCy5uaEBJ
— よーすい (@blueyosuiro) January 2, 2020
初売りセールの期間全て、駐車場に入るまでに待ち時間があります。
初売りセールは駐車場に車を駐車するまでに時間がかかったという口コミが本当に多いです。
お正月に行ったんでが駐車場に入るまでも渋滞しててアウトレットに行くまでにも時間がかかりました。
引用元:じゃらん
やっぱり、店内も人が多いのゆっくりできませんでした。
初売りセールは、朝10時以降には駐車場に車を停めるのに1時間半以上かかります。
神戸三田アウトレットにはいろんなセールがありますが、特に初売りセールが一番渋滞します。
また、高速道路からアウトレットまで近いこともあり、高速ICから渋滞します。
駐車場での待ち時間をなくすためには、朝6時頃を目安にいきましょう。
神戸三田アウトレット年末年始2024初売りセール周辺道路の渋滞予想
三田アウトレットの渋滞長すぎて草
— 大佐🦈☪️🌸ྀི (@ALLEZmeansgo) January 2, 2023
ここ高速道路ぞ? pic.twitter.com/hLlbdqPq88
神戸三田アウトレットに行くには、3パターンの道があります。
神戸三田アウトレット周辺には高速道路がたくさん近くにあり、特に大沢IC・神戸北ICからアウトレットに行く道が渋滞しています。
大沢IC・神戸北ICからの渋滞がすごいです。
お正月の話です。1月2日に三田のアウトレットに福袋を買いにいこうかー。と軽い気持ちで午後から出かけたのですが、スゴーク混んでいて神戸三田の高速の降り口の前から込み始め全く進まず。一時間かかって、やっと高速の料金所につきました。あまりにもコミコミでたどりつけそうになかったので、高速の料金所でUターンさせてもらってまた帰りました…。行けてないので、口コミにはならないのかもしれませんが、初売りで混んでたのかな?込み具合を口コミさせてもらいます。料金所のおじさんもここからアウトレットまでずーっとこんな感じで混んでるし、行っても駐車場がない。つくのは2時間後ぐらいだろうと教えてくれたので、あきらめました。本当にすごい人です。本当に行く気があるのなら、朝一で行かないと…。午後からではいっぱいです。
引用元:じゃらん
神戸三田ICからも口コミにあるように渋滞しています。
高速道路から混んでいるのは、驚きですよね!
アウトレットに行くまでに相当な時間がかかり、諦めて帰る人もたくさんいました。
渋滞には巻き込まれたくない。他に行く方法ないかな?
お目当ての福袋を買うためにも渋滞に巻き込まれないで駐車場まで行きたいですよね!
次に渋滞回避の方法を解説します。
渋滞回避の抜け道はある?
神戸三田アウトレットから大阪方面に帰られる車。
— ぱんだんて (@pandante2000) January 3, 2016
いまなら、中国縦貫に入らないでも地道が空いてますよー。
176号線が拡張されたため、西宮北インターから宝塚間を地道で渋滞なしで30分でこれましたよ〜。
西宮北ICからだと比較的空いています。
西宮北ICからでも10分程度で行くことができますよ。
仮に混んでたとしても30分程度で行けると予想されます。
迂回ルートとして、西宮北ICからアウトレットに行くことをおすすめします!
東京方面からもアクセスが良いので、初売りセール期間はぜひ西宮北ICからアウトレットに行ってみてくださいね!
神戸三田アウトレット2024年末年始初売りセール福袋はオンラインで買える?

福袋は、各店舗のHPで事前予約できます。
全店舗ではありませんが、
など毎年オンライン販売しています。
すでにオンラインで予約が始まっているところもあります。
神戸三田王アウトレットで福袋を買うのも楽しいですが、おうちでゆっくり福袋を楽しみたい方は、オンラインで購入して見てくださいね。
福袋の中身ネタバレ・口コミ
福袋の中身を事前に知っておくと、2024年の福袋を買うときにも参考になります。
ジェラート・ピケなどは、楽天市場でも福袋を買うことができます。
人混みが苦手な方は、ネットで買うのもいいかもしれません。
が入っている福袋もあります。
メンズの福袋もあるのでぜひみてみてくださいね!
コーチも楽天市場で買うことができます。
コーチは、
などがあります。
中身は毎年変わるので、確実に上記のものがもらえるわけではありません。
参考程度でみてくださいね。
まとめ|神戸三田アウトレット2024初売りセール期間や必勝法!福袋の待ち時間や混雑予想
- 元旦は朝6時頃に行くと駐車場にスムーズに停められる
- 福袋は事前予約できるものがある
- 駐車場に車を停めるなら西宮北ICから行くと待ち時間が少なくなる
今回は、神戸三田アウトレット2024初売りセール期間や必勝法、福袋の待ち時間や混雑予想について解説しました。
西日本最大級ということもあり、とても混雑していることがわかりました。
元旦に行く予定の方は、早朝に行くようにしましょう。
2024年最初のお買い物が楽しめるよう心から願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。