りんたろー(36)さんと本郷杏奈(30)さんの新居となるマンションが豪華という噂ですが、場所がどこか気になりますよね!
りんたろーさんは一人暮らしのとき中央区の晴海に住んでいましたが、去年の年末に引っ越したとのこと。
杏奈ちゃんとの結婚を前提にした同棲のつもりだったんだね
その新居が、めちゃくちゃ豪華で庶民ビックリの家賃なんです!!
そこで今回の記事では、
- りんたろーと本郷杏奈の新居マンションはどこ?
- りんたろーと本郷杏奈の新居マンションの家賃や間取りは?
- りんたろーと本郷杏奈の新居マンションの画像
以上を徹底解説していきます!
りんたろーと本郷杏奈の新居マンションはどこ?

りんたろーさんは、去年の11月に高級マンションに引っ越しをしていたといいます。
引っ越した当初から本郷杏奈さんと半同棲状態だったので、結婚前提で物件を選んでいたということになりますね。
豊かな植栽に囲まれて建つラグジュアリーマンションの一室。広いテラスがつき、総面積は約100平米にもなる。
引用:週刊文春
一戸あたりがこの広さということは、総戸数は多くないマンションであると推定できるので、低層マンションの可能性が高いです。
りんたろーさんが物件を決めた際の、窓から見える景色からわかるマンションの物件や場所の特徴は、
- 自然が多めな住宅地
- 周りは中規模マンションが多い
- 家の広さは約100㎡
と、静かな環境の高級住宅地にあることが分かります。
りんたろーさんと本郷杏奈さんが住んでいるのはタワマンではなく、ビルが立ち並ぶ中央区や新宿区ではないことが分かりますね。
具体的に場所はどこなのか?見ていきましょう!
自然が多く中規模マンションが並ぶ高級住宅地

自然があり閑静な住宅街という特徴から当てはまる街は、次の3つになります。
- 西麻布
- 広尾
- 代官山
都内でも屈指の高級住宅街といわれ、芸能人が住居によく選ぶといわれている街でもあります。
りんたろーさんは独身時代いわゆるタワマンに暮らしていたので、新たな引越し先も芸能人に人気のある地区を選んだ可能性が高いです。
タワマンだと戸数が多いので、同じ住人と顔を合わせる機会が少ない低層マンションにしたのではないかと思われます。
大事な妻と一緒に暮らしていくから、プライバシーは絶対守りたいはず
本郷杏奈さんや将来生まれるかもしれないお子さんのために、ゆったりとした環境を選んだのかもしれませんね。
兼近大樹さんも引越し祝いにベビーグッズを大量にプレゼントしていたので(笑)子供が生まれる日もそう遠くはないかも?w
りんたろーと本郷杏奈のマンションの家賃や間取りは?
りんたろーさんと本郷杏奈さんの新居のマンションの家賃と間取りはどのくらいなのでしょうか?
週刊文春によれば、
ということが分かっています。
引っ越す前は家賃30万円(3LDK)だったので、家賃がなんと20万円もアップ!
本郷杏奈さんとの結婚への本気っぷりが伺えますね。
実際に住むマンションの内装は、りんたろーさんの個人YouTubeチャンネルで映されていました。
りんたろーさんの家探し企画の4軒目で、この物件にすると決めたりんたろーさん。
(動画内ではすでにりんたろーさんの荷物が入ったダンボールがあったので出来レースw)
リビングは天井が2.8mほどもある開放的な広さで、窓も多く明るい空間です。

さすが50万だけある家だよ…
玄関、キッチン、寝室と場所別に細かく解説していきます!
玄関
靴を脱いで家にあがるところはフラットになっていて、玄関はやや狭めです。

キッチン

キッチンには家電が備え付けてあり、しかも海外製の大手メーカーで豪華な仕様です。
- 2口ある広いシンク
- 大型食洗機
- オーブン
収納も多く、カウンターキッチンになっています。
キッチンが決め手になると言うほど、りんたろーさん的には納得のいく物件だったそうです。
何もかもデカく、海外のキッチンのような広さがあります。
寝室

兼近大樹さんがルームツアーと称して紹介したりんたろーさんの寝室です。
木村拓哉さんの写真が飾ってあったり、全体的にモノトーンで統一したシックな部屋ですね!
2LDKということでもう1つ部屋があるはずなので、そちらが本郷杏奈さんのお部屋になっていると思われます。
実はりんたろーさん、新居に引っ越す前も豪華なタワマンに暮らしていたといいます。
なんでも3LDKだったとかw
え、なんで引っ越したの?
引っ越した理由もヤバいという噂があるので、見ていきましょう。
りんたろーが1人暮らししていたマンションは中央区晴海!

りんたろーさんは、2020年4月〜2021年12月までの約1年半の間「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」に一人暮らしで住んでいました。
もともと家賃10万円の1Kマンションに住んでいたりんたろーさん。
テレビ番組「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます」で、売れっ子芸人が自腹を切りプチ贅沢をする企画で、
収入も上がってきたんで、チャラい部屋に引っ越したい
と語り、さっそく兼近大樹さんと都内の不動産へ向かい物件を探しました。
結果、なんと2軒目に案内された中央区の3LDKのマンションに即決。
- 家賃31万円
- 東京スカイツリーが見える景色
- フィットネスジムやゲストルームが完備
という、りんたろーさん的に好条件だったので「変な家用意してくれよ…」と引き気味になりつつもこの物件に決めたそうです(笑)
EXITのYouTubeチャンネルでも、引っ越しの様子から部屋の映像までご丁寧に映したおかげで(笑)すぐ物件が特定。
オンエアした日から、りんたろーさんで検索をかけるとマンション名が一緒に出てくる事態になりました。
さすがに本郷杏奈さんとここで住み続けるわけにはいかず、引っ越しを決めたんだと思います。
運河に囲まれた、見晴らしのいいマンションですね!
東京タワーの景色が見える窓辺で泳ぎたいと言っていたりんたろーさんにとってはうってつけの物件だと思います。
セキュリティがしっかりしているマンションとはいえ、住所をガッツリ特定されてしまっていたことに心配になるファンもいたといいます。
しかも、テレビでサラッと住んでいる階数まで言ってしまい世間にバレるというww
33階てすごくリアル。
りんたろーさんは物件を決めた後にこうコメントしました。
中央区に友達いねぇし…
オンエアではさすがに中央区をモザイク音で隠されていましたが、唯一エリアに関しては不満だったといいます(笑)
具体的な住所が割り出されてしまったので、りんたろーさんには女性からのお誘いDMがインスタに来たこともあるとか。
りんたろーがタワマンから引っ越した理由は?

お誘いのDMは実はよく来ていて、そんな中こんなDMが届いたといいます。
同じマンションです。カレーを作りすぎちゃったので食べに来ませんか?
と、すごくきれいな派手な感じの女性からDMが!!
りんたろーさんはちゃっかり相手のインスタを見に行って確認したそうですw
(タワマンに住んでいる派手な女性がこんな古風な誘い方をしてくるんだ…!)
普段はドキドキしないけど、その時はキュンキュンしてしまったといいます。
でも、手を出しちゃだめだとスマホを投げて踏みとどまったりんたろーさん。(偉い)
同じマンション内からの誘惑もあるので(笑)、本郷杏奈さんと同棲するのにこのまま同じ場所で住み続けられない!と思ったんでしょうね。
普通に住所も割れていますし、こういったエピソードがあったことから引っ越しを決意したと思います。
まとめ|【画像】りんたろーと本郷杏奈のマンションは麻布?家賃と間取りを紹介
- りんたろーと本郷杏奈が住むマンションは閑静な高級住宅街の低層マンションだと思われる
- 上記の特徴に当てはまる西麻布、広尾、代官山の可能性が高い
- りんたろー本郷杏奈が住むマンションは2LDKで家賃50万円
今回は、りんたろーさんと本郷杏奈さんの新居マンションの場所についてまとめました。
さすがお高くていいマンションに住んでいましたね!
YouTubeで引っ越しツアー動画もやっているので結婚生活のノロケ動画もあげてほしいですねw
最後までお読みいただき、ありがとうございました。