ふだんから1日500便が就航している羽田空港の年末年始は、特に多くの人が帰省のために羽田空港を利用します。
今年の2023年から2024年にかけて、羽田空港の年末年始の混雑状況はどのようになっているのでしょうか?
年末年始の飛行機取りたいけど羽田空港のピークの時間って何時だろう?その時間を外して予約したいな!
年末年始の飛行機のチケットを購入したものの、混雑しすぎて乗り遅れしてしまった場合の対処法なども気になるところですよね。
そこで今回は羽田空港の年末年始の混雑状況について、
以上を詳しくまとめていきます!
【羽田空港年末年始2023-2024】スポットごとの混雑状況

羽田空港の年末年始のスポットごとの混雑状況をまとめました。
比較的スムーズに進むところもあれば、3~4時間も待つ可能性のあるところもあるため、チェック必須です!
羽田空港年末年始|駐車場の混雑状況
羽田空港の年末年始の駐車場は3〜4時間以上待つ可能性があります。
羽田空港の駐車場は立体駐車場が4つあります。
利用する航空会社や搭乗口に近い駐車場に停めたいと考えている人が多いです。
空きがない場合は、違うターミナルの駐車場を利用することも考えておくといいでしょう。
ターミナル間の移動は無料巡回バスで5~15分ほどかかります。
羽田空港駐車場の公式サイトにて、駐車場の空き状況が確認できるので、出発前にチェック必須です。
@orz801w
— 京 (@love0703rabbit) October 29, 2014
気を付けてね……年末の羽田空港は駐車するだけで6時間くらいかかるらしいからwww20時フライトなのに13時には駐車場探すというwwww
年末の羽田空港の駐車場は6時間かかったという声もあります。
かなり混雑するため、必ず予約する必要がありますね!
羽田空港年末年始|チェックインカウンター・手荷物預けの混雑状況
羽田空港の年末年始の自動チェックイン機は約5〜10分で利用できます。
オンラインチェックインをする人が多いため、自動チェックイン機はあまり混んでいません。
羽田空港の年末年始の手荷物預けは30〜40分ほどかかる可能性があります。
羽田空港では自動手荷物預け機に荷物を預けます。
自動ですが、大きい荷物を1つずつ預ける作業のためスムーズですが並ぶことも。
私は毎年12月30日のお昼に使いますが、15分程度しか待たないため、多く見積もった時間になります。
羽田空港
— ウォーター@親子ラブライバー (@XmBmdr) January 1, 2023
JAL南ウイング
自動手荷物預け機が、すべて動かなくなって大渋滞です😭#羽田空港#JAL#南ウイング pic.twitter.com/4BWjxBqejw
2023年の1月1日には羽田空港にて自動手荷物預け機のエラーがあり、大渋滞がありました。
こういったトラブルもあるので、早めに行動することが大切ですね。
羽田空港年末年始|保安検査所・出国審査の混雑状況
羽田空港の年末年始の保安検査は待ち時間最大30分ほどかかる可能性があります。
- 保安検査場の締め切り時間:出発20分前まで
- 搭乗口の締め切り時間:出発10分前まで
上記の締め切り時間までには入場する必要があるため、出発1時間前には保安検査場に並んだ方が安全です。
出国審査は自動化ゲートを利用すると比較的空いています。
出国審査の自動化ゲートは混雑時も10〜15分ほど見ておくといいでしょう。
羽田空港年末年始|レストランの混雑状況
羽田空港の年末年始はレストランもかなり混んでいます。
私も空港の蕎麦屋さんが好きでよく行きますが、30分ほど待つこともあります。
保安検査後のロビーにも沢山レストランはあるため、保安検査を終えてからレストランを探すといいでしょう。
羽田空港年末年始|ラウンジの混雑状況
羽田空港の年末年始のラウンジは通常時よりは混んでいます。
しかし、羽田空港にあるラウンジはファーストクラスとビジネスクラス利用者、もしくはマイレージの上級クラスの人だけが利用できるため、他のエリアよりは混雑していません。
ラウンジは他のエリアより混んでいないため、搭乗時間までゆっくり過ごすことができます。
ANAのラウンジはリアルタイムの混雑状況を公式サイトより確認できます。
あけおめ! ことよろ☆ お正月関東のラス飯は羽田空港。の、レストランがいーっぱいで並んでるので、ラウンジで。 年末年始、輪郭が変わるくらい食べまくり!! 体重計には恐ろしくてしばらく乗れない。 なまから那覇へ帰るよ〜 pic.twitter.com/z1M55CfC59
— ねこ@沖縄 (@ainoneko) January 2, 2018
レストランは混んでいますが、ラウンジはゆっくりできるという声が多数あります。
【羽田空港年末年始2023-2024】混雑のピークはいつ?

羽田空港の年末年始のピークは日や時間によって違いがあります。
そのため、ピークを避けた時間の飛行機を予約できるといいですよね。
まずは羽田空港年末年始の混雑のピーク日からご紹介します。
羽田空港年末年始の混雑のピーク日
羽田空港の年末年始の混雑のピークは12月28日(木)~31日(日)です。
この4日間は年末年始休みが始まるタイミングでもあるため、かなりの混雑が見込まれます。
ただ、クリスマス前から混雑し始めるため、混雑する時期は12月23日(土)~1月4日(木)です。
この2週間は時間に余裕をもって行動することがおすすめです。
羽田空港年末年始の混雑のピーク時間帯
羽田空港の年末年始の混雑ピーク時間帯は午前中の朝6時~11時までです。
朝6時~10時までは日本全国への始発便が出発する時間で、年末年始はほぼ満席です。
そのため、多くの人が羽田空港に集まります。
12月28日~12月31日の朝の便を予約している人は、羽田空港の最もピークの時間にいくことになるのでお気をつけてください。
車をあずけて羽田空港に到着。しかし、年末の出発ピーク時だけあってすでに人がそこそこいる。3時起床は正解と確信。あと、羽田空港の開場が5時ということも初めて知った。
— hermit_saisen (@hermit_p0wm) December 29, 2009
年末のピークを避けるために朝の3時に起床して、空港に向かう人もいます。
朝早く現地に着いて行動したい方は、早朝狙うといいかもしれないです。
【羽田空港年末年始2023-2024】混雑を回避するコツ

羽田空港の年末年始は混雑していますが、混雑を回避するコツがあります。
それぞれスポット別の回避するコツをご紹介していきます。
羽田空港の駐車場の混雑を回避するコツ
羽田空港の駐車場の混雑を回避するコツは、駐車場の事前予約がおすすめです。
羽田空港の駐車場は予約金1,000円が必要になりますが、ピーク時期には予約がおすすめです。
駐車場の予約は、利用日の30日前の朝10時から予約が可能です。
羽田空港の年末年始駐車場予約なめてた…
— たこさん🐙 (@takosan_0917) December 4, 2021
サイト全然つながらない…😇😇😇
駐車場の予約サイトも繋がりにくいようなので、30日前になったらすぐに予約する方が良さそうです。
年末年始に駐車場を予約していない場合
年末年始に駐車場の予約をしていない場合は、家を出るときに駐車場の空き状況を確認をしましょう。
駐車場の空き状況は公式サイトにて確認できます。
空いていない場合は電車に切り替える、もしくは羽田空港から少し離れた駐車場を探すことがおすすめです。
羽田空港のチェックインの混雑を回避するコツ
オンラインチェックインができる航空会社のチケットの場合は、オンラインチェックインをしましょう。
JALやANAやその他多くの格安航空はオンラインチェックインで搭乗手続きができます。
できれば事前に済ませておきましょう。
羽田空港の手荷物預けの混雑を回避するコツ
羽田空港の手荷物預けは自動手荷物預け機で預けるため、混雑回避は特にできません。
先ほどお伝えした通り、30~40分ほどかかる可能性があるため余裕を持って着くようにしましょう。
準備段階で、預ける荷物と機内に持ち込む荷物を分けておき、空港では手荷物を預けるのみの状態にしておくと時間短縮になります。
もしくは機内持ち込みの荷物だけにするや、大きい荷物は郵送で送るというのも良いです。
羽田空港の保安検査場の混雑を回避するコツ
羽田空港の保安検査場の混雑を回避するコツは、とにかく空いている保安検査場にいくことがおすすめです。
ターミナルのフライト情報の電光掲示板には、各フライトの1番近い保安検査場のアルファベットが書かれています。
しかし、中に入ってからでも繋がっており移動が可能なため、空いている保安検査場にいくようにしましょう。
必ずしも、書かれているアルファベットの保安検査場を通らないといけないわけではないです。
スカイマークやスターフライヤーなど例外があるので各自事前に確認をお願いします。
【羽田空港年末年始2023-2024】何分前に到着すれば安心?

羽田空港の年末年始は1時間半前に到着していれば安心です。
羽田空港に到着してから、手荷物預けや保安検査があるため余裕を持って行動することが大切です。
余裕を持っていく事で、保安検査後の出発ロビーでレストランにも入るのもいいですよね。
美味しい空弁を買うのもいいひと時です♪
羽田空港の現在の混雑状況をリアルタイムでチェックする方法
羽田空港の混雑状況はリアルタイムでANAやJALの公式アプリから確認ができます。
朝(6〜12時) | 混雑 |
昼(12時~15時) | 比較的混雑 |
夕方(15時~18時) | 比較的混雑 |
夜(18時~21時) | 空いています |
例年、上記の通り朝が1番混雑しています。
夜が空いているため、年末年始は夜が狙い時です。
【羽田空港年末年始2023-2024】飛行機乗り遅れの対処法!

基本的に飛行機は締切時間を過ぎてしまった場合は、予定していた飛行機には乗れません。
自己責任の乗り遅れの場合や、交通機関の遅延による乗り遅れの場合は対応がそれぞれ違います。
乗り遅れてしまった場合は慌てず、以下のように対応していきましょう。
飛行機に乗り遅れた場合のチケット対応
飛行機に乗り遅れた場合は、次のように対応しましょう。
- 予約変更できない場合のチケット:キャンセル料を支払い、空いている便の振替チケットを購入
- 予約変更可能なチケット:空いている便へ予約変更手続きを行う
- 旅行ツアーで申し込んだ場合:空港での手続きはできないため、予約した旅行会社に連絡
①②の場合は航空会社のサービスセンターで対応が可能です。
飛行機の出発時刻を過ぎてから対応してしまうと、航空券のキャンセルや変更ができなくなり、支払う額が高額になってしまいます。
そのため、間に合わないと分かった時に空港にいない場合は航空会社に連絡をしましょう。
私も過去にJetstarの飛行機に乗り遅れてしまったことがありますが、
出発時間前にサービスカウンターに行ったことでキャンセル料5,000円で次の便に変更することができました。
乗り遅れた🤣
— yokosukazeros (@yokosukazeros) January 26, 2023
振替で行くね
#羽田空港 pic.twitter.com/swBqj6Hfcr
気を抜いていると飛行機は乗り遅れてしまうことがあります。
そのため、振替だけはできるように事前にチェックしておきましょう!
交通機関の運休や遅延や乗り継ぎ便の遅延などの場合
基本的に交通機関の運休や遅延で間に合わなかった場合の飛行機の保証はありません。
大手航空会社のJALやANAであれば、「遅延証明書」を提出すれば手数料なしで予約便の変更や払い戻しができます。
ただし、国際線の場合はJALやANAであっても特例が使えないのでご注意ください。
キャンセル待ちを含めて振替が可能な場合がありますので、出発時間前までに利用する航空会社のサービスセンターにて相談しましょう。
病気やけがで旅行ができなくなった場合
大手航空会社JALやANAでは、病気やけがで旅行ができなくなった場合、飛行機の取り消しや払い戻しができます。
後日診断書の提出が必要になりますので、必ず診断書を貰いましょう。
取消手数料・払い戻し手数料はなく、全額払い戻しをしてもらうことができます。
突然の子どもの熱で行けなくなった場合など、家族連れにはとても有難いサービスですよね。
年末年始はコロナウイルスやインフルエンザの流行る時期になりますので、JALやANA以外の航空会社の規定も事前にしっかりチェックしておきましょう。
航空会社への連絡方法
間に合わないと分かったタイミングで航空会社、もしくは予約した旅行会社に電話して連絡しましょう。
事前に電話することにより、早めに予約の変更や次の便の飛行機に搭乗することができるかもしれません。
電話せずに出発時間を過ぎてしまいますと、航空券の買いなおしになりますので必ずすぐに電話しましょう。
【羽田空港年末年始2023-2024】周辺の素泊まりでおすすめ格安ホテル

羽田空港周辺の素泊まりでおすすめの格安ホテルを3つご紹介します!
- 京急EXイン 羽田イノベーションシティ
- 変なホテル東京 羽田
- ビジネスイン和
朝早い便や夜遅い便を利用する際には是非ご利用ください!
羽田空港周辺の素泊まりでおすすめ格安ホテル①:京急EXイン 羽田イノベーションシティ
このホテルに泊まったときは、羽田空港からも近く快適に過ごせました!
綺麗で客室飛行機の発着シーンが見れてとてもよかったです!
羽田空港周辺の素泊まりでおすすめ格安ホテル②:変なホテル東京 羽田
部屋も清潔感があり、お洒落な雰囲気と評判がいいホテルです!
羽田空港周辺の素泊まりでおすすめ格安ホテル③:ビジネスイン和
1名3,000円以下で泊まれるかなりコスパのいいホテルです♪
お得に泊まりたい人にはおすすめです!
まとめ|羽田空港年末年始2024混雑状況と回避のコツ!ピークの時間はいつ?
- 羽田空港の年末年始の混雑のピークは12月28日~31日までの午前中!
- 羽田空港の年末年始で1番混雑するのは駐車場
- 羽田空港の年末年始の駐車場は事前予約必須!
- 飛行機の締切時間を過ぎてしまった場合は、予定していた飛行機には乗れない
- 飛行機に乗り遅れてしまった場合はすぐに航空会社に連絡!
今回は、羽田空港2023年〜2024年の年末年始の混雑状況と回避のコツをご紹介しました。
年末年始は年に1回遠くの家族に会える機会だったりするので、楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。
混雑のピークを避けながら、時間に余裕を持って羽田空港に行って、楽しい思い出を作ってください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。