天然キャラで大人気の王林さんの大学時代はというと、東京でアイドルをしながら青森の大学に通っていたんです。
王林ちゃんはキャラと違って本当は頭がいいの?
王林さんが通っていた大学の偏差値や成績が気になりますよね。
そこでこの記事では、
について徹底解説します。

王林は青森中央学院大学の法学部出身!

王林さんはアイドル活動を続けながら、地元の青森中央学院大学の経営法学部を卒業しました。
王林さんが通っていた青森中央学院大学の偏差値はいくつなのでしょうか。
王林が通った青森中央学院大学の法学部の偏差値は?
王林さんの通っていた青森中央学院大学・経営法学部の偏差値は、BF(ボーダーフリー)といわれ入学希望者が定員に満たないため偏差値はありません。
俗にいうFラン大学です。
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
経営法学部 | BF | 47% |
看護学部 | 37.5 | 41% |
青森学院大学の入試難易度は高くありません。
しかし、教育熱心な先生が多く、学生から講義やゼミの満足度は高い評価を受けています。
青森中央学院大学は1998年に開校した比較的新しい大学で、施設がきれいで快適に学べるキャンパスです。
どの教室にもエアコンが完備されているほどの充実ぶりです。
入学金 | 25万円 |
授業料 | 65万円 |
施設/教育充実費 | 35万円 |
青森中央学院大学には1,000名を超える学生が同じキャンパスで学んでいて、学費は年間100万円かかります。
王林さんは設備の整った環境で4年間、経営法学をしっかり学びました。
王林が青森中央学院大学の法学部を志望した理由は?
王林さんが大学で経営法学部を志望した理由は、青森県の地場産業を盛り上げたいという気持ちがあったからです。
王林さんの祖父は、青森を代表する伝統工芸の津軽塗職人でした。
引用元:https://www.tsugarunuri.org/about/
王林さんは祖父や地元の人が作る質の高い工芸品を広めるためには、経営的な面から地場産業について考える必要があると思っていました。
そこで王林さんは、地域の課題を探り解決するための実践力を身につけられる青森中央大学の経営法学部を選んだのです。
王林は青森中央学院大学で経営を学んだ
引用元:https://www.aomoricgu.ac.jp/admissions/newstopics/2023-03-30
青森中央学院大学では学生が現地調査を行い課題発見と解決策を立案し、経営者や起業家としての能力を身につけることを目指しています。
王林さんには、自分のプロデュースするファッションブランドを立ち上げたいという気持ちがありました。
地元の工芸品を散りばめたファッションアイテムを創作し、自分と同年代にも青森の特産品を知ってほしいという願いがあったのです。
【インタビュー】王林「ずっと夢だった」アパレルブランドに込めた青森愛 ソロ活動1年や県知事の目標も語る#王林 #whatisheart #wih #わいは @ourin_staff
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) April 19, 2023
https://t.co/vvXjOoxwUh
青森中央学院大学のカリキュラムでは、ビジネスを行うための実践的な内容を学べます。
王林はファッションブランドを立ち上げた
王林さんの青森へのこだわりは、2023年4月に「わいは(What Is Heart)」というファッションブランドを立ち上げて夢を形にしました。
王林さんのブランド「わいは」は、青森の伝統文化を取り入れたトップスやボトムスなどを中心にアイテムを展開し、
ライトオンのオンラインショップや一部の実店舗でも販売されています。
さらに、王林さんには大きな野望があり、青森県知事を目指しています。
アイドルとして青森をPRするだけでなく、県知事として地元の特産品や観光資源を強くアピールしたいと考えているのです。
王林の大学時代のエピソード

王林さんは青森への郷土愛が強く、人気アイドルであるにも関わらず地元の大学への進学を選びました。
アイドルと大学生の両立にはどのような苦労があったのでしょうか。
王林は大学生とアイドルの二刀流
地元青森をメインにアイドルとして活動していた王林さんですが、大学に入学後に東京でのテレビ出演が増加します。
2018年の大学2年生のときに「踊る!さんま御殿‼︎」に出演以降、多くの番組に出演しています。
全国的に人気になった王林さんは、新幹線で片道4時間かけて東京のテレビ収録に通います。
東京での仕事が多くなった王林さんですが、必ず日帰りで東京⇔青森間を往復し大学には可能な限り通うようにしていました。
王林さんはアイドルと大学生の二刀流を見事にこなしていたのです。
東京のアイドル活動と青森の大学生活を両立するのは大変なことだよね…
王林は大学で交友関係は?
王林さんの東京でのアイドル活動が忙しくなると、大学に通うことができない日が増えて、勉強が思い通りに進まず悩むことがありました。
そんな中、試験前になるとゼミの仲間たちが王林さんのために集合し、講義についていけていない部分をフォローして単位取得のために協力してくれたのです。
王林さんはゼミ仲間の助けを借りて単位を取得し、2021年に4年間で無事大学を卒業しました
王林さんは大学の仲間にも愛される裏表のないキャラなのです。
王林は頭がいいエピソード
王林さんは天然キャラのイメージが強いですが、実はとても頭がいいのです。
王林さんの書いた大学の卒業論文は「優秀論文」に選出されました。
王林さんの卒業論文は伝統工芸品の販路拡大について書かれていて、担当教授から
と絶賛されました。
また、王林さんのバラエティ番組でのコメントは、天然ボケを振りまきながらも的を射た受け答えで、笑いの中に共感を得られるものが多いです。
#土曜はDON
— 気になるパンプキン (@k____pumpkin) March 26, 2022
王林は本当に頭いいなぁ~
王林ちゃん頭いいよね
— ぱあり (@0823mkys) December 8, 2021
発言おもろいし
王林ちゃんのコメントすごいなぁ頭いいんだなぁ
— \(ϋ)/\(ϋ)/ (@gyu__jiru) July 8, 2021
王林ちゃんは天然キャラだけど、実はとっても頭がいいんだよね
王林の学歴と偏差値

王林さんは2007年の9歳から、青森のローカルアイドルとして活動しています。
王林さんはアイドル活動のかたわら、中学や高校時代はどのような成績だったのでしょうか?
王林の学歴と偏差値|中学時代
王林さんは弘前市立北小学校を卒業後、青森市立三内中学校に入学します。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/青森市立三内中学校
王林さんは身長が高かったので、バレーボール部に所属していました。
王林さんの中学時代は東京のテレビ番組などに出演する機会があるなど、アイドル活動が本格化した時期でもありました。
そうした中でも受験勉強はしっかりやっていて、地元の私立高校に入学を果たしたのです。
王林の学歴と偏差値|高校時代
王林さんの出身高校は弘前学院聖愛高等学校です。
偏差値 | 47−50 |
青森県内順位 | 50位/142校中 |
青森県内私立順位 | 8位/47校中 |
弘前学院聖愛高校の入学難易度は青森県内で真ん中より上の高校です。
王林さんはアイドル活動をしながらも、大学受験に挑戦する学習意欲の高い生徒でした。
王林の学歴と偏差値|高校時代のエピソード
引用元:https://seiai.ed.jp/about/history/
王林さんは高校1年生のときに、かつて所属していたアイドルグループ「りんご娘」のリーダーに就任します。
王林さんがリーダーを務めるりんご娘は2016年のアニソンのカバーコンテスト「愛舞踊〜あいどるまつり〜」で全国優勝しました。
王林さんにはリーダーシップを発揮して、グループの力を引き出すマネージメント能力も備わっているかもしれませんね。
王林ちゃんはかわいいだけじゃなくて、いろいろな才能をもってるんだね
まとめ|王林は青森中央学院大学の法学部出身!頭いい偏差値エピソードは?
- 王林が卒業した青森中央大学・経営法学部の偏差値はボーダーフリー
- 青森中央学院大学・経営法学部は、経営者や起業家になるための実践的なカリキュラムが用意されていて学生からの評価は高い
- 王林は自分のファッションブランドの立ち上げと青森県知事を夢見て、経営法学部を選んだ
- 王林は大学2年生になった頃から東京でのテレビ出演が増えたが、日帰りで東京と青森を行き来し、ゼミ仲間に協力してもらいながら無事大学を卒業した
- 王林の卒業した弘前聖愛学院高校の受験難易度は青森県内で真ん中より上の学校だった
王林さんがアイドルと大学生を両立させたモチベーションには、青森の農産物や工芸品を広く世界に広めていこうという強い気持ちがありました。
王林さんは大学で経営法学を学びアイドルとしてのPRにとどまらず、経営の面からも販路拡大を手助けしたいと思っています。
そんな王林さんの野望である青森県知事就任は、必ずしも夢物語ではないかもしれません。
王林さんはかつてりんご娘をグループのリーダーとして全国優勝させた経験があり、将来は青森のトップとして県の産業を世界に羽ばたかせる力になることでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

そもそも発想や提言の切り口というのは、さすが彼女ならではのもの。