毎年初売りセールは、年内の12月後半頃から始まり三が日すぎまで続きます。
三井アウトレットパーク北広島は、北海道の中でも1番大きなアウトレットということもありたくさんの人で賑わいます。
初売りの混雑状況はどんな感じかな?
セールがいつから始まるのか、混雑状況はどうなのか気になりますよね。
そこで、今回は2024年の北広島アウトレット初売りセールについて、
以上を詳しくまとめていきます!
北広島アウトレット年末年始2024初売りセールはいつからいつまで?

北広島アウトレット年末年始2024年の初売りセール期間はまだ発表されていないので、過去のデータを元に予想します。
- スーパーアウトレットセール:12月26日〜1月9日
- スーパーアウトレットセールファイナルオフ:1月10日〜2月5日
どちらもセールとしては長い期間行われます。
初売りとして福袋が販売される日は1月1日〜1月3日です。
年末年始の営業時間
こちらについてもまだ発表されていないので過去のデータを元に予想していきます。
- 12月31日:午前10時〜午後6時
- 1月1日・2日:午前9時30分〜午後8時
- 1月3日以降:通常営業午前10時〜午後8時
12月31日から1月2日までは、営業時間が異なるので注意しておきましょう。
初売りセールの割引率は?
過去にはなんと最大で80%オフなどのファッションアイテムもありました。
また、ブランド物も最大70%オフなど初売り時には手の届く価格になりますよ。
他にも2点買うと割引など様々な形で割引が行われます。
この感じだと、ほとんどの商品が通常よりも安く購入できそうだね。
店舗によって異なるので事前に確認しておくといいですね。
初売りセール実施店舗一覧
過去の初売りセール実施店舗をご紹介します。
- B.CSTOCK(ベーセーストック)
- UNITEDARROWSLTD.(ユナイテッドアローズ)
- FrancfrancBAZAR(フランフランバザー)
- ASKNOWAS(アズノゥアズ)
- NICECLAUP(ナイスクラップ)
- LOWRYSFARM(ローリーズファーム)
- GLOBALWORK(グローバルワーク)
- OLIVEdesOLIVE(オリーブデオリーブ)
- INGNI(イング)
- SM2(サマンサモスモス)
- BILLABONG(ビラボン)
- FRAYI.D(フレイアイディー)
こちらの他にも初売りセールが実施される店舗はありますよ。
それにしても最大80%はすごすぎですよね。
嫁に付き合って三井アウトレットパークの初売りに来た❗
— カズ♂ (@boase36) January 1, 2022
やっぱり安いなぁ✨
相当安く感じるので買いすぎちゃいそうですよね。
お得・狙い目の店舗
やはり、最大80%オフや70%オフといった店舗は1度行くべきです。
SM2やBILLABONG、FRAYI.Dなどは価格が高めのなので、
少しでも気になっているのであれば是非初売りで購入しましょう。
年に1度のチャンスを逃したら勿体ないですからね。
福袋の販売日程
年内から購入ができる先行販売と年明けに購入できる元日販売の2種類があります。
先行販売
年末から福袋を購入することができます。
早く欲しい人にはいいですよね。
元日販売
2024年の初買いを福袋にしたい人は元旦に購入されるのがいいですね。
福袋はやはりお正月の楽しみの1つですもんね。
整理券は配られる?
開店前にはかなりの行列が出来ているので早めに行って並んでおきましょう。
また、購入したいお店の福袋がいつ販売されるのかは事前に調べておく必要があります。
先程説明したように先行販売などもあるので注意してくださいね。
北広島アウトレット年末年始2024初売りセールの混雑予想

北広島アウトレットの営業日の中で1番混雑する日が元旦の初売りと言われています。
毎年開店前から大行列が出来ているので、2024年も大行列ができるでしょう。
また、購入したい商品をゲットした後のレジでも、かなり並びます。
下手するとお店で商品を見る時間よりもレジに並んでいる時間の方が長くなります。
レジは意外と時間がかかるからね。
この日だけは混雑を避けるのは至難の業ですね。
元旦は何時から並び始める?
開店前の午前8時にはすでに大行列が出来ています。
そのため、開店時間の2〜3時間前までには到着して並ぶことをおすすめします。
また、たくさんの人が車で北広島アウトレットへ向かうのでかなり早めに出ないと
開店までに到着することが難しくなります。
過去には、午前5時に並び始めたという人もいましたよ。
この時期はかなり寒くなることが予想されるので防寒対策はしっかりしていきましょうね。
福袋の待ち時間
開店してから福袋を購入するまでの待ち時間はお店によって違います。
整理券が配布されているお店ではすでに列が出来ているのでそのまま順番で購入するという形も多いです。
そのため、遅くても30分ほどあれば購入できます。
レジではかなりの待ち時間になりそう。
レジ作業を1人に対して約5分としてもかなりの時間がかかりそうですよね。
混雑ピークの時間帯
開店前から並んでいた人は福袋などを購入したら帰りますが、初詣などの後に来る人もいるので常に混雑します。
もし、混雑を避けたい場合には、午後6時以降または2日の午後からは落ち着くのでそのタイミングで行かれてみてください。
飲食店・フードコートの混雑状況
フードコートは、午前10時や午前10時30分ごろから開店になります。
そのため、開店直後は人は少ないですがお昼近くの午前11時からはずっと混雑します。
お昼ご飯をはじめ休憩場所にもちょうどいいので元旦はかなりの人で賑わいます。
混雑を避けるためには、アウトレットでは買い物だけをして別の場所でゆっくり食べるのがいいですね。
北広島アウトレット年末年始2024初売りセール過去の混雑状況

過去の混雑状況を参考に是非2024年の初売りに挑みましょう。
2020年には、コロナが流行りはじめ、2022年までは不要な外出は控えるなど制限がありました。
そのため、自粛していた人も多かったでしょう。
そんな中でどれほどの混雑状況だったのか詳しくみていきましょう。
2022年の初売りセール混雑状況
主な混雑状況3つあげました。
- 高速道路を使って北広島アウトレットへ行くのも一苦労
- 駐車場へ入って停める場所を探すのも大変
- 帰りも激混みでなかなか帰れない
このような状況でした。
車で来ているとなれば、1人で来てる人はなかなか少なく、
家族連れやカップル、友達同士ともなればかなりの人数が北広島アウトレットに来ていたことでしょう。
2021年の初売りセール混雑状況
口コミやSNSなど、2021年の初売りセールの混雑状況は判明していません。
コロナ禍最初の年始で、たくさんの人が自粛していた年なので、初売りセールに行った人はかなり少なかったのではないかと思います。
2020年の初売りセール混雑状況
人がかなり混雑しているとトイレにも影響がでますよね。
2020年では、トイレにもかなりの混雑ができていました。
これは、本当に困りますよね。
また、こんな書き込みもありました。
北広島インター出口到着から40分経ったけど未だ三井アウトレットの駐車場に入れてない。
— stranger (@stranger16g) January 2, 2020
お店の中の混雑というよりも、高速道路や駐車場までの道などの渋滞がひどい様子でした。
また、2020年から密を避けるために初売りセールの期間が延長しましたが、
たくさんの人が初売りセールに行き混雑が出来ていました。
さすが新春初売りセール。三井アウトレットパークの混みようと周辺の渋滞っぷりが凄い。
— オッカ a.k.a オカムー (@oka_aka_okm) January 3, 2012
初売りセールに行かれる方が多いことがうかがえますね。
北広島アウトレット年末年始2024初売りセール駐車場の混雑予想・道路の渋滞予想

北広島アウトレットの初売りはかなり人気なので、インターを降りるところから駐車場までとても混雑します。
P1グローバルモール屋上・P2メープルモール1階、屋上は初売りセールの時期のみ午前8時から停めることが出来ます。
また、P3は午前7時から停められます。
駐車場台数は約2,600台あります
停める場所が多数あるのでどこか1箇所に絞り空くのを待つのが1番いいですね。
駐車場の待ち時間はある?
混雑している場合には、30分〜1時間ほどみておくといいでしょう。
北広島アウトレットパークは駐車場自体は広くたくさんあるのですが、その分車の出入りも多いです。
そのため、スムーズに停めたければ開店前の駐車ができるようになる午前8時に行かれることをおすすめします。
停められるかは運にもよるよね!
タイミングよく帰る車がいたりちょうど通った時に車が出たりするとラッキーですよね。
また、駐車場内は人も歩いていますし、
みんなが空いてるところ探しで周りを見渡しているので運転には注意しましょうね。
渋滞回避の抜け道は?
車で行く人はほとんどの人が高速道路を使ってきます。
そのため、北広島アウトレット近くの北広島インターはかなりの大渋滞になります。
ですので、北広島インターまで行かずに1つ手前のインターで降りましょう。
- 上り線→札幌南インター
- 下り線→輪厚スマートインター
そうすることで高速道路はスムーズに降りることができ少しは渋滞が回避できます。
また国道36号線は普段から混雑するので初売りセールの時は避けた方が良いです。
北広島の高速出口……渋滞してんだけど……:(;゙゚'ω゚'): 三井アウトレットパークの初売りェ…
— かずい (@kazui16) January 1, 2018
高速道路からは何とかスムーズに抜け出したいですよね。
北広島アウトレット年末年始2024初売りセールの攻略ポイント

初売りセール、福袋は普段よりかなり安くていい物が手に入るので絶対損はしたくないですよね。
攻略のポイントを5つご紹介します。
- 開店1時間以上前から並ぶ
- 開店したらすぐに福袋を買う
- 午前中に福袋購入を終わらせる
- お店を周る順番を決める
- 家族や友達に協力してもらう
こちらのポイントを1つずつ詳しく解説していきます。
初売りセール攻略ポイント①:開店1時間以上前から並ぶ
初売りセール攻略のポイント1つ目は、開店1時間以上前から並ぶことです。
ここは外せないですよね。
人気の店ほどかなり早い時間から列ができるので、商品を手に入れるためには早めに並ぶしかありません。
寒さが厳しい季節ですが、お得に欲しいものを買うためには乗り切りましょう。
防寒対策は必須です!!
初売りセール攻略ポイント②:開店したらすぐに福袋を買う
初売りセール攻略ポイントの2つ目は、開店したらすぐに福袋を買うことです。
福袋は、個数が決まっている限定商品です。
そのため、早めに手に入れないと購入できません。
お店が開店したら真っ先に福袋売り場へ向かいましょう。
焦る気持ちもあるとは思いますが怪我などはしないように気をつけてくださいね。
初売りセール攻略ポイント③:午前中に福袋購入を終わらせる
初売りセール攻略ポイント3つ目は、午前中に福袋購入を終わらせることです。
ほとんどのお店が午前中までで福袋は売り切れてしまいます。
そのため、さまざまな福袋が欲しい方は午前中までには全てのお店を周れるようにしておきましょう。
お店の中はたくさんの人で混雑していると思いますが目当ての物が買えたら
すぐさま次のお店へという流れで動きましょう。
初売りセール攻略ポイント④:お店を周る順番を決める
初売りセール攻略ポイント4つ目は、お店を周る順番を決めることです。
北広島アウトレットはとても広いです。
そのため、移動時間なども考え、行く店の順番やルートを決めておきましょう。
そうすることで、次どこ行こうかな、どこの場所だっけなという悩む時間がいらなくなります。
省ける時間は省きたいですからね。
初売りセール攻略ポイント⑤:家族や友達に協力してもらう
初売りセール攻略ポイント5つ目は、家族や友達に協力してもらうことです。
年始だとほとんどの人が実家に帰省したり友達と集まったりと誰かと一緒にいる人が多いと思います。
もし、そのお相手が手伝ってくれるならば是非早朝から自分とは違う店に並んでもらい購入していただきましょう。
この方法は協力してくれる人がいたら確実に購入することができますよ。
購入していただいた後は、たっぷりお礼もしましょうね。
北広島アウトレットへの混雑を避けるアクセス方法

ほとんどの人は車で行くのでその他のアクセス方法を使うといいです。
電車やバス、タクシーが混雑を避ける手段となります。
- 地下鉄東豊線・福住駅→福住バスターミナル中央バス福95→約25分→三井アウトレットパーク札幌北広島
福住駅と福住バスターミナルは直結しているので迷うことなく乗り換えできますよ。
バスは20分間隔で運行しています。
- 地下鉄東西線・大谷地駅→大谷地バスターミナル中央バス大88→約30分→三井アウトレットパーク札幌北広島
地下鉄の駅とバスターミナルが隣接しているので分かりやすいです。
バスは30分間隔で運行しています。
この他にも札幌駅前・大通りからは直通のバスもあるのでおすすめです。
移動時間は通常の場合なので初売りの際にはこの時間以上かかります。
初売りの日だけは混雑して当たり前というスタンスでいきましょう。
バスとタクシーは車で向かう人と同じ道になってしまいますがもしかしたらタクシーは抜け道を知っているかもしれませんよ。
まとめ|北広島アウトレット2024福袋・初売りセール期間と攻略法!年末年始の混雑予想
- 北広島アウトレット2024初売りとして店舗で福袋が販売されるのは1月1日~3日まで
- 北広島アウトレット2024初売りセールは最大80%オフまで割引される店舗もある
- 北広島アウトレット2024混雑は1日の開店前から午後6時頃まで
今回は、北広島アウトレット2024福袋・初売りセール期間と攻略法!年末年始の混雑予想についてまとめました。
初売りはかなり安くなることもあって混雑になるのは分かっていても皆さん行かれるようですね。
通常の値段より80%も安くなっているとたくさん購入したくなりますよね。
しかし、家に帰って後悔しないようにお買い物してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。