今年のりんご音楽祭は、9月23日(土)〜9月24日(日)に長野県松本市アルプス公園で開催されます。
例年、公式でアナウンスされている駐車場がすぐ満車になってしまうので、
最寄り駅の松本駅・北松本駅周辺のコインパーキングに停めるのがおすすめです!
会場に近くて安い駐車場が知りたい!
という方のために、一覧にしてまとめました。
りんご音楽祭の場所は山の中で分かりづらいので、車を近場に停めてからタクシーで行くのがベストです。
今回の記事では、
- りんご音楽祭2022車はどこに停めればいい?おすすめ駐車場
- りんご音楽祭2022公式駐車場は何時頃満車になる?
- りんご音楽祭2022の場所やアクセス方法まとめ
以上を、地元民が徹底解説していきます!
りんご音楽祭2023駐車場はどこ?

りんご音楽祭の駐車場は次の4つです。
駐車料金は全て無料なので、まずはこちらの駐車場をチェック!
- アルプス公園の東入口駐車場
- アルプス公園の南入口駐車場
- 平瀬口臨時駐車場
- 松本市野球場前市営駐車場
駐車場の予約は不可で、先着順なので注意しましょう。
最寄りのICは「梓川スマートIC」です。
ひとつずつ場所を解説していきます。
①アルプス公園の東入口駐車場

1番会場に近い駐車場は、アルプス公園の東入口駐車場です。
徒歩0分で受付は駐車場のほぼ横!
激チカで便利なので、毎年真っ先に埋まる駐車場です。
台数が少ないので、公式でアナウンスはしていませんが停めることは可能です。
ただ、午前8時には満車になることもあるので、ここに停めている人は車中泊をしている人が多いです。
当日来るつもりなら、早朝の午前5時くらいには到着していた方が良さそうです。
- 住所:長野県松本市岡田下岡田626-1
- 台数:466台(身障者専用10台)
- 料金:無料
- トイレ:あり
②アルプス公園の南入口駐車場

次に会場に近い駐車場は、アルプス公園の南入口駐車場です。
受付の東入口までは徒歩5分くらい
東入口駐車所より狭く、東入口に停めれなかった人が次にくる駐車場がこちらなので、南入口駐車場もすぐ埋まってしまいます。
- 住所:長野県松本市蟻ケ崎2455-11
- 台数:181台(身障者専用5台)
- 料金:無料
- トイレ:あり
ちなみに、東入口とは住所が違うのでナビで住所を指定するときは気をつけてください!
③平瀬口臨時駐車場
アルプス公園の駐車場が満車の場合は、こちらの臨時駐車場を案内されます。
- 住所:長野県松本市島内8062
- アルプス公園まで:約10分
- シャトルバス:午前8時〜午後10時(1時間に2〜3往復)
- 料金:無料
りんご音楽祭の会場まではシャトルバス(有料・片道500円)が出ています。
松本は道がせまく土日は道路が混雑するので、時間のロスをしないためにも確実に停められる駐車場に向かう方がいいでしょう。
最初からこっちの駐車場にくるのもアリ!
④松本市野球場前市営駐車場(浅間温泉)
アルプス公園よりもっと東にいった、市街地から外れた場所にも駐車場があります。
地面がコンクリートで広さがあるのが特徴です。
- 住所:長野県長野県松本市浅間温泉1丁目35-38-14
- アルプス公園まで:約10分
- 台数:約500台
- 料金:無料
こちらもシャトルバス(有料)大人1,000円/子供500円(往復券のみ)が出ています!
平瀬口の駐車場とはシャトルバス料金同じだね
りんご音楽祭2023公式駐車場が満車!周辺の駐車場は?

上記の駐車場が全て満車になってしまったときは、北松本駅周辺のコインパーキングがおすすめ!
最初からこちらの駐車場に行く場合は、最寄りのICは「松本IC」です。
会場のアルプス公園は松本駅より北に向かった場所にあり、最寄り駅は北松本駅になります。
松本駅周辺の駐車料金は60分/300円が相場ですが、松本駅から離れると駐車料金が安くなり会場にも近いので、タクシー料金もやや抑えることができます。
松本駅周辺は混み合うから、ちょっと場所が外れた方が落ち着くw
さっそく穴場の駐車場を紹介していきます!
- リパーク松本城西1丁目駐車場
- ザ・パーク大手1丁目駐車場
- リパーク松本大手2丁目駐車場
- 松本城西2丁目駐車場
- 蛇原駐車場(予約制)
①リパーク松本城西1丁目駐車場
こちらのコインパーキングは、北松本駅に1番近い駐車場です。
- 住所:長野県松本市城西1丁目6-2
- アルプス公園まで:約11分(3.7km)
- 台数:11台
- 料金:60分/200円
- 最大料金:入庫後24時間以内500円
②ザ・パーク大手1丁目駐車場
- 住所:長野県松本市大手1丁目2-9
- アルプス公園まで:約11分(3.8km)
- 台数:8台
- 料金:30分/100円
- 最大料金:午前7時〜午後7時(12時間)600円、午後7時〜午前7時(12時間)500円
③リパーク松本大手2丁目駐車場
- 住所:長野県松本市大手2丁目6-6
- アルプス公園まで:約10分(3.5km)
- 台数:17台
- 料金:20分/100円
- 最大料金:全日(12時間以内)600円
④松本城西2丁目駐車場
- 住所:長野県松本市城西2丁目1-15
- アルプス公園まで:約9分(3.1km)
- 台数:10台
- 料金:60分/200円
- 最大料金:全日(24時間以内)700円
⑤蛇原駐車場(予約制)

こちらは予約制になり、予約をしてから実際の利用スペースを案内されます。
ちなみに、地面はコンクリート製ではなく平地です。
- 住所:長野県松本市島立649-5
- アルプス公園まで:約11分(4.7km)
- 台数:21台
- 料金:全日550円
りんご音楽祭2023場所やアクセス方法

りんご音楽祭の受付の場所は、アルプス公園の東入口にあります。
アルプス公園は急勾配がある山の中にあるので、駐車場から徒歩で向かうことはやめた方がいいですw
りんご音楽祭へのアクセス方法は、次の3つになります。
- 近場の駐車場or松本駅から「タクシー」
- 松本駅から「路線バス」
- 臨時駐車場or松本駅からの「シャトルバス」
ひとつずつ料金や所要時間を解説していきます!
タクシー
松本駅からタクシーを利用した場合、所要時間は約15分で料金は約2,000円です。
北松本駅からタクシーだと約1,800円
相乗りが2人なら1,000円、4人なら500円くらいの目安になります。
シャトルバスは密になりやすいので、タクシーを利用した方がご時世的にもいいのかなと思います。
タクシーを呼ぶときの電話番号も記載しておきます。
路線バス
松本駅から路線バスを利用した場合、所要時間は約20分で片道料金は350円です。
アルプス公園線という分かりやすい名前になっています(笑)
本数は10時発と14時発の2本のみです。
帰りも同様に、アルプス公園から松本駅までの路線バスは10時台と14時台の2本のみなので注意してください。
路線バスを利用するとしたら、多くの方は”行きのみ”になると思います。
帰りはシャトルバスかタクシーを使おう!
シャトルバス
路線バスよりも本数が多く、タクシーよりも安価なのはシャトルバスです。
- 松本駅から:所要時間は約15分で大人500円・子供200円
- 臨時駐車場から:所要時間は約10分、大人1,000円・子供500円
松本駅からは20分に1本出ているペースで、臨時駐車場からは1時間に2〜3往復の本数になります。
電車で来る方はシャトルバスを利用した方が1番安く済みますね。
まとめ|りんご音楽祭の無料駐車場!穴場のコインパーキングを地元民が解説
- りんご音楽祭の駐車場はアルプス公園の東・南入口か臨時駐車場
- 午前中には満車になっている可能性が高いので、最初から北松本駅周辺のコインパーキングに停めてタクシーで会場に行くのがおすすめ
- 他のアクセス方法はシャトルバス(1番安い)
今回は、りんご音楽祭の駐車場についてまとめました。
駐車場について不安が多い方が多いと思うので、少しでもお役に立てたら幸いです。
当日はスムーズに会場へアクセスして、りんご音楽祭を楽しみましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。