2023年のシルバーウィーク、新幹線はどのくらい混雑するのでしょうか?
シルバーウィークに新幹線をつかって帰省や旅行を予定してると、混雑状況などが気になりますよね。
今年のシルバーウィークの新幹線はどのくらい混雑するのかな?
という方のために、混雑する日や時間帯、自由席に座るコツをまとめました!
この記事では、
などについて詳しく解説していきます!
シルバーウィーク2023新幹線の混雑予想!

さっそく2023年シルバーウィークの新幹線の混雑予想を解説していきます。
2023年のシルバーウィークは秋分の日が土曜日に重なってしまったため、9月16日~18日までの3連休が1回だけです。

よって混雑は3連休に集中することが予想されます。
新幹線の上りと下りそれぞれについて、混雑予想を詳しくみていきましょう。
シルバーウィーク2023新幹線|上りの混雑予想
東京方面に向かう新幹線(上りの新幹線)は、3連休の最終日である9月18日がもっとも混雑すると予想されます。
シルバーウィークは、段々と暑さが和らぎおでかけがしやすくなってくる時期です。
都心から離れて温泉やグランピングを楽しむために、山のほうへおでかけされる方が多くなるでしょう。
コロナで休む羽目になったし盆に休み取りづらいなぁ… 帰省はシルバーウィークかなぁ
— YSK (@yskimoge) July 20, 2023
またお盆に帰省せずに、シルバーウィークをねらって帰省するという方も少なくありません。
よって、3連休の最終日に旅行や帰省から東京方面へ戻られる方が集中し、混雑すると予想されます。
シルバーウィーク2023新幹線|下りの混雑予想
逆に東京方面から出発する新幹線(下りの新幹線)は、3連休の初日である9月16日がもっとも混雑すると予想されます。
先述したように、シルバーウィークは都心から山のほうへおでかけする方や実家へ帰省する方が多いため、下りの新幹線は初日が混雑するでしょう。
楽天の10000円引きクーポンで
— りん (@osayusan_) June 7, 2023
ホテル予約出来たから
娘ちゃんとディズニー行く🏰✨
泊まりたいホテルが7月までの
予約しか受け付けてないから
7月にしようかと思ったけど
人が尋常じゃなさそうだから
夏休みよりはましそうな
シルバーウィーク中にした✌️
去年はランドだったから
今回はシーかな🤔
楽天の10000円引きクーポンで
— りん (@osayusan_) June 7, 2023
ホテル予約出来たから
娘ちゃんとディズニー行く🏰✨
泊まりたいホテルが7月までの
予約しか受け付けてないから
7月にしようかと思ったけど
人が尋常じゃなさそうだから
夏休みよりはましそうな
シルバーウィーク中にした✌️
去年はランドだったから
今回はシーかな🤔
ただし、3連休をつかってディズニーランドなど関東の観光地へ来られる人も少なくないため、
2日目や最終日も通常の土日と比較すると混雑が予想されるためご注意くださいね。
シルバーウィーク2023新幹線の混雑予想!ピークの日や時間帯は?

2023年シルバーウィークの新幹線がもっとも混雑する日と時間帯についても解説していきます。
- 9/16(土) 朝7~8時頃:下り方面の混雑ピーク
- 9/18(月)夕方16時半頃:上り方面の混雑ピーク
3連休の初日は下りの新幹線が混雑しますが、特に朝の7~8時がピークとなるでしょう。
帰省や旅行にでかける人で朝から混雑し、お昼ごろまでは混雑すると予想されます。
最終日は、上りの新幹線が帰省や旅行から帰ってくる人たちで混雑するため、夕方の16時半頃が混雑のピークとなると思われます。
シルバーウィーク2023新幹線の混雑予想!空いてる時間は?
シルバーウィークに新幹線が空いてる時間ってあるの?
シルバーウィークは普通の土日に比べると混雑しますが、お盆や年末年始と比べると混雑は少ないです。
シルバーウィークに新幹線が空いてる時間ですが、なるべく早朝がねらい目です。
シルバーウィークとは言え、朝一の新幹線は空いてるのね
— Dabit (@_dabit_) September 24, 2011
ただし初日は朝7時頃から混雑がピークとなるため早く出発できる方は始発など6時台の新幹線を目指しましょう。
また最終日の上りは夕方以降が混雑するため、午前中の新幹線に乗ると比較的空いているでしょう。
混雑する日や時間帯が分かったところで、自由席に確実に座れるコツを次で解説します。
シルバーウィーク2023新幹線混雑予想!自由席に座るコツ

混んでても新幹線の自由席に座りたいな…なにか方法はある?
指定席が予約できなかった方や直前まで予定が分からない方など、新幹線の自由席に座りたいという方も多いですよね。
新幹線が混雑しているシルバーウィークでも自由席に座るコツは、3つあります。
- 新幹線の始発駅から乗る
- 停車駅の多い新幹線を選ぶ
- 新幹線の偶数号車に乗る
ひとつずつ解説していきますね!
シルバーウィーク2023自由席に座るコツ①:新幹線の始発駅から乗る
自由席に座るコツ1つめは、東京駅など新幹線の始発駅で乗ることです。
シルバーウィークなどの混雑している期間は、途中駅で乗車しても自由席は既に埋まってしまっている可能性が高いです。
始発駅でしたら、混雑していても何本か待てば必ず自由席に座ることができますよ。
シルバーウィーク2023自由席に座るコツ②:停車駅の多い新幹線を選ぶ
自由席に座るコツ2つめは、停車駅の多い新幹線を選ぶことです。
停車駅が多いと乗ってくる方も多くなりますが、その分降りる方も多いため途中で席が空いて座れる可能性が高くなります。
特に「こだま」は全駅に停車する上に自由席車両が多いので、時間に余裕がある場合は座れる可能性が高くおすすめです。
シルバーウィーク2023自由席に座るコツ③:新幹線の偶数号車に乗る
自由席に座るコツ3つめは、新幹線の偶数号車に乗ることです。
新幹線は基本的に奇数号車にトイレや洗面所が設置されているため、奇数号車より偶数号車のほうが座席数が多くなります。
よって偶数号車に乗ることで、座れる可能性が高くなりますよ。
どうしても確実に座りたい、安く済ませたい、といった場合は移動手段をバスに変更するのもアリです。
席を確保できるほか、料金は新幹線の半額ほどに出費を抑えられる場合があります。
シルバーウィーク2023新幹線の予約はいつから?

2023年のシルバーウィークの新幹線はいつから予約できるの?
新幹線の指定席のチケットは、乗車日の1ヶ月前の午前10時から予約できます。
よってシルバーウィーク初日の9月16日に乗りたい場合は、8月16日の午前10時から予約できますよ。
乗車したい日 | 予約開始日 |
9月16日(土) | 8月16日(水)10:00~ |
9月17日(日) | 8月17日(木)10:00~ |
9月18日(月) | 8月18日(金)10:00~ |
予約をし損ねてしまった、急に予定が決まったとき当日に席は残っているのでしょうか?
シルバーウィーク2023新幹線の切符は当日買える?
シルバーウィークの新幹線の切符は当日買えるの?
シルバーウィークの新幹線の指定席券は、当日はほぼ座席が埋まってしまっているでしょう。
新幹線の指定席全然ないー(TwT。)やっぱシルバーウィークは当日買ってるようだと厳しい
— しの (@lavit37) September 19, 2011
よって新幹線の指定席券は、なるべく早めに購入することをおすすめします。
恐るべしシルバーウィーク。東京までの新幹線。当日分指定席全くなし。早い時間に替えようと思ったけどかなわず。時間まで待ってます。
— みーな (@mimimimi_miina) September 23, 2015
ただし今年のシルバーウィークは3連休と短いため、時間によっては空いている可能性もあります。
また、自由席でしたら、当日でも購入することは可能ですよ。
シルバーウィーク2023新幹線の指定席・自由席・グリーン車の料金
シルバーウィークの新幹線の指定席・自由席・グリーン車の料金についても解説していきます。
2023年のシルバーウィークの3連休とその前日(9月15日~18日)は繁忙期となっており、通常期の指定席特急料金に200円がプラスされます。
例として、9月16日に東京から新大阪まで行く場合の新幹線の料金を以下にまとめます。
区間 | 自由席 | 指定席 | グリーン車 |
東京~新大阪 | 13,870円 | 14,920円 | 19,790円 |
やっぱ高いな…そういえば、シルバーウィークは新幹線の回数券は使えるの?
シルバーウィーク2023新幹線の回数券は使える?
2023年のシルバーウィークは、新幹線の回数券が使えます。
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の期間は新幹線の回数券が使えないのですが、シルバーウィークは使えるのでご安心ください。
シルバーウィークも新幹線の回数券使えんのか。ラッキー✨
— りなもろーる🌹 (@rosso_diamond) September 15, 2021
往復買っちゃお。
新幹線の回数券は金券ショップなどでも売っており、お得に新幹線を利用できるのでおすすめですよ。
まとめ|シルバーウィーク2023新幹線の混雑予想!ピークや自由席に座るコツは?
- 下りの新幹線の混雑ピークは9/16(土)朝7~8時頃
- 上りの新幹線の混雑ピークは9/18(月)夕方16時半頃
- 新幹線が空いている時間は始発~6時台、最終日の上りは午前中
- シルバーウィークの新幹線の切符は8月16日の午前10時から予約できる
今回は、2023年のシルバーウィークの新幹線の混雑予想や自由席に座るコツなどを解説しました。
今年のシルバーウィークは残念ながら3連休のみですが、新幹線をつかって秋のおでかけをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。