富士急コニファーフォレストって、どうやって行ったらいいのかわかりづらいですよね。
「電車やバスでの行き方は?」
「富士山にある会場だから、帰りも心配…」
このような疑問や不安がある方のために、行き帰りのルートを細かく調査しました!
そこでこの記事では、
について解説します。
富士急コニファーフォレストから近いホテルを楽天トラベルで探す
富士急コニファーフォレストへ電車での行き方は?

富士急コニファーフォレストの最寄り駅は富士急行線(正式名称は富士急行河口湖線)の富士急ハイランド駅です。
富士急ハイランドはこの駅のすぐ近くにあり、富士急コニファーフォレストは富士急ハイランドに隣接しています。
- 富士急ハイランド駅から富士急ハイランドまで徒歩1分
- 富士急ハイランド駅から富士急コニファーフォレストまで徒歩約20分
各地域から富士急ハイランド駅への行き方を解説します。
富士急コニファーフォレストへ電車で東京駅からの行き方
東京駅から富士急ハイランド駅までの所要時間は約2時間です。
- 東京駅からJR中央線で新宿駅(約10分)
- 新宿駅からJR中央線で大月駅(約60分)
- 大月駅から富士急行線で富士急ハイランド駅(約50分)

富士急コニファーフォレストへ電車で横浜駅からの行き方
横浜駅から富士急ハイランド駅までの所要時間は約2時間10分です。
- 横浜駅からJR京浜東北線か横浜線で八王子駅(約50分)
- 八王子駅からJR中央線で大月駅(約30分)
- 大月駅から富士急行線で富士急ハイランド駅(約50分)
富士急コニファーフォレストへ電車で大宮駅からの行き方
大宮駅から富士急ハイランド駅までの所要時間は約2時間20分です。
- 大宮駅からJR埼京線で新宿駅(約30分)
- 新宿駅からJR中央線で大月駅(約60分)
- 大月駅から富士急行線で富士急ハイランド駅(約50分)
富士急コニファーフォレストへ電車で名古屋駅からの行き方
名古屋から富士急ハイランド駅までの所要時間は約3時間10分です。
新幹線と高速バスを乗り継ぎます。
- 名古屋駅からJR東海道新幹線(ひかり又はこだま)で三島駅(約1時間45分)
- 三島駅南口から高速バス(特急三島・河口湖ライナー)で富士急ハイランド(約1時間25分)
富士急コニファーフォレストへ電車で新大阪駅からの行き方
新大阪駅から富士急ハイランド駅までの所要時間は約3時間40分です。
新幹線と高速バスを乗り継ぎます。
- 新大阪駅からJR東海道新幹線(ひかり)で三島駅(約2時間15分)
- 三島駅南口から高速バス(特急 三島・河口湖ライナー)で富士急ハイランド(約1時間25分)
富士急コニファーフォレストへ高速バスでの行き方は?

富士急コニファーフォレストへは、富士急ハイランド行きの高速バスが各都市から出ています。
富士急ハイランド行きの高速バスは空席があれば乗車することができますが、定員制なので予約を含め満席になると乗車できません。
高速バスの利用を考えているなら事前予約することをおすすめします。
関東、静岡、名古屋、大阪から出ている富士急ハイランド行き高速バスを紹介します。
富士急コニファーフォレストへバスで東京方面からの行き方
東京方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、東京駅、バスタ新宿、渋谷マークシティ、秋葉原駅、池袋駅から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスで東京駅からの行き方
- 東京駅八重洲南口
- 東京駅八重洲北口・鉄鋼ビル(南館1階バス乗り場)
- 東京ドームホテル
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスでバスタ新宿からの行き方
- バスタ新宿(南口4階)
- 三鷹
- 深大寺
- 府中
- 日野
- 八王子
- 相模湖
- 上野原
- 野田尻
- 猿橋
- 小形山
- 都留
- 西桂
- 下吉田
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで渋谷マークシティからの行き方
- 渋谷マークシティ(京王井の頭線・渋谷駅5階)
- 二子玉川ライズ・楽天クリムゾンハウス
- 御殿場プレミアムアウトレット
- 御殿場市立図書館前
- 富士学校前
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで秋葉原駅からの行き方
- 秋葉原駅(東口交通広場)
- 富士急ハイランド

富士急コニファーフォレストへバスで池袋駅からの行き方
- サンシャインシティプリンスホテル(池袋)
- 池袋駅東口
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで神奈川方面からの行き方
神奈川方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、桜木町駅、日吉駅、藤沢駅から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスで桜木町駅からの行き方
- 桜木町駅(10番乗り場)
- 横浜駅西口(22番乗り場)
- 東名綾瀬
- 東名御殿場
- 御殿場駅(6番乗り場)
- 御殿場市立図書館前
- 富士学校前
- 富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで日吉駅からの行き方
- 日吉駅(東口4番乗り場)
- センター北駅(5番乗り場)
- たまプラーザ駅(北口1番乗り場)
- 市が尾駅(1番乗り場)
- 御殿場プレミアム・アウトレット
- 富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)
- 山中局入り口
- 山中湖村役場前
- 山中湖旭日丘バスターミナル
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで藤沢駅からの行き方
- 藤沢駅(北口6番乗り場)
- 辻堂駅(北口4番乗り場)
- 本厚木駅(北口3番乗り場 ミロード新館前)
- 中央道小形山
- 中央道都留
- 中央道西桂
- 中央道下吉田
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで埼玉方面からの行き方
埼玉方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、大宮駅から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスで大宮駅からの行き方
- 大宮駅西口(10番乗り場)
- 西武バス大宮営業所
- 川越駅西口(7番乗り場)
- 西武バス狭山営業所
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで千葉方面からの行き方
千葉方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、JR海浜幕張駅から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスでJR海浜幕張駅からの行き方
- JR海浜幕張駅(北口3番乗り場)
- 第三中学校前
- 京成津田沼駅
- JR津田沼駅(南口9番乗り場)
- JR西船橋駅北口(京成バス予約センター横)
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで静岡方面からの行き方
静岡方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは三島駅、静岡駅から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスで三島駅からの行き方
- 三島駅南口(2番乗り場)
- 三島駅北口(降車専用)
- 富士山中湖(ホテルマウント富士入口)
- 富士山パーキング(富士北麓駐車場)
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで静岡駅からの行き方
- 静岡駅北口(12番乗り場)
- 清水駅前
- 富士宮営業所
- 富士急ハイランド

富士急コニファーフォレストへバスで名古屋方面からの行き方
名古屋方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、名鉄バスセンターから発着します。
富士急コニファーフォレストへバスでの名鉄バスセンターからの行き方
- 名鉄バスセンター(名鉄百貨店メンズ館3階8番乗り場)
- 星が丘(臨時便のみ)
- 東名豊田(臨時便のみ)
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストへバスで大阪方面からの行き方
大阪方面から富士急ハイランドまで行く高速バスは、大阪(あべの橋)から発着します。
富士急コニファーフォレストへバスで大阪(あべの橋)からの行き方
- 大阪(あべの橋)
- 近鉄なんば駅西口(OCATビル2階)
- 大阪駅前(地下鉄東梅田駅)
- 京都駅八条口(F3乗り場)
- 東静岡駅北口
- 富士駅南部口
- 富士宮駅
- 大石寺
- 富士急ハイランド
富士急コニファーフォレストの帰り方は?

富士急コニファーフォレストで行われるフェスやライブを楽しんだあと、帰りのバスや電車はあるのかとても気になるところです。
実際、富士急ハイランド駅発の東京方面への最終列車は21時16分で、この時間になるとバスはほとんどありません。
富士急コニファーフォレストのライブやフェスに行く際は、帰りの交通手段も考えておく必要があります。
そこで、帰りの時間を気にせずにライブを楽しみ、富士急コニファーフォレストから安全に帰宅できる方法をお伝えします。
富士急コニファーフォレストの帰りはツアーバスが安心

富士急コニファーフォレストで行われるライブやフェスの開催時には、各旅行会社からオフィシャルバスツアーが販売されます。
オフィシャルバスツアーであれば各主要都市から会場まで直行便で結ばれており、帰りはライブやフェスの終了時間に合わせて出発してくれます。
このため、終電や最終のバスの時間を気にすることなく安心してイベントを楽しめるのです。
富士急コニーファーフォレストのライブやフェスは、イベントのオフィシャルバスツアーを利用することをおすすめします。
もしオフィシャルツアーバスがなかったら、会場近くの宿は予約しておこう!
富士急コニファーフォレストは都会の中にはないので、当日急にホテルに泊まることはほぼ不可能です。
ガチの野宿を避けたいのであれば、今のうちに保険をかけて宿を押さえておきましょう。
富士急ハイランドから富士急コニファーフォレストへの行き方は?徒歩何分?
富士急ハイランドから富士急コニファーフォレストへの行き方は2つあります。
- 富士急ハイランドを通り抜けて富士急コニファーフォレストへ行く方法
- 富士急ハイランドを通り抜けずに富士急コニファーフォレストへ行く方法
この2つの行き方と所要時間について解説します。
富士急ハイランドを通り抜けてコニファーフォレストへの行き方と所要時間
富士急ハイランドは入場料が無料なので、開園中なら富士急ハイランドを通り抜けてコニファーフォレストに行けます。
富士急ハイランドを通り抜けると約10分でコニファーフォレストに到着。
ただし、富士急ハイランドを通り抜けるには、無料入場チケットが必要でパークエントランス横の券売機で発券しなくてはいけません。

富士急ハイランドの繁忙期や、富士急コニファーフォレストでイベントが開催されるときなどは、
チケットの券売機前に長蛇の列ができるので、入場チケットを手に入れるまでに時間がかかる可能性があります。
券売機が混んでいなければ、富士急ハイランドを通り抜ける方が断然早いよね
富士急ハイランドを通り抜けずに富士急コニファーフォレストへ行く方法
富士急ハイランドを通り抜けずに、一般道を利用して富士急コニファーフォレストへ行くには、富士急ハイランド駅の改札を出てから徒歩で約20分かかります。
富士急コニファーフォレストでライブやフェスが開催される場合は、かなりの人混みになるので所要時間はいつもの30分〜1時間は余計にかかるでしょう。
しかし、
富士急ハイランドの無料チケットを入手するために券売機に並ばなくてもよいため、場合によってはこちらのルートが早く到着できるかもしれません。
まとめ|富士急コニファーフォレストの行き方と帰りの方法!最寄り駅から徒歩何分?
- 富士急コニーファーフォレストには最寄り駅に富士急行線の富士急ハイランド駅があり、電車でのアクセスが便利
- 富士急コニファーフォレストには富士急ハイランド行きの高速バスが各都市から発着していて、バスでアクセスしやすい
- 富士急ハイランド駅の終電やバスの最終便が早いので、帰宅手段の確保のために旅行会社が企画するオフィシャルバスツアーを利用するのがおすすめ
- 富士急ハイランドを通り抜けて富士急コニファーフォレストまで行くのが最短ルートだが、繁忙期は無料チケットの券売機が混んでいるので、一般道を使う方が早く到着できる場合がある
富士急コニファーフォレストは夏フェスや人気アーティストの単独ライブでも使用される、国内屈指の野外イベント会場です。
富士急コニファーフォレストは富士山のすそ野に立地しているため、アクセスが少し大変かもしれません。
しかし、富士の大自然に抱かれながら開放的な空間で聴くライブサウンドは、富士急コニファーフォレストでしか味わえない感動をもたらしてくれます。
この記事が、富士急コニファーフォレストで開催されるイベントを楽しみにしている方の、お役に立てたらとてもうれしく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
