墨田川花火大会と並ぶほど有名な神宮外苑花火大会は、今年も8月12日(土)に開催します。
今年はどんな花火が見られるのかとてもわくわくしますが、やはり大混雑が予想されます。
神宮外苑花火大会を楽しめる穴場スポットってあるのかな?屋台は出ているの?
きれいな花火を楽しむための穴場スポットが気になりますよね!
どんな屋台が出ているのかも楽しみです。
そこで今回の記事では、
について、解説していきます!
- 神宮外苑花火大会穴場スポット15選!
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット①:神宮外苑いちょう並木
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット②:聖徳記念絵画館
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット③:明治公園
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット④:青山一丁目
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑤:鳩森八幡神社
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑥:恵比寿ガーデンプレイス
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑦:六本木ヒルズ
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑧:森のビアガーデン
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑨:ビアテラス鶺鴒
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑩:日本料理「旬彩」
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑪:ホテルニューオータニ(東京)
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑫:三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑬:ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑭:日本青年館ホテル
- 神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑮:東急ステイ青山プレミア
- 【神宮外苑花火大会2023】穴場の場所取りのコツ
- 【神宮外苑花火大会2023】有料席のチケット情報
- 【神宮外苑花火大会2023】日時や打ち上げ場所はどこ?
- 【神宮外苑花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?
- 【神宮外苑花火大会2023】日程や概要
- まとめ|神宮外苑花火大会2023穴場スポット15選!おすすめの見える場所や屋台情報は?
神宮外苑花火大会穴場スポット15選!

花火を見るために、チケットを購入して花火大会会場で鑑賞するのもひとつですが、神宮外苑花火大会の打ち上げ花火が見える場所もいくつかあります。
しかし、無料か有料か、室内か屋外か等、場所によって条件が異なります。
できるだけ近くで花火を鑑賞したい!
遠くてもいいから混雑を回避して花火を鑑賞したい!
など、自分の希望と照らし合わせてどの穴場スポットを選ぶか考えてみましょう。
それでは、ひとつずつ紹介していきますね!
神宮外苑花火大会2023穴場スポット①:神宮外苑いちょう並木
まず、人気の穴場スポットとして神宮外苑いちょう並木があります。
こちらは無料で花火を見ることができるスポットです。
打ち上げ場所からも近く、間近で花火を見たいという人にはおすすめです。
ただし、混雑が予想され、通行止めになることもあるそうなので注意が必要です。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット②:聖徳記念絵画館
聖徳記念館前の広場で、花火大会を鑑賞することができます。
こちらは無料で花火が見える場所として人気な穴場スポットのひとつです。
広場になっているので、ゆっくり花火を鑑賞でき、子どもを連れて行きたいという人も安心ですよね。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット③:明治公園
神宮外苑花火大会の穴場スポットとして人気だったのが、明治公園。
しかし、明治公園はなんと現在再開発工事中なのです。
過去の穴場スポット情報を見ると、明治公園が紹介されていることが多いので、間違えないようにしましょう。
事業スケジュールとしては、2023年10月に整備工事完了予定となっています。
来年は明治公園で花火が見られるといいですね。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット④:青山一丁目
青山一丁目は、神宮外苑から比較的近く、無料で花火を見ることができるスポットです。
開けた場所が多く花火が見やすい場所となっています。
道路の方面を向いて、ビルの高さが低い場所なら綺麗にみることができます。
口コミ:zackeymomoさん 女性(20代前半)
しかし、花火会場や広場とされている場所ではないので、ある程度人通りがあることを考えると、ゆっくり鑑賞できない可能性もあります。
少しでも近くで花火を見たいという方にはおすすめのスポットです。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑤:鳩森八幡神社
神宮外苑花火大会の有名な穴場スポットとして鳩森八幡神社があります。
こちらは無料スポットであり、出店も出ているため子どもは喜びそうです。
境内からは花火は見えないのですが、鳩森八幡神社周辺では見ることができます。
神宮外苑花火
— てぃす (@tiss12s48) August 11, 2018
鳩森八幡神社近くで
よく観えました〜
・
電線がお邪魔だけどよしです
・
これからもっと近くへ
人がいっぱい
・
今年は2大会の花火を観れました
しあわせだ
・
・#花火 #花火大会 #神宮外苑花火大会 #穴場 #夏 #夏の風物詩 #お盆休み https://t.co/ZfA8jgN7JK
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑥:恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿ガーデンプレイスは渋谷区恵比寿にある複合施設です。
この施設の38階と39階に無料で利用できる展望スペースがあります。
恵比寿ガーデンプレイスタワーで人混みに揉まれながら手持ちで撮った神宮外苑花火大会が微妙#花火の写真下手くそ選手権 pic.twitter.com/OvPyBrD2iJ
— blue (@oasis12212) August 20, 2022
花火の打ち上げ場所からは距離があるので、見える花火としてはやや小さめです。
しかし、レストランやトイレ、ベビーケアルームもあり、子ども連れでも行きやすいスポットです。
花火だけでなく、綺麗な夜景も見ることができます。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑦:六本木ヒルズ
六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」は、絶景を楽しめる有料のスポットです。
屋内展望台「東京シティビュー」だけではなく、屋外展望台「スカイデッキ」もあります。
花火だけではなく、東京のきれいな夜景を楽しむことができます。
六本木ヒルズ展望台スカイデッキから…
— 朝ジョグちゃん♥️ (@ppptie) August 20, 2017
神宮外苑花火大会🎇
#神宮外苑花火大会 #花火 #六本木ヒルズ pic.twitter.com/1puNhYhEiq
昨年は、神宮外苑花火大会当日の入場は、事前申し込み制となっていました。
今年の花火大会当日に関しては、まだそのような情報は発表されていませんが、六本木ヒルズから神宮外苑花火大会を鑑賞したい方は、こまめに情報をチェックしましょう。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑧:森のビアガーデン
花火会場から非常に近いところにある森のビアガーデンもおすすめです。
こちらは事前予約必須ですが、お酒を飲みながらゆっくりと花火を鑑賞することができるスポットです。
この前、森のビアガーデン行った時に見た神宮の花火。今年は隅田川も行けたし良かった! pic.twitter.com/IwxGsUA1V9
— non (@NonNon342) August 29, 2019
2023年の神宮外苑花火大会当日の予約については、7月18日(火)午前11時より電話受付開始であることがお店のホームページにて公表されています!
人気スポットなので、予約もすぐに埋まってしまそうですね。
予約したいと考えている人は、予約開始日に早めに電話してみましょう。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑨:ビアテラス鶺鴒
明治記念館で夏の夜のみしか営業していないビアテラス鶺鴒。
空を見渡せる庭園で、優雅に花火を鑑賞することができます。
ただし、こちらのお店は20歳未満は入店できないことになっていますので、子どもを連れて行くことはできません。
大人のみで、ゆっくりお酒と花火を楽しみたい人におすすめです。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑩:日本料理「旬彩」
日本料理「旬彩」は、渋谷エクセルホテル東急の25階にあるお店です。
地上100mの高さからの景色を楽しむことができます。
今年に関してはまだ発表されていませんが、神宮外苑花火大会の日のみのメニューとして「花火会席」が提供された年もあり、料理も楽しめるスポットです。
個室もあるため、プライベートな空間で日本料理と花火をゆったり楽しみたい人にはおすすめです。
予約に関しては、今後の情報をチェックしましょう。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑪:ホテルニューオータニ(東京)
正面から神宮外苑花火大会の花火が見える場所として、ホテルニューオータニ(東京)があります!
神宮外苑花火大会の公式ホームページにおいても紹介されているホテルなので、間違いなしのスポットです。
ホテルニューオータニ、「神宮外苑花火大会」を真正面で鑑賞できる宿泊プラン https://t.co/H7HPD99JMv pic.twitter.com/PW9HMUmnA4
— デジカメ Watch (@dc_watch) June 20, 2023
こちらのホテルでは、鑑賞宿泊プランが用意されています。
予約受付開始は、会員は6月23日(金)10:00~、一般は6月23日(金)12:00~となっています。
暑い季節なので、涼しいホテル内で花火を見ることができます。
ロマンチックな雰囲気を味わえるのでカップルにもおすすめです。
写真はちゃんと撮れなかったけど、神宮花火大会をホテルニューオータニから見るの最高だったぜ👍 pic.twitter.com/MJu3q97oFZ
— スズキ🐟 (@0517382) August 11, 2018
花火を真正面からプライベートな空間で見ることができ、花火大会を独り占めしている気分になれますね!
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑫:三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは、打ち上げ会場からかなり近いホテルで、間近で花火を見ることができます。
しかし、注意点として、
神宮外苑花火大会開催に伴い、ホテル周辺では大規模な交通規制が行われますので、当日はお車でのご来館はお控えください。
また、開催日はお客様の安全確保の為、屋上ルーフトップテラスは終日使用禁止とさせていただきます。
お部屋の位置に関するリクエストにつきましては、一切承ることが出来かねます。
ホテル敷地内での場所取りはご遠慮いただいておりますので、あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
引用:三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア公式HP
テラスは使えず、お部屋のリクエストなど細かい要望などはNGとのことです。
花火大会当日の交通規制には注意が必要ですね。
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアから、神宮外苑花火を見た!https://t.co/F8VDdBLghS#三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア#三井ガーデンホテル#神宮外苑花火大会#神宮外苑花火#花火大会 #花火#子連れ旅#夏の思い出 pic.twitter.com/RUTVg1Ejx6
— deeppoolside (@samasuke124) August 27, 2022
お部屋の位置によってはとてもきれいに花火を見ることができますよ。
こちらのホテルは大浴場もあるので、お風呂にゆっくり入りたい方にはぴったりですね。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑬:ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町においても、神宮外苑花火大会のための宿泊プランが用意されており、6月20日より販売開始となっています。
プリンスギャラリー東京紀尾井町
— nob (@nob2793) August 20, 2022
神宮外苑花火大会
堪能させていただきました〜😀 pic.twitter.com/8ow7d5L9Ko
特に「紀尾井スイート」では、インルームディナーを楽しみながら花火を鑑賞することができます!
ゆったりと花火大会を楽しみたいカップルにおすすめです。
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑭:日本青年館ホテル
日本青年館ホテルは花火大会会場からかなり近い場所にあり、しっかり花火を見たい人にはおすすめのスポットです。
日本青年館ホテルの神宮球場側確約プランでお泊りしての神宮球場観戦めちゃくちゃ楽しかったのでオススメ。花火もよく見えました!あと朝ごはんが美味しかった〜。チェックアウト後は銀杏並木散歩して帰りました。 pic.twitter.com/ZNe8ifcMn6
— おいでよ どぶろくの森 (@dobu_p) August 22, 2020
部屋の窓から花火を見ることができる「花火鑑賞プラン」の販売も行われていました。
7月10日(月)12時~予約開始しており、まだわずかに残りがあります。
日本青年館ホテルで花火を鑑賞したい人は、この機会に予約しましょう!
神宮外苑花火大会2023穴場スポット⑮:東急ステイ青山プレミア
東急ステイ青山プレミアも花火大会会場から比較的近いため、間近で花火を見ることができる場所です。
8月20日日曜は神宮外苑花火大会です。
— アーリーバード@四ツ谷 (@VSvq9xCE0bDRyul) August 6, 2017
東急ステイ四谷店のBタイプ、ツイン、ダブルは確かすべて南側に面しているから、ベランダから花火が見えるはず、
ここだけの情報ですよ。
料金的にもリーズナブルなので、利用しやすい場所となっています。
まさに「穴場」と言える場所ですね!
部屋の位置によっては花火が見にくい場所もあるため、部屋の確保の際は注意しましょう。
今年に関してはまだ情報は発表されていませんが、花火大会用のプランが用意されていた年もあったので、このホテルを利用したい人はチェックしておきましょう。
そのほかにも、当ブログが募集した穴場スポットの口コミによれば、
(千葉県)
言問橋はそれりに人もいますが、非常に見やすいのがストレスなくみれていいと思う。
(東京都)
隅田川あたりから出る屋形船に乗れば、真上にあがっている感じがしてめっちゃ綺麗でした。写真も撮りやすい。
(大阪府)
タワーホテル船堀です。高い位置から花火が見られて立体感が増します。室内なので暑さも気になりません。
(東京都)
神宮外苑森のビアガーデンは予約ができるので、花火大会の日の予約をとっておきました。お酒を飲みながらゆったりと花火が見れて最高でした。
など、道ではなく屋形船やビアガーデンやホテルなど、建物内だと混雑が少なく快適に見れそうですね!
【神宮外苑花火大会2023】穴場の場所取りのコツ

無料スポットは、やはりかなりの混雑が予想されます。
しっかりと場所を取りたいのであれば、花火開始直前ではなく、余裕を持って午前中に行くのが確実でしょう。
また、交通規制もされているため、公共交通機関を利用するようにしましょう。
飲食店やホテルといった有料スポットは予約必須です。
利用を決めた時点で、予約開始日をチェックし、予約することを忘れないようにしましょう。
【神宮外苑花火大会2023】有料席のチケット情報

神宮外苑花火大会のチケットは、以下の場所で買うことができます。
チケット料金は、最安値8,000円~12,000円となっています。
座種 | 料金 |
アリーナSS席 | 12,000円 |
アリーナS席 | 9,000円 |
アリーナA席 | 8,000円 |
スタンドS席 | 9,000円 |
スタンドA席 | 8,000円 |
神宮球場は開場が16時、開演が17時30分の予定です。
秩父宮ラグビー場はスタンド席のみになりますが、6,000円と最安値になっています。
メインの神宮球場よりは若干見え方が変わりますが、有料席の穴場スポットとなります。
秩父宮ラグビー場の開場時間は15時と早く、16時30分開演と神宮球場よりも1時間早いスタートです。
快適に見たいけど穴場スポットが確保できてない、近くで花火を見たい!という場合は、有料席チケットを買いましょう。
【神宮外苑花火大会2023】日時や打ち上げ場所はどこ?

神宮外苑花火大会は1時間に及ぶ花火大会です。
どんな花火を見ることができるのかとても楽しみですね。
真夏の暑い時期なので、熱中症には十分に注意しましょう。
【神宮外苑花火大会2023】屋台の出店場所や種類は?

例年、神宮外苑花火大会会場周辺には多数の屋台が出ていますが、2023年についての情報はまだ発表されていません。
これまでは外苑前駅から神宮球場のあたりや鳩森八幡神社において、屋台が出ていました。
屋台の出店時間は、夕方〜花火大会終了まで営業しています。
時間帯によってはかなり混雑して、かなり並ばなければならないこともあるので、早めの行動を心がけましょう。
屋台の種類は定番のものを中心に、たくさんあります!
神宮外苑花火大会で屋台出てるからりんご飴買った🍎🍭近いし仕事帰りに花火見ようかな〜!!
— あこ (@__OMGirtz) August 20, 2022
りんご飴の屋台もばっちりありますよ!
ビールが好きな人にとっては、ビールを飲みながら花火を見ることができるのは嬉しいですね。
屋台も花火大会の楽しみのひとつですよね。
好きなものを食べたり飲んだりしながら、花火を鑑賞しましょう。
【神宮外苑花火大会2023】日程や概要

神宮外苑花火大会の日程は、2023年8月12日(土)が雨の場合は、翌日13日(日)となります。
ただし、小雨の場合は決行されます。
荒天により中止の場合は、開催日の正午にWebサイトにてお知らせされます。
打ち上げられる花火の数は、10,000発です。
また、豪華アーティストによるライブも予定されています。
【神宮外苑花火大会2023】出演アーティスト
神宮外苑花火大会に出演する豪華アーティストはこちらです。
- 大黒摩季(神宮球場)
- ゴールデンボンバー(神宮球場)
- ザ・リーサルウェポンズ(神宮球場)※アフターライブ
- miwa(秩父宮ラグビー場)
- 瑛人(秩父宮ラグビー場)
- ヒグチアイ(秩父宮ラグビー場)
- タナカさん(秩父宮ラグビー場)
- 鈴木愛奈(秩父宮ラグビー場)
- Czecho No Republic(秩父宮ラグビー場)
- DXTEEN(秩父宮ラグビー場)
迫力のある花火と生歌の融合は鳥肌モノでしょう。
屋台に音楽もそろった神宮外苑花火大会が楽しみですね!
まとめ|神宮外苑花火大会2023穴場スポット15選!おすすめの見える場所や屋台情報は?
- 神宮外苑花火大会穴場スポットには、いちょう並木や日本青年館ホテルなど打ち上げ場所から近い穴場スポットや六本木ヒルズなどのやや離れた穴場スポットがある
- 神宮外苑花火大会の屋台は、例年たこ焼き、りんご飴、ビールなど多数出ているが、混雑することもあるので早めの行動が大切
今回は、神宮外苑花火大会の穴場スポットや屋台情報について紹介しました。
自分にぴったりの穴場スポットを見つけて、素敵な夏の思い出を作りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
